記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)

検索結果一覧

札幌国際大とA―bank北海道 産学連携協定を締結 部活動指導者育成など

国際大とAバンク協定  札幌国際大学(蔵満保幸学長)は8日、一般社団法人A―bank北海道(曽田雄志代表理事)と包括的産学連携協定を締結した。締結式では、蔵満学長とA―bank北海道の木村圭吾事務局長が協定書を手に、地域スポーツの普及・振興に資する人材育成、地域課題解決に向けて一層の連携深化を誓った。  同大は、地域貢...

(2024-04-10) 全て読む

言語通した視野の広がり実感 札幌国際情報高 第二外国語履修 他文化理解促進に注力

 高校では珍しい、第二外国語履修を設定する札幌国際情報高校。開校以来「グローバルシチズンとしての日本人の育成」を学校教育目標に掲げる中、国際文化科では、言語を通した他文化理解の促進に力を注ぐ。生徒たちは、体験的な学習で得た学びの大切さを肌で感じている。  3月中旬、新生活に向けて胸を躍らせる卒業生...

(2024-04-10) 全て読む

校長室から―未来育む札幌の学校― 進んで発信し高め合う子に 札幌市立義務教育学校福移学園

福移学園福井校長 ▼わが校の強み  本校は江別市と当別町に隣接した札幌市の北東部に位置し、石狩川と豊平川の合流地点近くの豊かな自然に恵まれた地域にあります。前身の福移小学校122年および福移中学校72年の歴史を引き継ぎ、令和5年4月に札幌市初の義務教育学校として開校しました。  また、市内に4校ある小規模特認校制...

(2024-04-10) 全て読む

藤女子大が学部・学科名改称 ウェルビーイング学部に 7年度変更へ準備進める

 藤女子大学(渡邊賴純学長)は、7年度から人間生活学部の名称を「ウェルビーイング学部」に改称することを検討している。今後文部科学省への手続きを進め、7年度1年次入学生からの変更を目指す。  人間生活学部の教育目標に掲げる理念はウェルビーイングの概念に通じていることから教育内容をより的確に伝えるため...

(2024-04-10) 全て読む

新学長に渡邊氏就任 藤女子大 1日付で4年間

藤女子大・新学長渡邊氏  藤女子大学の新学長に、副学長で慶應義塾大学名誉教授の渡邊賴純氏が4月1日付で就任した。3月末で任期満了となったハンスユーゲン・マルクス前学長の後任で、任期は9年度末までの4年間。  渡邊学長は、昭和56年上智大学大学院国際関係論専攻修士課程修了、60年同博士課程単位取得満期退学。国際政治経済学、...

(2024-04-10) 全て読む

落雷事故防止で道教委 天候急変時 計画変更を 気象情報の活用求める

 宮崎県宮崎市で発生した落雷事故を受け、道教委は関係者に注意を喚起する通知を送付した。屋外での教育活動では事前に気象情報を確認し、天候急変時はためらうことなく計画の変更・中止などの措置を講じるよう求めた。  4日、宮崎市内の高校のグラウンドで練習中の生徒18人が落雷に遭う事故が発生。うち1人が意識...

(2024-04-10) 全て読む

部活動地域移行へモデル事業報告書 負担軽減 活動場所など課題 2拠点校でバドミントン 札幌市教委

 札幌市教委が、部活動地域移行に向けて実施した5年度地域スポーツ活動モデル事業の報告書がまとまった。市立札幌開成中等教育学校と市立札幌旭丘高校を拠点校に、市立中学校の生徒たちを受け入れるバドミントン練習会を開催。「専門的な技術指導が受けられた」「拠点校顧問の負担軽減につながった」などの成果が上がった...

(2024-04-10) 全て読む

札幌市教委 幼保小連携・接続へ ハンドブックを作成 白楊幼、白楊小の実践紹介

幼保小連携ハンドブック  札幌市教委は「つながる ひろがる ハンドブック~札幌市の幼保小連携・接続」を作成した。幼保小連携モデル園・校事業に取り組んだ白楊幼稚園、白楊小学校の3年間の実践などを紹介。市内の幼稚園、保育施設、小学校などに配布し、幼保小連携・接続の充実に向けて活用を呼びかけている。  市では、平成25年度から...

(2024-04-10) 全て読む

剣淵町 6年度教育行政執行方針 小中高にエアコン設置 端末家庭学習へ充電器貸与

剣淵町金村良則  【旭川発】剣淵町教委の金村良則教育長は6年度教育行政執行方針において、安全・安心で快適な学校の整備に向け、熱中症対策として町立小・中・高校などにエアコンを設置する考えを示した。また、タブレット端末を活用した家庭学習の推進として、充電器を各家庭に貸与する。  執行方針の概要はつぎのとおり。 【自...

(2024-04-10) 全て読む

利尻町 6年度教育行政執行方針 新たな協働学習へデジタル教材 公設学習塾高校生も対象

利尻町宮道信之  【稚内発】利尻町教委の宮道信之教育長は、3月下旬の教育委員会議で6年度教育行政執行方針を説明した。6年度からはデジタル教材の活用を加速させるため「新たな協働学習・授業支援デジタル教材を導入し、効果的な指導力の向上を図り、ICTを効果的に活用した個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」を図るとし...

