記事検索
検索結果一覧
札幌市美しが丘緑小が開校記念式 20年の歩み振り返る 160人が節目祝い合う
札幌市立美しが丘緑小学校(髙村誠校長)は十月三十一日、同校で開校二十周年記念式典を挙行した=写真=。関係者約百六十人が出席。学校のこれまでの歩みを振り返ったほか、児童が合唱やダンスを披露するなど二十周年の節目を祝った。 同校は、平成八年十一月一日の条例施行日をもって、札幌市で二百九番目の小学校...(2016-11-10) 全て読む
道都市教委連文教施策要望に対する道教委回答〈下〉
道都市教育委員会連絡協議会(長岡豊彦会長)、道都市教育長会(同)が六月に道教委に提出した二十九年度文教施策要望に対する回答の概要はつぎのとおり。 ▼学校教育の振興充実について (1)全国学力・学習状況調査等の学力向上策の推進 道教委では、できるだけきめ細かく分かりやすい調査結果を示す観点か...(2016-11-10) 全て読む
未来切り拓く能力育もう 道社連が第71回研究大会
【旭川発】道社会科教育連盟(=道社連、山岸徹委員長)は十月二十八日、旭川市立神楽岡小学校(井上淳子校長)で第七十一回道社会科教育研究大会を開催した。道社連研究主題「自ら参画し、たくましく生き抜く北国の子の育成~未来を切り拓く資質・能力を育む社会科学習」のもと、公開授業や分科会を実施。約四百人の参加...(2016-11-10) 全て読む
道社連第71回研究大会 地域おこしを考えよう 旭川永山中2年地理授業
第七十一回道社会科教育研究大会旭川大会(十月二十八日、旭川市)で行われた公開授業のうち、中学校地理的分野では旭川市立永山中学校二年三組「日本の諸地域 中国・四国地方~人口や都市・村落を中心とした考察」(深瀬靖貴教諭、生徒数三三人)が行われた=写真=。生徒たちは、地域おこしプロジェクトを発表する活動...(2016-11-10) 全て読む
美唄市で初の地域一斉参観日 子の学ぶ姿に温かい目 600人が全校・園に足運ぶ
【岩見沢発】今月一日、「美唄市教育の日」に合わせて、市内すべての幼稚園、小・中学校、高校で、初の地域一斉参観が行われた。保護者や地域住民合わせて五百九十五人が各校・園に足を運び、幼児児童生徒の学ぶ姿を見守るとともに、教育活動への興味・関心を深めていた。 昨年十一月、美唄市「教育の日」が制定され...(2016-11-10) 全て読む
今金高等養護創立20周年記念式典 共生社会実現へ決意新た 地域に根ざした歩み期待
【江差発】今金高等養護学校(髙嶋利次郎校長)創立二十周年記念式典が三日、同校で執り行われた=写真=。来賓・在校生など二百八十人余りが出席。創立二十周年の輝かしい歴史を振り返るとともに、共生社会の実現を目指す地域に根ざした学校として、新たな歴史を刻むことを期待した。 今金町は、昭和五十四年に「養...(2016-11-10) 全て読む
学力向上へ校内研修充実セミナー 教員の指導力底上げを 視察報告や協議・演習で研鑚―渡島局
【函館発】渡島教育局は一日、北斗市総合文化センターで学力向上にかかわる校内研修充実セミナーを実施した=写真=。管内の教育関係者七十人が参加。秋田県や福井県における校内研修の視察結果報告や、協議・演習を通して研鑚を積んだ。 同研修会は、学力向上に向けた授業改善と校内研修の充実に向けて、講演や協議...(2016-11-10) 全て読む
札幌白陵高創立20周年記念式典 新たな歴史へ飛躍期す 600人出席し歩みかみしめ
札幌白陵高校(宮下聡校長)の創立二十周年記念式典が十月二十九日、同校で執り行われた。来賓、旧職員、在校生など約六百人が出席し、スローガン「新たな歴史(あした)へ 輝(ひか)るとき」のもと、二十年の節目を祝うとともに、開校以来の伝統を受け継ぎ、新たな飛躍を期すことを誓った=写真=。 同校は平成八...(2016-11-10) 全て読む
メンタルヘルスを高める職場のコミュニケーションづくり №14 保護者との信頼関係を築くかかわり①
学校と保護者は子どもたちを健やかに育てるため、ともに手を携えなければならない関係ですが、保護者に学校や教職員の対応が理解されず、解決するまでに大変な労力を費やすことがあります。 近年、学校のリーダーや教職員がメンタルヘルスを損なう原因の一つが、このクレームです。そこで今号より三号続けて、保護者...(2016-11-09) 全て読む
英語使える人材育成へ 小中高連携し取組推進 イングリッシュキャンプ―倶知安町教委
【倶知安発】倶知安町教委は十月二十九日、倶知安高校(武田久校長)を会場に小中高英語連携事業「English Autumn Day Camp」を実施した=写真=。町内の小・中学校、高校から二十二人の児童生徒が参加し、英語を使った活動などを通して、英語に対する関心を高めた。 同町では、外国人観光客...(2016-11-09) 全て読む
