記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1667 | 1668 | 1669 | 1670 | 1671 | 1672 | 1673 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)

検索結果一覧

札私幼が幼児教育セミナー開く より良い保育のために 大妻女子大・岡教授が講演

札私幼幼児教育セミナー  一般社団法人札幌市私立幼稚園連合会(前田元照会長)は八月二十五日、かでる2・7で幼児教育セミナーを開催した=写真=。大妻女子大学の岡健教授が「保護者と向き合う、保育を伝える」と題して講演。約百十人の参加者はより良い保育を行うため、保護者の子育てに対する思いや子どもとの向き合い方などを学んだ。  ...

(2015-09-01) 全て読む

札幌市教委が民族教育研修会開く 人権守り育てる指導を 講演や実践発表などで研鑚

札幌市教委民族教育研  札幌市教委は八月二十七日、札幌市アイヌ文化交流センター「サッポロピリカコタン」で民族教育に関する研修会を開催した。市内の教職員など約三十人が参加。講演や実践発表などを通して、学校におけるアイヌ民族に関する教育および人権教育の効果的な在り方について理解を深めた。  冒頭、長谷川正人教育課程担当課長...

(2015-09-01) 全て読む

旭川で特別支援教育充実セミナー 通常学級での支援学ぶ 個別の指導計画の演習など

上川管内特別支援教育充実セミナー  【旭川発】道教委は八月二十四日、上川合同庁舎で管内特別支援教育充実セミナーを開催した=写真=。管内の公立幼稚園、小・中学校、高校から九十四人が参加。校内研修や個別の指導計画の作成等に関する説明・演習を通して、通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする子どもの指導・支援の充実について研鑚を積ん...

(2015-09-01) 全て読む

渡島局が10年経験者研第Ⅰ期 資質能力向上へ研鑚 資質能力向上へ研鑚

渡島局10年経験者研  【函館発】渡島教育局は八月上旬の四日間、七飯町文化センターで十年経験者研修第Ⅰ期を実施した=写真=。小中学校教諭三十一人が参加し、各教科・領域における指導上の課題解決に向けた意見交換や事例研究を通して、中堅教員としての役割や資質能力について研鑚を積んだ。  教科指導、生徒指導等に関する事項や、様...

(2015-09-01) 全て読む

道普通科高校長研究協議会開く 評価方法の一層の研究を 開会式で前川部会長あいさつ

 道高校長協会普通部会は八月二十八日、ホテルライフォート札幌で二十七年度道普通科高校長研究協議会第三十回札幌大会を開いた。開会式では、前川洋部会長があいさつ。学校で生徒に身に付けさせるべき資質・能力と、そのために必要なアクティブ・ラーニングなどの新たな指導方法に目を向ける必要性を指摘するとともに、評...

(2015-09-01) 全て読む

道高校長協会等文教要望への道教委回答③

 道高校長協会(富田敏明会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)の『二十八年度北海道文教施策に関する要望書』に対する道教委の回答はつぎのとおり。 5 研修の充実強化について (1)教員の専門性を高める研修  高度情報化や科学技術の進展に対応する産業教育...

(2015-09-01) 全て読む

2定道議会一般質問(6月29日)の質問・答弁概要

 二定道議会本会議(六月二十九日開催)における阿知良寛美議員(公明党)、大越農子議員(自民党・道民会議)、宮川潤議員(日本共産党)の一般質問、および柴田達夫教育長の答弁の概要はつぎのとおり。 【高等支援学校について】 阿知良議員 先般、道教委から「二十八年度公立特別支援学校配置計画案」が公表...

(2015-09-01) 全て読む

ライラック娘の衣装デザイン決定 赤ずきんをモチーフに 北専各連札幌支部が審査会

北専各連札幌支部審査会  道私立専修学校各種学校連合会札幌支部(谷内眞佐子支部長)は十九日、札幌ガーデンパレスでデザイン審査会を開催した。加盟校の学生が、「さっぽろライラックまつり」で扮する“ライラック娘”の新しい衣装のデザインを決めた。来年のまつりから新しい衣装で参加する。  昭和三十四年から始まった「さっぽろライラッ...

(2015-08-31) 全て読む

来春卒高校生の求人・求職状況 求人倍率過去最高の1.12倍 道内求人5年連続増加 道労働局7月末現在

 道労働局は二十六日、来春卒業予定の高校生を対象とした、ことし初の求人・求職状況(七月末現在)を発表した。就職希望者は八千八百四十六人で、前年同期に比べ〇・五%減と前年並みだが、道内求人数は二一・二%増の九千九百二十四人と、五年連続増加。これに伴い、道内求人倍率は〇・二〇ポイント上回る一・一二倍とな...

(2015-08-31) 全て読む

カーリング楽しいね! 札幌市豊平区が区民を対象に体験会 親子連れなど100人参加

豊平区民カーリング体験会  札幌市豊平区は八月上旬、どうぎんカーリングスタジアムで「豊平区民カーリング体験会」を開催した。小学生とその保護者など約百人が参加。ソチ五輪などにカーリング競技女子日本代表として出場した、小笠原歩選手らが指導に当たった。  同体験会は、カーリングという新たなウィンタースポーツを楽しむ機会の提供など...

