記事検索
検索結果一覧
【新教育長選任】齋藤房生氏が11月15日付で 紋別市教委
【網走発】紋別市教委の「新教育長」に、十一月十五日付で現教育長の齋藤房生(さいとう・ふさお)氏が就任する。十五日に開かれた第三回定例市議会で承認されたもの。任期は十一月十五日から三十一年十一月十四日まで。(2016-09-26)
道教委 いじめへの対応状況調査 解消率4・5ポイント上昇 積極的な対応で認知件数倍増
道教委は、二十八年度第一回「いじめの問題への対応状況の調査」結果(六月末現在)を取りまとめた。四~六月の三ヵ月間で認知したいじめの件数は、一千五百四十二件。そのうち、解消したものは一千四百二十二件で、解消率は九二・二%だった。二十七年度第一回と比較して、認知件数が八百三十四件増とほぼ倍増。解消した...(2016-09-26) 全て読む
道教委が教育委員会規則改正 指導が不適切な教員の判定 判定会議で総合的に審査
道教委は、「指導が不適切である教員」の認定に当たり、「意見聴取会」を開いて専門家や保護者から意見聴取するとともに、「判定会議」を開き、総合的な審査を行う形に改めた。二十一日に開いた教育委員会会議で、教育委員会規則を一部改正した。 道教委は二十年三月に、「指導が不適切である教員の指導改善研修等に...(2016-09-26) 全て読む
【解説】虐待死6割超がゼロ歳児
二十六年度に虐待(心中を除く)によって死亡した十八歳未満の子どもは、前年度より八人多い四十四人だったことが、虐待による死亡事例等を分析・検証する厚生労働省の専門委員会の第十二次報告で明らかになった。このうち、六割以上がゼロ歳児で、これまでで最も高い割合となった。同委員会は「初期対応で見落しなく、児...(2016-09-23) 全て読む
地域の将来担う人材育成 道教委の学校・家庭・地域連携協力推進事業―文科省委託
道教委は、二十八年度文部科学省委託事業「学校・家庭・地域連携協力推進事業(学校を核とした地域強化プラン)」の事業内容を明らかにした。指定地域を都道府県、指定都市・中核市、市町村―の三つに分け、指定を受けた地域はそれぞれコミュニティ・スクール導入等に資する取組、学校・家庭・地域の連携・協働の推進に資...(2016-09-23) 全て読む
【教育長の選任】武田孝憲氏が「新教育長」に 10月1日付で芽室町教委
【帯広発】芽室町教委の「新教育長」に、十月一日付で現教育長の武田孝憲(たけだ・たかのり)氏が就任する。九月上旬に開かれた町議会定例会で承認されたもの。任期は十月一日から三十一年九月三十日まで。(2016-09-23)
幼小中高一貫教育研究大会開く 200人が研究成果を共有 公開授業、分科会など実施―推進会議と鹿追町教委
【帯広発】鹿追町幼小中高一貫教育推進会議(阿部穣委員長)と鹿追町教委は十五日、鹿追町民ホールなどで幼小中高一貫教育研究大会(研究指定二年次)を開催した=写真=。開会式に先立ち、鹿追町内のこども園、小・中学校、高校の六授業を公開。このほか、分科会、講演会などを行い、これまでの同町における幼小中高一貫...(2016-09-23) 全て読む
【教育長の選任】服部久和氏が「新教育長」就任 10月1日付で上富良野町教委
【旭川発】上富良野町教委の「新教育長」に、十月一日付で現教育長の服部久和(はっとり・ひさかず)氏が就任する。十四日に開かれた第三回町議会定例会で承認されたもの。任期は十月一日から三十一年九月三十日まで。(2016-09-23)
【教育長の選任】「新教育長」に林万里氏就任 10月1日付で東川町教委
【旭川発】東川町教委の「新教育長」に、十月一日付で現教育長の林万里(はやし・かずさと)氏が就任する。十四日に開かれた町議会で承認されたもの。任期は十月一日から三十一年九月三十日まで。(2016-09-23)
札幌市立高生2500人が職場体験 将来の進路の参考に 200以上の事業所が協力
札幌市教委と札幌市立高校・特別支援学校長会(石黒清裕会長)は、市内二百以上の事業所で職場体験学習を実施している。八~十一月のうち、八日間の日程で開催し、市立高校全校の一・二年生など合わせて約二千五百人が参加。建設現場の見学やCM制作などを体験、将来の生き方や進路について考える。 市教委では、将...(2016-09-23) 全て読む