(2024-04-10) 全て読む

訓子府町 6年度教育行政執行方針 訓子府スタイルを検討 部活動地域移行へ連携

 【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長(当時)は、第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。部活動の地域移行について、関係団体や近隣自治体と連携を図りながら「訓子府スタイルの部活動のあり方」を検討していく考えを示した。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼学校教育 ▽確かな学力の育...

(2024-04-10) 全て読む

池田町 6年度教育行政執行方針 ICT活用し学び保障 夏季休業日延長を検討

池田町加賀学  【帯広発】池田町教委の加賀学教育長は6年度教育行政執行方針において、授業改善や不登校傾向にある児童生徒への対応等でICTを活用し、学びの保障や質向上に努めることを示した。また、暑さ対策に関しては夏季休業日の延長を検討する。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼子どもたち一人一人のよさや可能性を...

(2024-04-10) 全て読む

浦幌町 6年度教育行政執行方針 義務教育学校 上浦幌地区に 地域総ぐるみの教育強化

浦幌町水野豊昭  【帯広発】浦幌町教委の水野豊昭教育長は6年度教育行政執行方針において、上浦幌地区の小・中学校を統合した義務教育学校の設置によって、教育環境の向上・充実を図ることを示した。また、学校と地域をつなぐコーディネート機能を充実させ、地域総ぐるみの教育を強化していく。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ...

(2024-04-10) 全て読む

北海道千歳リハビリ大が入学式 未来支えるセラピストに 夢の実現へ第一歩踏み出す

千歳リハ入学式  学校法人淳心学園(松木謙公理事長)が運営する北海道千歳リハビリテーション大学(伊藤俊一学長)は6日、同大で入学式を挙行した。未来のセラピストを目指す8期生95人が新たな一歩を踏み出した。  同大では、全国に類を見ない「障がい予防リハビリテーション」の教育を柱に、少数ゼミ制度などを実施し、優秀な理...

(2024-04-09) 全て読む

札幌工科専門学校が第44回入学式 69人の新たな一歩祝う 社会支える技術者目指し

札幌工科入学式  本道唯一の土木系・緑地系専門学校である学校法人常松学園(常松哲理事長)札幌工科専門学校(三上敬司校長)は4日、札幌サンプラザで第44回入学式を挙行し、入学生69人の新たな一歩を祝った。出席した来賓は社会を支える技術者を目指し、有意義な学生生活を送るよう、期待を寄せた。  同校は、測量士、土木施工...

(2024-04-09) 全て読む

室蘭市校長会 6年度役員 会長に笹森氏 翔陽中 

 【室蘭発】室蘭市校長会は2日、市内の室ガス文化センターで6年度総会を開き、役員改選を行った。新会長に笹森恭之氏(翔陽中)が就任した。  新役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽会長=笹森恭之(翔陽中)―新 ▽副会長=村山修平(みなと小)―新、大須賀圭(海陽小) ▽事務局長=本田章(白蘭小) ...

(2024-04-09) 全て読む

えりも町 6年度教育行政執行方針 幼小中高を接続・連携 生き抜く力育む学校経営を

えりも町川上松美  【苫小牧発】えりも町教委の川上松美教育長はこのほど、6年度教育行政執行方針を説明した。学校教育の基本姿勢として①生き抜く力を育む学校経営②幼小中高の接続と学びの連続③個の進路実現を目指すえりも高校―の3本の矢を中心に「今日の時代に対応する“知、徳、体の調和の取れた教育”が推進されるよう、教育行政を...

(2024-04-09) 全て読む

新冠町 6年度教育行政執行方針 町費負担教諭 新冠小に 学校へのエアコン設置急ぐ

新冠町奥村尚久  【苫小牧発】新冠町教委の奥村尚久教育長は、第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校のエアコン設置について「早期の設置を進めていく」としたほか、閉校した朝日小学校の町費負担教諭2人を統合後の新冠小学校に配置することや、各小・中学校への学年ごとの学習支援員配置を継続し、充実した...

(2024-04-09) 全て読む

【リポート】函館西高 企業と共同調査 ボタン一つでトラブル回避 AIで誤解を防ぐ自動構文開発

函館西高トラブル回避連携  【函館発】SNSのメッセージなどでやりとりされる文末の句点や絵文字のない文章。デジタルデバイスでのやりとりが一般化された現代、淡泊な印象を与えるメッセージに違和感を覚える若者も少なくない。函館西高校(古御堂徹校長)の生徒は現在、ネットトラブルを未然に防ぐ機能の開発に向けて、企業と共同でユニークなソ...

(2024-04-09) 全て読む

札幌市社会教育委員会議 5年度議論〈下〉

教育的価値の啓発 ▼保護者や子どもたちに体験活動への興味・関心に働きかけるきっかけづくり ▽キッザニアのような形で多様な自然体験ができる機会 ▽保護者の職場を子どもたちが見学する機会 ▽放課後に短時間かつ無料でできる体験活動の機会 ▽市有施設や学校等を活用した遊びの機会 ▽アニメや漫画等...

(2024-04-09) 全て読む

| 1 | 2 | ... 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)