記事検索
検索結果一覧
北音教が夏季音楽教育研修会開く 学びを自覚させる発問へ 道内から120人参加し研鑚
道音楽教育連盟(=北音教、梶田邦昭会長)は五日、札幌市立二条小学校で二十八年度北音教夏季音楽教育研修会を開催した=写真=。道内各地の小・中学校、特別支援学校の教諭ら約百二十人が参加。音楽づくりや鑑賞授業、リコーダー指導等の研修を通して研鑚を積んだ。 研修会は、音楽の授業改善に資することを目的に...(2016-08-17) 全て読む
札幌市教委研究開発事業「理科指導の工夫改善」 観察、実験の手引作成へ 安全で効果的な手立て研究
札幌市教委は、札幌市研究開発事業「小学校および中学校における理科の指導の工夫改善」にかかる実践研究を行っている。中島中学校の小路徹校長を委員長とする実践研究会を設置。小学五年生と中学三年生の「理科の観察、実験の手引」を作成・配布し、理科に関する指導の充実を図る。 市教委は学習指導要領から、児童...(2016-08-17) 全て読む
札幌市立高校教育改革検討会 新たな専門学科設置など 改革方針素案で意見交換
札幌市立高校教育改革検討会は九日、札幌市教委で第四回会議を開催した=写真=。学識経験者や保護者、学校関係者などから構成される委員が出席。事務局が提示した札幌市立高校教育改革方針の素案について意見を交換した。 はじめに市教委の仙波晴彦教育推進課長が札幌市立高校教育改革方針の素案について説明。市立...(2016-08-17) 全て読む
道教委が人事評価給与活用説明会 新制度の留意点を確認 道立学校長28人が参加
【旭川発】道教委は四日、上川合同庁舎で二十八年度第一回学校職員人事評価結果の給与への活用にかかる説明会を開いた=写真=。高校と特別支援学校の校長二十八人が参加。教育職員局給与課による説明を通し、新たな評価制度の趣旨や制度変更における留意点について確認した。 道教委では、地方公務員法の改正を踏ま...(2016-08-17) 全て読む
空知校長会が第54回研究大会 教育の充実・発展目指し 講演や分科会などで研鑚積む
【岩見沢発】空知校長会(田中佳樹会長)は四日、滝川市内のマリアージュ・イン・ベルコで二十八年度第五十四回研究大会を開催した=写真=。基本主題「新たな知を拓き、人間性豊かな社会を築く日本人の育成を目指す学校教育の推進」のもと、「ふるさと空知から世界を見つめ、新しい社会の形成に向けて挑む子どもを育てる...(2016-08-17) 全て読む
自己実現目指す指導を 道進路指導研究大会開く
道進路指導研究会(=北進研、水野敏夫会長)は九日、ホテルライフォート札幌で第五十七回道進路指導研究大会札幌大会を開いた=写真=。研究主題は「自立心をはぐくみ、自己実現をめざす進路指導~未来を見つめ、社会に出て活躍できる児童・生徒の育成」。四十人が参加し、全道各地で実践されている、生き方指導としての...(2016-08-17) 全て読む
しりべし・くつろ木の会 木のぬくもりにふれて くっちゃんじゃが祭りに木育コーナー設置
【倶知安発】子どもたちに地元の木にふれてほしい―。「後志の木材」と「住宅」をキーワードに「地材地消」を目指す情報交換ネットワークとして組織したしりべし・くつろ木の会(代表・柏谷匡胤横関建設工業㈱社長)は、六~七日に倶知安町内で開催された「くっちゃんじゃが祭り」に木育コーナーを設置した。ブンブンこま...(2016-08-16) 全て読む
28年3月新規高卒未就職者の状況―道まとめ 63人減で過去最少90人に 6月末現在「何もしていない」は18%
道は、ことし三月に道内の高校を未就職のまま卒業した生徒の状況把握調査を実施し、六月末時点での状況を取りまとめた。未就職者は前年に比べ六十三人少ない九十人と、調査を始めた平成二十二年度以降、最も少ない人数となった。未就職者の状況は、「非正規雇用者として働いている」が前年比三・九ポイント減の四三・八%...(2016-08-16) 全て読む
【解説】大卒就職率、6年連続上昇
今春の大学卒業者約五十六万人のうち、就職した人の割合は前年比二・一ポイント増の七四・七%で、六年連続で上昇したことが、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。平成五年三月の七六・二%に迫る二十三年ぶりの高水準となった。文科省は「雇用環境の改善で、企業の採用意欲が高まった」とみている。 調...(2016-08-16) 全て読む
子の問題行動防止訴え 道中学校長会第3回理事研で赤岩会長あいさつ
五日に開かれた道中学校長会第三回理事研修会(十日付1面)における赤岩輝雄会長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ 夏休みをねらうように、スマートフォンアプリ「ポケモンGO」が七月下旬に国内でも配信され、多くの子どもたちがス...(2016-08-16) 全て読む
食指導の在り方考える 第59回道学校給食研究大会