【教育長の選任】「新教育長」に野村広章氏 10月1日付で木古内町教委
【函館発】木古内町教委の「新教育長」に、十月一日付で現教育長の野村広章(のむら・ひろあき)氏が就任する。十四日に開かれた町議会で承認されたもの。任期は十月一日から三十一年九月三十日まで。(2016-09-23)
【教育長の選任】宮島武司氏が「新教育長」に 10月3日付で松前町教委
【函館発】松前町教委の「新教育長」に、十月三日付で現教育長の宮島武司(みやじま・たけし)氏が就任する。十四日に開かれた町議会で承認されたもの。任期は十月三日から三十一年十月二日まで。(2016-09-23)
留萌局が学校安全推進会議開く スマホ利用の危険性確認 事故未然防止へ事例研究など
【留萌発】留萌教育局は十三日、留萌合同庁舎で学校安全推進会議を開催した=写真=。学校教諭や保護者、市町村教委職員など約三十人が参加。講義等を通してサイバー犯罪やスマートフォンの利用に関する危険性について理解を深めたほか、交通安全や防犯・防災対策についても意見を交わした。 幼児児童生徒が被害者と...(2016-09-23) 全て読む
【教育長の選任】林秀貴氏が「新教育長」に 訓子府町教委10月1日付
【網走発】訓子府町教委の「新教育長」に、十月一日付で現教育長の林秀貴(はやし・ひでき)氏が就任する。十三日に開かれた第三回定例町議会で承認されたもの。任期は十月一日から三十一年九月三十日まで。(2016-09-23)
〝本物の力〟育む教育を 第64回道特連全道大会開く
【網走発】第六十四回道特別支援学級教育研究連盟(=道特連)全道大会オホーツク大会・全日本特別支援教育研究連盟(=全特連)北海道地区研究集会・第五十一回オホーツク地区特別支援教育研究大会北見市大会が十六~十七日の二日間、北見市内で開催された。全道各地から教育関係者ら約三百人が参加。市内七校での公開授...(2016-09-23) 全て読む
代表高校副校長・教頭研で道教委説明〈下〉
◆学校教育局参事(生徒指導・学校安全) 【生徒指導】 ▼命を大切にする教育の一層の充実 二十六年度の自殺対策白書では、十八歳以下の自殺は、八月下旬から九月上旬等の学校の長期休業明けにかけて急増する傾向があることを指摘している。 児童生徒の自殺予防にかかる取組については、二十八年七月十五日...(2016-09-23) 全て読む
3定道議会代表質問(28年9月20日) 速やかな対策の実施を働きかけ 非構造部材の耐震化で
二十日の三定道議会代表質問では、学校施設における非構造部材の耐震対策について、質疑が行われた。 柴田達夫教育長は、文部科学省設置の検討会が取りまとめた緊急提言「熊本地震の被害を踏まえた学校施設の整備について」を踏まえ、「市町村における学校施設の適切な維持管理に向けた点検の実施状況や、非構造部材...(2016-09-23) 全て読む
3定道議会代表質問(28年9月20日) 適切な学習支援など指導助言 長期入院生徒への対応で教育長答弁
適切な学習支援 柴田達夫教育長は、二十日の三定道議会代表質問で、長期入院している生徒への対応について答弁した。 中で、「道立高校では、長期入院している生徒個々の病状等に応じて、学校が定めた教科・科目の学習内容を習得できるよう、教員の訪問による学習指導や、課題やレポートの添削指導を行うほか、生...(2016-09-23) 全て読む
3定道議会代表質問(28年9月20日) 学びの質高める授業改善を支援 ALで柴田教育長答弁
二十日に行われた三定道議会代表質問では、アクティブ・ラーニング(=AL)が取り上げられた。 柴田達夫教育長は「将来を担う子どもたちには、主体的に判断し、他者と協働しながら新たな価値を生み出していく力を身に付ける」ことが求められていることから、「全国学力・学習状況調査などにおいて、知識を活用する...(2016-09-23) 全て読む
倶知安JCと倶知安町教委 次世代担う人材育成へ まちづくりフォーラム開き在り方考える
【倶知安発】倶知安青年会議所と倶知安町教委主催の「次世代につなぐ新たなまちづくりフォーラム」が十日、倶知安町内のホテル第一会館で開催された=写真=。町民ら約百人が参加し、基調講演やパネルディスカッションを通して、未来を見据えたまちづくりの在り方について考えた。 フォーラムは、より実践的な地域活...(2016-09-21) 全て読む