お知らせ

書籍バナー

最新記事ヘッドライン

今日のトピック

道 子の権利擁護検討へ 新たに在り方WG設置 こども施策審議会内に

 道は、子どもの権利擁護の在り方に関する検討を一層進めるため、道こども施策審議会のもとに「こどもの権利擁護在り方検討ワーキンググループ」を新設する。国が地方公共団体における子どもの権利擁護の体制整備に向けたガイドラインを策定することなどに合わせ、子の権利擁護の在り方に関する実態把握、検討すべき論点を...

(道・道教委 2025-10-31) 全て読む

道教委が調理動画制作 夜間学校給食レシピ集

 道教委は、前年度作成したレシピ集「夜間学校給食~カルシウムレシピ」に係る調理動画を制作した。札幌西高校定時制の生徒が「フレンチトースト」や「春巻き」などの料理を同レシピ集をもとに調理。道教...

(道・道教委 2025-10-31) 全て読む

12月 T―baseで公開授業 金融経済教育の実践紹介 都立西高・篠田指導教諭講演

 道高校遠隔授業配信センター(T―base)、道金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J―FLEC)は、12月5日午前10時50分から同センターで「金融経済教育公開授業in北海道」を開催する...

(学校 2025-10-31) 全て読む

第26回道高校総合学科教育研究大会 地域と学校のつながりを 森町・山形参与らが講話

 【函館発】道高校長協会総合学科部会(部会長・吉村教賢石狩翔陽高校長)は16日から2日間、森町各所で第26回道高校総合学科教育研究大会を開いた。総合学科を有する道立高校の教職員ら60人が参加...

(関係団体 2025-10-31) 全て読む

第26回道高校総合学科教育研究大会 地域と学校のつながりを 森町・山形参与らが講話

 【函館発】道高校長協会総合学科部会(部会長・吉村教賢石狩翔陽高校長)は16日から2日間、森町各所で第26回道高校総合学科教育研究大会を開いた。総合学科を有する道立高校の教職員ら60人が参加...

(関係団体 2025-10-31) 全て読む

道・道教委

道 子の権利擁護検討へ 新たに在り方WG設置 こども施策審議会内に

 道は、子どもの権利擁護の在り方に関する検討を一層進めるため、道こども施策審議会のもとに「こどもの権利擁護在り方検討ワーキンググループ」を新設する。国が地方公共団体における子どもの権利擁護の...

(2025-10-31)  全て読む

道教委が調理動画制作 夜間学校給食レシピ集

道教委が調理動画制作 夜間学校給食レシピ集_画像<1>  道教委は、前年度作成したレシピ集「夜間学校給食~カルシウムレシピ」に係る調理動画を制作した。札幌西高校定時制の生徒が「フレンチトースト」や「春巻き」などの料理を同レシピ集をもとに調理。道教...

(2025-10-31)  全て読む

道教委 旭川で健康教育推進研究協 柔軟な熱中症対策を 道サッカー協・大石橋理事講演

道教委 旭川で健康教育推進研究協 柔軟な熱中症対策を 道サッカー協・大石橋理事講演_画像<1> 【旭川発】道教委は17日、上川合同庁舎で7年度健康教育推進研究協議会を実施した=写真=。上川、留萌、宗谷、オホーツク、空知、石狩、後志、胆振、渡島管内の小・中学校、高校の教職員らを合わせて1...

(2025-10-30)  全て読む

子の実体験と結び付けて 道研 遠隔教育フォーラム 鹿児島県メタバース活用事例紹介

 道立教育研究所は27日、オンラインで7年度遠隔教育フォーラムを初開催した。道研が進める遠隔教育の推進に関する研究や鹿児島県のメタバースを活用した遠隔合同授業の実践事例を共有したほか、遠隔教...

(2025-10-30)  全て読む

道議会

道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)

Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand 【質問者】 ▼川澄宗之介委員(民主・道民連合) ▼黒田栄継委員(自民党・道民会議) ▼白川祥二委員(北海道結志会) 【答弁者】 ▼中島俊明教育...

(2025-10-24) 全て読む

道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)

【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼藤井辰吉委員(自民党・道民会議) ▼川澄宗之介委員(民主・道民連合) 【答弁者】 ▼中島俊明教育長 ▼猪口浩司教育部長 ...

(2025-10-21) 全て読む

道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)

Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand 【質問者】 ▼田中勝一委員(民主・道民連合) ▼藤井辰吉委員(自民党・道民会議) 【答弁者】 ▼中島俊明教育長 ▼川端香代子学校教育監 ...

(2025-10-17) 全て読む

市町村

永井組に感謝状贈呈 伊達市教委 バス乗降場舗装で

(左から)堀籠教育長、永井社長  【室蘭発】伊達市教委の堀籠康行教育長は21日、堀井敬太市長名の感謝状を市内の建設企業㈱永井組の永井武憲社長に贈り、功績をたたえた。同社が地域社会貢献活動の一環として、伊達西小学校でスクールバス乗降場の舗装拡張整備をボランティアで実施したことに対するもの。伊達西小ではスクールバスで通学する児童が多く...

(2025-10-30) 全て読む

帯広市教委 小・中適正規模確保計画 9校から後期対象校選定 地域説明会・意見交換会を

 【帯広発】帯広市教委は「市立小中学校適正規模の確保等に関する計画(後期計画)」の策定に当たって、適正な学校規模の確保に係る取組が必要とされる「後期対象校」の選定に向けた動きを加速させている。将来の児童生徒数の推計等から検討が求められる小・中学校9校が候補になる。各校区内で地域説明会・意見交換会を開...

(2025-10-23) 全て読む

総合型地域文化・スポーツクラブ 本別町 8年度創設へ 体験行事や説明会で機運醸成

 【帯広発】本別町は、仮称・町総合型地域文化・スポーツクラブの早期創設として、8年度創設を目指し、官民連携による推進体制を整備して準備を進めている。本年度は子どもたちに多様なスポーツ・文化の体験機会を提供するイベントを毎月開催するとともに、地域住民・保護者を対象とした説明会の開催を予定。多世代、多種...

(2025-10-20) 全て読む