(2015-08-31) 全て読む

道高校長協会都市立部会が秋季研 学校の在り方など協議 実践発表等通し研鑚積む

道高校長協会都市立部会秋季研  道高校長協会都市立(市町村立)部会(佐々木高至部会長)は二十六日から二日間、ホテルライフォート札幌で秋季研究協議会を開催した=写真=。道内の市町村立高校長三十三人が参加。地域に根ざした高校の在り方や、生徒数確保や教員の資質向上などにおける課題解決について協議したほか、実践発表などを通して研鑚を積ん...

(2015-08-31) 全て読む

根室局が学力・体力アップへ親子教室 演習、実技通し習慣改善を 管内2会場に37人参加

根室親子学力アップ教室上  【根室発】根室教育局は、二十二日に根室市内道立北方四島交流センター、二十三日に中標津経済センターをそれぞれ会場に、親子学力アップ教室+体力アップ!を開催した。管内の小学校一、二年生と保護者の計三十七人が参加。演習や実技を通して家庭における学習習慣の定着と運動習慣の改善を図った。  両日とも、はじ...

(2015-08-31) 全て読む

本別町が総合教育会議初会合開く 教育大綱―総計との整合性図る 少子化問題への対応等で意見

本別町総合教育会議初会合  【帯広発】本別町は二十四日、同町役場で総合教育会議の初会合を開いた=写真=。髙橋正夫町長など七人が出席し、会議の役割や大綱の策定を審議。大綱は十月の上旬に定める第六次総合計画との整合性を図りながら策定することとした。  この日、髙橋町長、砂原勝副町長、中野博文教育長など構成員七人と事務局合わせて...

(2015-08-31) 全て読む

道高校長協会等文教要望への道教委回答②

 道高校長協会(富田敏明会長)、道高校教頭・副校長会(家近昭彦会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)の『二十八年度北海道文教施策に関する要望書』に対する道教委の回答はつぎのとおり。 Ⅱ 道教委として、つぎの事項について早期実現を図られることを要望する。 1 施設・設備の整備充実について ...

(2015-08-31) 全て読む

26年度道教委活動状況点検・評価 4本が「計画どおり」進行 CS導入へ制度の周知必要

 道教委は、『二十六年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書』を取りまとめた。個別施策の評価では、十三本の基本方向のうち、「地域で子どもたちを育てる環境づくりの推進」など四本が「計画どおり」、「魅力ある学校づくりの推進」など六本が「概ね計画どおり」に進んでいるとした。重点点検評価「コミュニティ・...

(2015-08-31) 全て読む

2定道議会一般質問(6月26日)質問・答弁の概要

 二定道議会本会議(六月二十六日開催)における吉川隆雅議員(自民党・道民会議)、久保秋雄太議員(自民党・道民会議)、川澄宗之介議員(民主党・道民連合)、浅野貴博議員(北海道結志会)の一般質問、および柴田達夫教育長、窪田毅道総合政策部長の答弁の概要はつぎのとおり。 【聴覚障がいの子どもへの支援】...

(2015-08-31) 全て読む

【解説】道教委の活動状況点検・評価

 道教委は、『二十六年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書』を取りまとめた。  道教委では、効果的な教育行政の推進に資するとともに、道民への説明責任を果たすため、地教行法に基づき、毎年、教育委員会の権限に属する事務の管理・執行状況について、学識経験者の知見も活用しながら、点検・評価を実施。『...

(2015-08-31) 全て読む

幼稚園教員中堅研修「幼児の健康管理」 適切な体調管理学ぶ 札幌市幼児教育センター

札幌市教育センター幼中堅研修  札幌市幼児教育センターは八月中旬、市内のちえりあで幼稚園教員中堅研修「幼児の健康管理」講座を開催した。幼稚園教諭二十七人が参加。幼児期における身体的特徴に合わせた病気・けがへの対処法、対処する際に有効な手だてなどを学んだ。  同講座は、幼稚園における中核としてリーダーとなるべく自己啓発を促し、広...

(2015-08-28) 全て読む

道公民館協会 別海皮切りに全道5会場で 地域力活性化プログラム 地域課題解決へ協議会開催

 道公民館協会が本年度、文部科学省と道教委の協力で進める「学びによる地域力活性化プログラム普及・啓発事業」の実施市町村が明らかとなった。八月三十一日の別海町を皮切りに全道五会場で「学びを通じた地方創生コンファレンス」を開催。防災教育や地域振興などに関する講演や事例発表、分科会協議を通して、地方創生の...

(2015-08-28) 全て読む

根室西高・根室高統合検討委が説明会 単位制移行の疑問解消へ スケジュールや教育方針提示

西高根高統合検討委説明会  【根室発】根室西高校・根室高校統合検討委員会(会長・蓑島崇根室高校長)は二十一日、根室高校で中学校教員を対象とした統合にかかわる単位制説明会を開催した=写真=。根室市内中学校などから三十一人が参加。個に応じた指導やアクティブ・ラーニング主体の指導に加え、ロシア語や北方領土に関する科目の設置も検討し...

(2015-08-28) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1667 | 1668 | 1669 | 1670 | 1671 | 1672 | 1673 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)