記事検索
検索結果一覧(伝えたい!授業づくりの基礎・基本)
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.18音楽科小学校編 北海道音楽教育連盟(横山学会長)器楽の学習を充実させるポイント
(2018-10-12) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.17保健体育科中学校編 北海道学校体育研究連盟(中野正毅委員長) 〝深い学び〟を目指した中学校短距離走の授業づくり
(2018-10-10) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.16体育科小学校編 北海道学校体育研究教育連盟(中野正毅委員長)子どもの思考を大切にした単元構成のポイント
(2018-10-05) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】No.15数学科中学校編④北海道算数数学教育会中学校部会(中山勝喜部会長)確実に定着させるための〝振り返り〟の工夫
(2018-10-03) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】№14数学科中学校編③北海道算数数学教育会中学校部会(中山勝喜部会長)数学的活動を軸にした授業のポイント
(2018-10-01) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】№13数学科中学校編②北海道算数数学教育会中学校部会(中山勝喜部会長)学び合う授業づくりのポイント
(2018-09-28) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.12数学科中学校編①北海道算数数学教育会中学校部会(中山勝喜部会長)問題と問題提示のポイント
(2018-09-26) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.11社会科中学校編 北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)資料活用のポイント
(2018-09-21) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.10社会科小学校編③北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)学力定着のポイント
(2018-09-19) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】社会科小学校編②北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)課題探究的な学習のポイント
(2018-09-14) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.8社会科小学校編①北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)教材研究のポイント
(2018-09-12) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.7算数科編②北海道算数数学教育会小学校部会(渡邊悟部会長)、札幌支部(広瀬由実子支部長)授業デザインのポイント
(2018-09-10) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.6算数科編②北海道算数数学教育会小学校部会(渡邊悟部会長)、札幌支部(広瀬由実子支部長) 思考を深めるノート指導のポイント
(2018-09-05) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.5算数科編①北海道算数数学教育会小学校部会(渡邊悟部会長)、札幌支部(広瀬由実子支部長) 交流活性化のポイント
(2018-09-03) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】No.4国語科・中学校編④北海道国語教育連盟(若松広美委員長)小中の連続に着目した国語科指導
(2018-08-29) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】NO.3国語科・中学校編③北海道国語教育連盟(若松広美委員長)情報の取り扱い方に関する指導の基礎・基本
(2018-08-27) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】No.2国語科・中学校編②北海道国語教育連盟(若松広美委員長)古典指導の基礎・基本
(2018-08-22) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本Ⅱ】No.1国語科・中学校編①北海道国語教育連盟(若松広美委員長)読むこと指導の基礎・基本
(2018-08-20) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.62生活科編②北海道生活科研究会(山本豊会長)「生活科でひびき合う活動 教師の手だて」
(2018-03-19) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.61生活科小学校編①北海道生活科研究会(山本豊会長)「3つの視点を基にした生活科の授業構築」
(2018-03-16) 全て読む