記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)

検索結果一覧

枝幸町6年度教育行政執行方針 普通教室の冷房整備へ 部活動地域移行へ検討等

枝幸町小川俊輝  【稚内発】枝幸町教委の小川俊輝教育長は、第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。学校における熱中症対策では、7年度に普通教室等への冷房設備整備を進めるため、6年度は実施設計を実施していく方針を示した。このほか、休日部活動の地域移行に向けた関係機関との検討、防犯カメラ設置による学校の防...

(2024-03-25) 全て読む

6年度導入 AIドリル活用へ 教育大綱や学力向上で意見交換

 【稚内発】稚内市は19日、市役所で5年度総合教育会議を開催した。工藤広市長と市教委の佐伯達也教育長、委員4人が出席。第3次市教育大綱や児童生徒の学力向上に関する方策を議題に、6年度から導入を進めていくAIドリルの活用などについて意見を交わした。  開会に当たり、工藤市長があいさつ。「会議は、学校...

(2024-03-25) 全て読む

教育長選任(4月1日付) 高橋氏就任 訓子府町教委

訓子府町高橋治教育長  【網走発】訓子府町教委の新教育長に4月1日付で、町教委次長の高橋治(たかはし・おさむ)氏が就任する。18日の第1回町議会定例会で承認を得た。任期は7年9月30日までとなっている。  高橋氏は、昭和61年東北福祉大卒。平成28年町教委社会教育課長、令和2年管理課長、5年から現職を務めている。  ...

(2024-03-25) 全て読む

芽室町6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 基本方針具現化へ 教育DX推進員配置など

芽室町程野仁  【帯広発】芽室町教委の程野仁教育長は6年度教育行政執行方針において、義務教育9年間の学びの系統性や連続性を重視した「芽室町小中一貫教育基本方針」の具現化を図ることを示した。また、教育DX推進員の配置、ICTヘルプデスクの民間委託の継続など、ソフトとハードが有機的に機能するICT環境の整備を引き続き...

(2024-03-25) 全て読む

赤井川村 6年度教育行政執行方針 デジタルドリル導入 小中一貫教育8年実施へ

赤井川村根井朗夫  【小樽発】赤井川村教委の根井朗夫教育長は6日に開かれた第1回村議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。デジタルドリルの導入や小学校の適正配置を進めるほか、8年の実施を見据えた小中一貫教育の準備を進める考え。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ◆地域とともにある学校づくりの充実  小学校...

(2024-03-22) 全て読む

医療的ケア外部委託検証事業 3事業で支援策検証 道教委 校外学習の夜間支援など

 道教委は6年度、特別支援学校における医療的ケア実施のための外部委託検証事業に着手する。訪問看護事業所等に外部委託し「在校時の支援」「宿泊を伴う校外学習における夜間支援」「通学時の支援」の三つの検証事業を実施。明らかになった課題と改善策を整理して実践事例をまとめ、医療的ケア児の教育的ニーズに応じた支...

(2024-03-22) 全て読む

せたな町6年度教育行政執行方針 小・中でエアコン設置 小学校で修学旅行バス支援

せたな町小板橋司  【函館発】せたな町教委の小板橋司教育長は6年度教育行政執行方針において「修学旅行貸切バス支援補助事業」を小学校にも導入し、保護者負担軽減に努めていくとした。教育環境の整備では小・中学校に対するエアコンの設置など暑さ対策を進めていく。  執行方針の概要はつぎのとおり。  コミュニティ・スクールな...

(2024-03-22) 全て読む

ふるさと納税返礼品を開発 月形高 月形町など4者と 空港スタッフ制服活用しバッグ

月形高・ANAふるさと納税共同開発  【岩見沢発】ANAグループのANAあきんど㈱と月形町、月形刑務所、月形高校(安達妙己校長)の4者が「ANAのふるさと納税」限定のオリジナル返礼品を共同開発した。空港スタッフが着用していた制服を活用し、オリジナルバッグを作製。月形高はバッグのデザインを担当した。うち一つを考案した目黒好香さん(2年)...

(2024-03-22) 全て読む

道研プロジェクト研究成果報告会 探究学習充実など4事業 次年度のフォーラム見据えて

道研プロジェクト報告会  道立教育研究所は19日、同所を主会場にプロジェクト研究成果報告会をハイブリッドで開催した。道研スタッフが、探究的な学びの充実に向けた授業改善、STEAM教育の推進に向けた研究など4事業の成果と課題を報告。次年度に予定している仮称・教育研究フォーラム開催を見据えて、広く研究成果の普及を図った。  ...

(2024-03-22) 全て読む

日本版DBS創設法案 通常国会に提出 安全確保措置を義務化

 政府は19日、学校設置者等および民間教育保育事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律案を通常国会に提出した。教育・保育施設等で働く職員の性犯罪歴を照会する「日本版DBS」を創設するとともに、職員研修や相談体制の確保など初犯を防ぐ安全確保措置の義務化を図る。  法案は、生涯にわ...

