オホーツク局が道徳教育推進教師研修 140人参加し、講義や発表など 指導の工夫改善方策学ぶ
(道・道教委 2017-09-20付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【網走発】オホーツク教育局は十四日、網走市内のオホーツク・文化交流センターで道徳教育推進教師研修を開いた。管内の小・中・義務教育学校・特別支援学校の道徳教育推進教師約百四十人が参加。講義や...

(道・道教委 2017-09-20付)

その他の記事( 道・道教委)

29年3月新規高卒未就職者の状況 約4割が非正規雇用者 6月末現在―道まとめ

29年3月卒新規学卒者に関する状況  二十九年三月新規高卒未就職者のうち、六月末時点で三五・三%が非正規雇用者として働いていることが、道の調査で明らかになった。「何もしていない」人も一四・七%おり、その理由として、四六・七%が...

(2017-09-22)  全て読む

民間との連携方法など協議 第13期第4回道生涯学習審議会

道生涯学習審議会  第十三期第四回道生涯学習審議会が二十日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。「民間・NPO等との連携による生涯学習の推進」をテーマに、生涯学習の取組を促す方策や民間などとの連携・協働の在り方...

(2017-09-22)  全て読む

後継者育成ステップアップ事業―道 全管内で各1校実施 北方領土への関心を喚起

 道が進める二十九年度「後継者育成ステップアップ事業」実施校が決定し、取組を開始した。新十津川町立新十津川中学校など各管内の小・中学校十四校を決定。北方領土に関する元島民の講話などを通し、北...

(2017-09-21)  全て読む

基本方針の策定を表明 幼児教育振興で道・道教委

 道と道教委は十五日、仮称「北海道幼児教育振興基本方針」を策定することを表明した。教育方法や人材育成などの基本方針として定めるため、道と道教委が連携して検討を進めていく。  十五日の三定道...

(2017-09-20)  全て読む

教職員の時間外勤務縮減 アクションプラン作成へ 具体的施策検討し年度内に―道教委

 道教委は十五日、教職員の時間外勤務等縮減に向けたアクションプランを作成することを明らかにした。時間外勤務等縮減推進会議で議論しながら、部活動指導員の活用といった指導体制の充実、勤務時間の客...

(2017-09-20)  全て読む

高度な医療的ケアへの対応 校内支援体制充実図る 3校をモデル校に指定―道教委

 道教委は、本年度新たに文部科学省委託「高度な医療的ケア等に対応した校内支援体制充実事業」を実施する。モデル校として、札幌養護学校共栄分校、拓北養護学校、帯広養護学校を指定。人工呼吸器など高...

(2017-09-19)  全て読む

20日以降に第2弾配信 教員研修用動画シリーズ―道教委

 道教委は、二十日以降に教員研修用動画シリーズ「教育相談の資質向上に向けて」の第二弾をウェブページで動画配信する。配信するのは「受容と共感」と「繰り返し」。道医療大学の富家直明教授が、生徒の...

(2017-09-19)  全て読む

特別支援学級リーダー教員研究協議会―道教委 求められる専門性を確認 特総研・久保山氏が講演

道教委特支学級リーダー教員研  道教委は十四日から二日間、道立特別支援教育センターで特別支援学級リーダー教員研究協議会を開いた。各管内の特別支援学級担当教員のほか、各教育局の特別支援教育スーパーバイザーが参加。国立特別支...

(2017-09-19)  全て読む

道教委が高校英語力向上事業で会議 農業と関連させた取組共有 学習プログラム〝タイプⅡ〟開発へ

英語力向上プロジェクト会議  道教委は十三日、テレビ会議システムで本庁と七教育局を結んで二十九年度高校英語力向上事業第一回プロジェクト会議を開いた。事業の中で「外国企業との取引にかかわる」ことを想定し学習プログラム開発...

(2017-09-15)  全て読む

渡島局 女性教員ステップアップセミナー 保護者対応テーマの講演など ミドルリーダーの役割学ぶ

女性教員ステップアップセミナー  【函館発】渡島教育局は八月下旬、道立函館美術館の講堂で管内女性教員ステップアップセミナーを開いた。小・中・高校、特別支援学校の女性教諭二十五人が参加。教育関連の問題における保護者対応やミド...

(2017-09-15)  全て読む