記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)

検索結果一覧

ICT活用へ地域おこし協力隊員 部活動 地域移行へ 連携検討協を設置 南幌町 6年度予算案

 【岩見沢発】南幌町は2月27日、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比5・8%減の69億5858万円。うち教育費は47%減の4億1545万円で、構成比は6%となっている。  子ども体力向上事業では、児童の運動能力の向上を図るほか、中学校部活動から地域部活動への移行を検討するため、部...

(2024-03-15) 全て読む

ドローン活用しプログラミング等 小・中にエアコン設置 由仁町 6年度予算案

 【岩見沢発】由仁町は2月27日、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度6月肉付け補正後と比べ1・5%減の52億3917万円。うち教育費は小・中学校冷暖房設備を設置するため45・4%増の4億6386万円となった。  小・中学校の熱中症対策としてエアコンを設置。教育環境の充実を図る。  ま...

(2024-03-15) 全て読む

小・中で給食費無償化 芦別市 6年度予算案

 【岩見沢発】芦別市は2月27日、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比4・3%増の118億6600万円となった。うち教育費は24・7%増の8億8180万円となっている。  5年度から実施している小学校の学校給食費無償化を中学校まで拡大。子ども・子育て支援施策のより一層の充実を図る。...

(2024-03-15) 全て読む

札幌光陽小 現校舎地域開放日 楽しかった記憶と再会 思い出の学びやに感謝込め

光陽小学校開放①  思い出の学びやに感謝を込めて―。札幌市立光陽小学校(髙橋直之校長)は2日、現校舎地域開放日を開催した。校舎改築に伴い、50年余りの役割を終える現校舎の思い出に、地域住民らにもひたってもらおうと開いたもの。懐かしいアルバムや児童たちが壁に描いた絵とともに、おとどけアートで来校した芸術家の作品が並んだ...

(2024-03-15) 全て読む

【解説】長時間労働是正へ日教組署名提出

 国において質の高い教師の確保に向けた議論が進む中、日本教職員組合は13日、長時間労働の解消を求める約70万人分の署名を全国から集め、中教審の荒瀬克己会長と盛山正仁文部科学大臣宛に提出した。  4年度の教員教務実態調査によると、通常期(10・11月)の教員の1日当たりの在校等時間は小学校が10時間...

(2024-03-15) 全て読む

道教委 不登校対策推進へ 6年度から担当部署強化 学校・関係機関連携

 道教委は6年度、不登校対策の担当部署を強化する機構改正を計画している。次年度からスタートするHOKKAIDO不登校対策プランの実効性を確保するため、学校、フリースクール、地域、関係機関との連携や、家庭への支援を強化する。13日の1定道議会予算特別委員会の板谷よしひさ委員(自民党・道民会議)の質問で...

(2024-03-15) 全て読む

佐呂間町 6年度教育行政推進方針 小・中普通教室 電子黒板を導入 保小接続カリキュラム試行

佐呂間町谷川敦  【網走発】佐呂間町教委の谷川敦教育長は、6日開会の第1回町議会定例会で6年度教育行政推進方針を説明した。小・中学校全ての普通教室に電子黒板を導入するとともに、教科書採択が行われる小学校では、デジタル教科書を使用した授業を積極的に展開していくことを示した。また、文部科学省の委託事業として5年度に立ち...

(2024-03-15) 全て読む

紋別市教委 生涯学習推進計画案 一人ひとりが主人公 教育向上プロジェクト等推進

 【網走発】紋別市教委は、6~10年度までの5年間を計画期間とする生涯学習推進計画案をまとめた。基本理念「紋別物語を紡ぐ~わたしとあなたが主人公!ワクワクしながら共に学び合うまち」のもと、四つの施策を展開。市民一人ひとりが主人公として、社会を生き抜くための生きる基礎を育む教育などを進めていく。  ...

(2024-03-15) 全て読む

興部町 6年度教育行政執行方針 部活動地域移行 協議会を設置 実施に向け検討進める考え

興部町畑山研二  【網走発】興部町教委の畑山研二教育長は、5日開会の第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針について説明した。部活動の地域移行については、6年度中に協議会を設立し、実施に向け検討を進めていく考えを示した。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼学校教育 ▽確かな学力を育む教育の充実  学習習...

(2024-03-15) 全て読む

札幌市教委 端末年度更新作業簡素化へ 統合型ID管理を導入 校務支援システム 入力情報を自動で反映

 札幌市教委は、1人1台端末の年度更新作業の簡素化に向け、8日から統合型ID管理システムを稼働した。校務支援システムに入力した児童生徒情報をもとに、グーグルなど各クラウドサービスのアカウント新規作成、更新などが自動で行われるもの。各学校で必要な作業が校務支援システムの更新のみとなり、教職員の業務負担...