【帯広発】第五十九回道学校給食研究大会が九日~十日の二日間、池田町田園ホールなどで開催された=写真=。大会主題は「豊かな心と健康を育む学校給食をめざして~食おこしは町おこし ワインの町で考える 食からの人づくり」。全道各地から約四百人が参加し、講演会や研究発表を通して、学校・家庭・地域が一体となっ...(2016-08-16) 全て読む
中高生9人が韓国から帰国 言葉の壁越え、友達に 副市長に交流の成果報告―札幌市
札幌市は八日、市長会議室で二十八年度姉妹都市少年交流事業帰国報告会を開いた。姉妹都市の韓国・大田広域市に派遣された市内の中高生九人が出席。板垣昭彦副市長に、現地での交流体験を通して見聞を広めたことなどを報告した=写真=。 札幌市は、ロシア・ノボシビルスク市、大田広域市と青少年交流事業を実施して...(2016-08-16) 全て読む
演劇はまちづくりに有効 札幌開成高生6人が世界冬の都市市長会議で提言
七月下旬に札幌市で開催された「世界冬の都市市長会議」三日目に、札幌の高校生が考えるまちづくりとして札幌開成高校(石黒清裕校長)の三年生六人が提言を行った。実際に地域の課題を演劇として発表した経験をもとに、まちづくりにおける演劇の有効性を主張した=写真=。 文部科学省からスーパーグローバルハイス...(2016-08-16) 全て読む
小・中の特別支援学級等設置状況―札幌市教委 29学級増の582学級 在籍者は2570人に増加
札幌市教委は、市立小・中学校における本年度の特別支援学級等の設置状況をまとめた。学級数は、小学校三百九十四学級、中学校百八十八学級の計五百八十二学級で、前年度比二十九学級の増。市教委では個別の教育支援計画を作成・活用するなど早期からの継続的な指導・支援の充実を呼びかけている。 設置状況を校種別...(2016-08-16) 全て読む
旭川市中学校連盟と旭川市教委が初の生活・学習Actサミット 取組ガイドラインを採択 生徒が生活習慣等改善へ意見交換
【旭川発】旭川市中学校連盟(北文明会長)と旭川市教委は七月下旬、市立旭川第二中学校(内村昌弘校長)で本年度から初の取組として、「生活・学習Actサミット」を開いた。市内各中学校から生徒会役員五十八人が参加し、いじめ防止やアウトメディアに向けた取組について意見交換。全市的な取組としてのガイドラインを...(2016-08-16) 全て読む
胆振校長会が教育研究大会開く 課題解決へ議論尽くして 生き抜く力育成目指し120人
【室蘭発】胆振管内校長会(反保秀規会長)は十日、登別万世閣で「第十七回胆振管内校長会教育研究大会」を開催した=写真=。会員百二十人余りが参加。基本主題「新たな時代を切り拓き 共に支え合い 生き抜く力の育成を目指す学校教育の推進」のもと、分科会や講演会などを行い、校長として必要な資質・能力の向上を図...(2016-08-16) 全て読む
渡島小中校長会夏季教育研修セミナー 笑顔あふれる学校現場に 元ノルディック複合・阿部氏の講演など
【函館発】渡島小中学校長会(川野真一会長)は二日、大沼国際セミナーハウスで夏季教育研修セミナーを開催した。管内の教頭や主幹教諭など百十一人が参加。講演や全体研修などを通して、学校経営力の向上および管内教育の充実に向けて研鑚を積んだ。 同セミナーは、講演などを通して、調和のとれた学校経営と研修の...(2016-08-16) 全て読む
道教委が教員育成連絡協議会開く 不易の資質・能力など整理 「求める教員像」の方向性確認
道教委は十日、札幌市内の道第二水産ビルで第二回道教員育成連絡協議会を開いた=写真=。国に先がけ、教員の養成・採用・研修の一体的改革に向け、検討を進めているもの。事務局が「北海道における求める教員像」の整理の方向性を提示。現行の教員像・教師像をベースに、中央教育審議会答申や各種調査結果、連絡協議会の...(2016-08-16) 全て読む
北広島にマンモス現る! 市教委と道博物館がプロジェクト 小中高生延べ770人が製作体験
ふるさとの昔を想像しよう!―。北広島市内の小・中・高校生総勢七百七十人が、四月上旬から六月下旬にかけて、マンモスの親子二体の模型製作に取り組んだ。 日本で唯一、古型マンモスゾウとケナガマンモスゾウの化石が発掘された北広島市。四万五千年前には、ケナガマンモスゾウとナウマンゾウが共存していた可能性...(2016-08-16) 全て読む
公立小・中・特女性管理職会が研究大会 「しなやかな」学校経営へ 210人が実践成果・課題を交流
道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(富田真由美会長)は五日、ホテルライフォート札幌で第四十二回研究大会札幌大会を開催した。全道各地から女性校長、教頭約二百十人が参加。大会主題「未来を共に拓き 心豊かにたくましく生きる日本人を育成する学校教育の推進~確かな学びとしなやかな心 夢や希望に向かって挑...(2016-08-12) 全て読む