(2024-03-22) 全て読む

【解説】多様なニーズ 対応した支援を

 医療的ケア児とその家族に適切な支援を行う国・自治体の責務を明文化した医療的ケア児支援法が3年9月に施行。医療技術の進歩でたんの吸引や経管栄養などが必要な医療的ケア児は増加し、各学校においては児童生徒の障がいの状態に応じた合理的な配慮を行う努力が続けられている。  一方、総務省が今月8日に発表した...

(2024-03-22) 全て読む

道教育大へき地教育国際講演会 日台へき地教育の可能性 台湾亜洲大・林准教授が講演

道教育大学へき地教育講演  道教育大学へき地・小規模校教育研究センターは8日、道教育大学へき地教育推進国際講演会をオンラインで開催した。台湾亜洲大学の林雍智准教授が「台湾から見た日本のへき地・小規模校教育の特徴と可能性」と題して講演。台湾が導入を進める「マルチグレード教育」や日台の教育制度の違いを解説し、両国へき地教育の可能...

(2024-03-22) 全て読む

遠軽町6年度教育行政執行方針 端末全中学校で更新 小に指導者用電子教科書

遠軽町佐藤祐治  【網走発】遠軽町教委の佐藤祐治教育長は、7日開会の第2回町議会定例会で6年度の教育行政執行方針を説明した。ICT教育については、1人1台端末の全中学校分の端末更新や小学校教科書改訂に伴う指導者用デジタル教科書の導入、小・中学校の校内通信ネットワークにおける通信状況などを把握するための校内ネットワー...

(2024-03-22) 全て読む

次年度につなげたい自治的な活動賞 三角山小など7校に光 札幌市教委 人間尊重教育

 札幌市教委は、人間尊重の教育推進事業における新たな取組として「次年度につなげたい自治的な活動」賞を決定した。ポジティブ賞やラブ賞、ユニーク賞など七つの賞を用意。子ども運営委員会による選考を経て、三角山小学校など7校が選ばれた。  市教委は4年度、子ども一人ひとりが「自分が大切にされている」と実感...

(2024-03-22) 全て読む

札幌大通高 キャリア教育優良校 文科大臣表彰の栄誉 系統的な探究活動等評価され

大通高・キャリア教育  市立札幌大通高校(池田吉利校長)は、第16回キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰を受賞した。総合的な探究の時間を軸とした、3年間を見通した系統的な探究活動などを通して、多様な生徒のニーズに応じたキャリア教育を推進していることなどが評価された。池田校長は「これまで取り組...

(2024-03-22) 全て読む

1定札幌市議会予算特別委(19日)

◆不登校児を対象に自然体験活動実施 野外教育推進事業  札幌市教委の木村良彦生涯学習部長は19日の第1回定例市議会予算特別委員会で、6年度から開始する野外教育総合推進事業の概要を明らかにした。  困りや悩みを抱えた子どもたちに自然や他者と関わり合う機会を提供する「チャレンジ自然体験」、地域などで...

(2024-03-22) 全て読む

留萌市6年度教育行政執行方針 教育支援センター拠点に不登校対策 NPOと連携し部活動地域移行

留萌市高橋一浩  【留萌発】留萌市教委の高橋一浩教育長は5日開会の市議会第1回定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。不登校児童生徒への支援について、5年度に設置した教育支援センターを拠点とした取組を進める方針を示した。部活動の地域移行については、NPO法人との連携のもと、関係団体と協議しながら推し進めることとし...

(2024-03-22) 全て読む

小清水町6年度町政執行方針 学習支援ソフト等活用 小中で授業改善の視点共有

小清水町久保弘志  【網走発】小清水町の久保弘志町長は、6年度町政執行方針で指導者用デジタル教科書や児童生徒用学習支援ソフトの積極的な活用によって、授業や家庭学習での個別最適な学びと協働的な学びを進めていく考えを示した。小中一貫教育については、教育課程の共有などを通して、授業改善の視点の同一化に引き続き取り組む。 ...

(2024-03-22) 全て読む

大樹町6年度教育行政執行方針 大樹学 新組織と連携 部活動地域連携協核に検討

大樹町沼田拓己  【帯広発】大樹町教委の沼田拓己教育長は6年度教育行政執行方針において、小・中学校「大樹学」の充実を目指し、教育資源を生かしたオール大樹による支援体制の構築に加え、新組織と連携することを示した。また、中学校部活動の地域移行に関しては、町部活動等地域連携推進協議会を核に具体的な検討を進める。  執行...

(2024-03-22) 全て読む

幕別町6年度教育行政執行方針 義務校8年度開校へ 子の意見取り入れ実施設計

幕別町菅野勇次  【帯広発】幕別町教委の菅野勇次教育長は6年度教育行政執行方針において、幕別小学校および幕別中学校を統合した義務教育学校の8年度開校に向けて、実施設計に着手する方針を示した。設計に当たっては、開校準備委員会や児童生徒の意見を取り入れ、特色ある学校づくりに配慮する。  執行方針の概要はつぎのとおり。...

(2024-03-22) 全て読む

| 1 | 2 | ... 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)