文科省27年度社会教育調査中間報告 図書貸出数、小学生は過去最高に 図書館専任職員は初の3割切る
二十六年度に全国の小学生が公立図書館から借りた本は一人当たり二十八・五冊で、昭和四十九年度の調査開始以来、最も多かったことが文部科学省がまとめた「二十七年度社会教育調査中間報告」で分かった。前回の二十二年度調査の二十六・九冊から伸びた。文科省は、「小学校での朝読書の取組の広がりなどが影響している」...(2016-11-09) 全て読む
【解説】国語記述式は難易度別に―大学入試新テスト
大学入試センター試験に代わり、平成三十二年度から実施される予定の新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の国語の記述式問題について、文部科学省は、難易度の異なる二種類の問題を出題する案を明らかにした。四日、小樽市内で行われた国立大学協会の総会後の意見交換会で同省が説明した。 文科省は、...(2016-11-09) 全て読む
思考力高め自律性育む 道教育大附属釧路中が研究会
【釧路発】北海道教育大学附属釧路中学校(酒井多加志校長)は十月中旬の二日間、同校を会場に教育研究会を開催した。教育大学の教員や学生、ほかの道教育大附属校の教諭を含め、道内外から二百九十一人の教育関係者が参加。研究主題「自ら学ぶ意味を創造できる児童・生徒の育成(Ⅲ)~協働から思考力を高め自律的な学び...(2016-11-09) 全て読む
札幌市立高校・特別支援学校長会 より良い学校へ情報共有 本年度の現状・課題など協議
札幌市立高校・特別支援学校長会(石黒清裕会長)は十月下旬、市立札幌大通高校で第七回研究協議会を開催した=写真=。市からの連絡や、学教連絡会の報告事項を共有。本年度の「現状と課題」などについて協議も行い、同会における今後の方向性を確認した。 冒頭、札幌市障がい福祉課の名塚大輔氏が、子どもの状態に...(2016-11-09) 全て読む
社会に生きる授業構築へ 道社会科・生活科教育研究大会開く
道社会科教育研究会(坪内伸樹会長)と道生活科研究会(山本豊会長)は十月下旬、札幌市立発寒東小学校で第六十九回道社会科教育研究大会・第二十六回道生活科研究大会を開催した=写真=。約百四十人が参加。社会科教育と生活科教育の充実に向け、公開授業や講演を行った。 開会式では、坪内会長と山本会長があいさ...(2016-11-09) 全て読む
札幌市小学校教頭会全市研修会 少年非行防止へ研鑚 札幌少年鑑別所職員が講話
札幌市小学校教頭会(末原恵蔵会長)は十月下旬、市内のちえりあで第三回全市研修会を開催した=写真=。札幌少年鑑別所(法務少年支援センターさっぽろ)の吉澤淳首席専門官が「少年鑑別所の機能と最近の問題行動を起こす少年の特徴について」と題して講演。講演を通して、少年非行の特徴や相談機関の活用方法を学んだ。...(2016-11-09) 全て読む
学び合う工夫を紹介 札幌東栄中で公開授業―北中英研・札中英研
道中学校英語教育研究会(=北中英研、加藤佳栄会長)と札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研、同)は、札幌市立東栄中学校で公開授業を実施した。十月下旬に開いた第二回北海道中学校英語教育研究会研究大会兼第五回札幌市中学校英語教育研究会研究大会(一日付2面既報)の中で行ったもの。東栄中の成澤哲哉教諭が一...(2016-11-09) 全て読む
道都市教委連文教施策要望に対する道教委回答〈上〉
道都市教育委員会連絡協議会(長岡豊彦会長)、道都市教育長会(同)が六月に道教委に提出した二十九年度文教施策要望に対する回答の概要はつぎのとおり。 ▼公立文教施設の整備促進について (1)新増改築事業にかかる国庫補助の改善等 公立学校施設整備にかかる建築単価については、二十八年度に約三・二%...(2016-11-09) 全て読む
【教育長の選任】三角光二氏が21日付で就任 岩見沢市教委
【岩見沢発】岩見沢市教委の新教育長に、二十一日付で現岩見沢市立南小学校長の三角光二(みすみ・みつじ)氏=写真=が就任する。七日に開かれた第二回臨時会で承認されたもの。任期は十一月二十一日から三十一年十一月二十日まで。 三角氏は、昭和五十五年道教育大釧路分校卒。平成二十四年美唄市教委指導室長を経...(2016-11-09) 全て読む
枝幸で宗谷管内教育研究大会開く 子に変化もたらす活動を 500人が14分科会などで研鑚
【稚内発】第四回宗谷管内教育研究大会枝幸大会が九月下旬、枝幸町内の各小・中学校などで開催された=写真=。管内の教職員等五百人以上が参加。研究協議や研究発表、分科会などを通して研鑚を積み、管内一丸となって教育力の向上を目指した。 同大会は、確かな学力づくりと豊かな心を育むため、管内で学び合いの場...(2016-11-09) 全て読む