全道防災教育研究フォーラム開く 災害に強い地域づくりを 防災担当者がリレートーク
(道・道教委 2017-01-19付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道教委は十七日、道庁別館地下大会議室で二十八年度「全道防災教育研究フォーラム」を開いた。「防災キャンプ推進事業」(鹿部町教委)、気象台と学校の連携による「学校防災教育」(札幌管区気象台)、...

(道・道教委 2017-01-19付)

その他の記事( 道・道教委)

上川局が英語教育指導力向上研修 力量向上目指し研鑚 子の立場に立った授業を

上川局英語教育研修  【旭川発】上川教育局は十日と十二~十三日の三日間、上川合同庁舎で「二十八年度グローバル化に対応した英語教育指導力向上研修」を行った。管内の小学校における英語教育の中核教員十八人が参加。児童...

(2017-01-20)  全て読む

道教委道徳教育パワーアップ研究協議会道東会場 〝考える道徳〟へ改善を 読み物指導は工夫が重要

道徳教育パワーアップ研究協議会  【釧路発】道教委は十三日、釧路センチュリーキャッスルホテルで二十八年度北海道道徳教育パワーアップ研究協議会(道東会場)を開催した。道東地域の小学校、中学校、特別支援学校の道徳教育の推進を主...

(2017-01-20)  全て読む

北方領土中学生作文コンテスト 最優秀に鹿部中・米本君 道が新たに実施、13作品入賞

 道は、二十八年度北方領土中学生作文コンテストの結果を発表した。米本開人君(鹿部町立鹿部中三年)の「漁業と北方領土」が最優秀賞に輝いたのをはじめ、十三作品が入賞した。  次代を担う道内の中...

(2017-01-19)  全て読む

教育ICTフォーラムin函館 興味・関心引き出す授業を 校内研修等で意識共有呼びかけ

教育ICTフォーラム2017in函館  【函館発】「教育ICTフォーラム2017in函館」が六日、函館市内の金森ホールで開かれた。管内の教育関係者など百五十人余りが参加。講演や事例発表などを通して、ICTを活用した授業の推進に向...

(2017-01-19)  全て読む

チーム学校推進セミナーを初開催―空知局 業務効率化の事例共有 札幌市発寒西小・新保校長が講演

チーム学校推進セミナー  【岩見沢発】空知教育局は十一日、空知合同庁舎で「オール空知で取り組む〝チーム学校〟推進セミナー」を開催した。今回初めて開いたもので、約九十人が参加。文部科学省教育情報セキュリティ対策推進委...

(2017-01-19)  全て読む

最優秀は七飯町給食センター 道学校給食調理コンクール

学校給食調理コンクール  道教委と道学校給食会は六日、札幌市内の道学校給食会で道学校給食調理コンクールを開いた。全道の学校・調理場から五チーム十人が出場し、エゾシカ肉を使った学校給食メニューを調理。審査の結果、最優...

(2017-01-18)  全て読む

全日制216校342学科で 29年度公立高入選実施校

 道教委と札幌市教委は十七日、二十九年度公立高校入学者選抜実施学校数などを発表した。  入選の実施学校数は、二十八年度より四校減の二百二十七校。課程別内訳は、全日制単置が百八十五校、全定併...

(2017-01-18)  全て読む

安全教育モデル構築―道教委 専門的視点で避難路検証 文科省委託事業で白糠町と八雲町がモデル案

 道教委が取り組む文部科学省委託「北海道実践的安全教育モデル構築事業」で、本年度モデル地域となっている白糠町と八雲町は、十七日に開かれた検討会で、モデル案を提案した。白糠町の防災教育モデル案...

(2017-01-18)  全て読む

上川局が道徳教育ステップアップ研修 多様な価値観引き出して 教科書検定審の木下主幹教諭招く

上川局道徳教育ステップアップ研修  【旭川発】上川教育局は十三日、旭川市市民活動交流センターCoCoDeで局独自の取組として、二十八年度管内道徳教育ステップアップ研修会を開いた。文部科学省教科用図書検定調査審議会専門部会(道...

(2017-01-18)  全て読む

小・中の校務支援システム導入 年間117時間の軽減効果 道教委が実践成果報告会

 小・中学校における共同利用型校務支援システム導入によって、学級担任一人当たり年間平均百十六・九時間の校務が軽減され、時間外勤務の減少や授業準備にかける時間の増加、子どもと向き合う時間の増加...

(2017-01-17)  全て読む