(2024-03-15) 全て読む

探究活動の成果等披露 札幌市立高プレゼン大会 アイヌ語のテキストマイニング等

市立高校プレゼン大会  札幌市教委、札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)は10日、市立札幌大通高校で市立高校プレゼンテーション大会2023を開催した。午前の部に17組、午後の部に8人が出場し、探究活動の成果や学校の魅力などを発表した。  市立の高校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部の生徒が自己の学びや...

(2024-03-15) 全て読む

釧路市6年度教育行政執行方針 学びの多様化学校8年度開設へ 統合型校務支援システム稼働

釧路市岡部義孝  【釧路発】釧路市教委の岡部義孝教育長は、6年度教育行政方針において、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指し、義務教育段階9年間の連続性と系統性を基軸に据えながら、統合型校務支援システムを本格稼働させ、市標準学力検査の結果など個別データを詳細に分析し、指導の充実を図る。また、8年度の開設...

(2024-03-15) 全て読む

上士幌町教委 子の読書アンケート 中学進学で読書率増加 小学校は学年に比例し減少

 【帯広発】上士幌町教委は、5年度「子どもの読書推進」に係るアンケート調査の結果をまとめた。一部学年の児童生徒および保護者を対象に、1月中旬から下旬にかけて実施。小学校の学年が上がるにつれ読書率が減少する一方、中学校に進学すると増加する傾向にあった。図書室の蔵書増加を求める声に、町教委は「古書の廃棄...

(2024-03-15) 全て読む

ネット予約 保護者負担軽減に 帯広市内中学生の部活動送迎で 定額制乗り合い事業実施

帯広市内・部活動タクシー送迎  【帯広発】帯広市内の部活動に励む中学生を送迎し、保護者の負担軽減を図ろうと、(株)ミライズグループのTKタクシーは「定額制乗り合いタクシー事業」を実施した。2月の6日間で計9人が利用し、合同部活動等の練習場所と自宅を往復。保護者からは「ネット予約のシステムは仕事を持つ母として助かる」と感謝の声が上...

(2024-03-15) 全て読む

島牧村 6年度予算案 小中にデジタルドリル 給食センター運営公会計化

 【小樽発】島牧村は8日、6年度予算案を公表した。一般会計の総額は、前年度当初比6・5%減の26億3700万円。うち教育費は10・1%増の2億7961万円で、構成比は10・6%となっている。RC造1棟4戸を建築する教員住宅整備事業に1億7633万円を計上したことが増額の要因。  主な事業をみると、...

(2024-03-14) 全て読む

真狩村 6年度予算案 真狩高にエアコン設置 命の輝きプロジェクトなど

 【小樽発】真狩村は6日、6年度予算案を公表した。一般会計の総額は、前年度当初比1%減の26億7542万円。うち教育費は39・7%増の3億1826万円で、構成比は11・9%となっている。  主な事業をみると、学校施設等教育環境整備に合計8483万円を計上し、真狩高校エアコン設置などを進める。また学...

(2024-03-14) 全て読む

3人3団体に栄誉 胆振局 管内教育実践表彰 

教育実践表彰室蘭旭ヶ丘小(平野教諭)  【室蘭発】胆振教育局は、5年度管内教育実践表彰の受賞者を発表した。個人では、ICTを効果的に活用し児童の体力向上を目指した実践的な取組の充実に努めた室蘭市立旭ヶ丘小学校の平野篤史教諭ら3人が受賞。団体では、4年度から5年度にかけて全道へき地複式教育研究大会を開催し、研究の成果を広く発信した胆振へき...

(2024-03-14) 全て読む

函館市教委 STEAM海洋教育 海を題材に課題解決学習 一部小学校で先行実践し普及へ

 【函館発】函館市教委は新年度から、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)と青森県の八戸市教委が開発したSTEAM教材を市内の小・中学校へ導入し、学習指導要領に基づく海洋教育を展開する。地域資源である海を切り口に、理科や社会等の学習内容を踏まえた課題解決学習を推進する。今後は市内の教科サ...

(2024-03-14) 全て読む

知内町 6年度教育行政執行方針 1人1台端末を更新 入学準備金等の支援継続

知内町堂下則昭  【函館発】知内町の堂下則昭教育長は5日開会の第1回町議会で教育行政執行方針を説明した。本年度から1人1台端末の更新を進めるとともに、タブレット端末に適した机の交換を行い、より良い学習環境を整備するとした。保護者負担の軽減に向け、入学準備金等経済的支援も継続する。  執行方針の概要はつぎのとおり。...

(2024-03-14) 全て読む

建設企業に感謝状贈呈 札幌市 子ども未来文庫寄付

札幌市子ども未来文庫への寄付  札幌市子ども未来局は7日、同局で絵本基金「子ども未来文庫」への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。マルホン北英建設(株)(札幌、花山栄治社長)が絵本42冊(5万1588円相当)の寄付を行ったとして、山本健晴局長が同社の阿部保夫常務に感謝状を贈呈した。  子ども未来文庫は、企業や団体、個人から未就学...

(2024-03-14) 全て読む

| 1 | 2 | ... 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)