記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)

検索結果一覧

2定道議会一般質問(28年6月24日) 飲酒運転根絶へ道・道教委・道警 意識改革等のプラン策定 公表や処分の在り方検討も

 道職員や公立学校教職員、警察官が酒気帯び運転によって相次いで逮捕、検挙された事案にかかわって高橋はるみ知事は、二十四日の二定道議会本会議において、道、道教委、道警本部が連携して新たな再発防止策を打ち出す考えを示した。具体的には、「意識改革を徹底する取組や、交通安全運動の実践といった取組を充実するた...

(2016-06-28) 全て読む

全道代表高校長研で所管事項説明―道教委(下) 時間外勤務縮減へ工夫を 防犯教室等の確実な実施要請

◆学校教育局参事(生徒指導・学校安全) 【生徒指導】 ▼二十七年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査  ことし五月、調査依頼を発出済み。調査結果は十月を目途に公表予定。  同調査に併せて実施している道教委独自調査において、中途退学の理由等についても詳細に把握することとしており...

(2016-06-28) 全て読む

ミニ道研で初の遠隔授業システム活用 リアルタイムな研修実現 移動コスト・時間縮減に効果期待

ミニ道研遠隔授業システム  【釧路発】道立教育研究所は二十一日、釧路湖陵高校で釧路教育研究所との連携による「ミニ道研」を開催した。高校の遠隔授業システムを活用した遠隔研修として初めて実施。釧路、根室、十勝管内の小・中・高校の教員十九人が参加した。道研から送られる講師の講義やワークショップを通して、校内研究・研修の効果的な在り...

(2016-06-27) 全て読む

道小・道中・道P連が緊急要望 教職員定数充実求める 財政制度等審議会の計画に対し

道小道中道P連緊急要望  道小学校長会(松井光一会長)、道中学校長会(赤岩輝男会長)、道PTA連合会(佐藤彰会長)は二十三日、高橋はるみ知事、遠藤連道議会議長、柴田達夫道教育長のほか、道内選出の国会議員に対して、教職員定数のさらなる充実を求める緊急要望書を提出した。財務省の諮問機関である財政制度等審議会が示した教職員定数の...

(2016-06-27) 全て読む

音更中が選択研修実施 自らの行動考させる道徳 道教大釧路中・齊藤教諭招き出前授業

音更中選択研修  【帯広発】音更町立音更中学校(塩田直之校長)は十五日、同校で選択研修「道徳科の実施に向けて」を実施した。十勝管内の小・中学校教員四十八人が参加し、道教育大学附属釧路中学校の齊藤貴文教諭が「きまりのある社会」と題して出前授業を実施=写真=。齊藤教諭は、生徒たちに日常生活の中のきまりについて考えさせる...

(2016-06-27) 全て読む

札幌市公立小中事務職員協議会 今後の事務の在り方確認 研修会に85人が参加

札幌市公立小中事務職員協議会  札幌市公立小中学校事務職員協議会(能代隆行会長)は十日、札幌市立中央中学校で研修会を開催した=写真=。約八十五人が参加。研修を通して小中連携・小中一貫教育における事務職員の在り方を学んだ。 ◆文科省教育改革室の武藤課長補佐が講話  政令市移管を踏まえ、学習指導要領の改訂を控えた教育の動向を理解...

(2016-06-27) 全て読む

さっぽろっ子「家庭学習のススメ」 より良い習慣づくり啓発 年度末までに作成、小・中に配布―札幌市教委

 札幌市教委は、本年度に仮称・さっぽろっ子「家庭学習のススメ」を作成する。学校と家庭が一体となって学習習慣づくりや生活習慣づくりに取り組むよう、リーフレットを作成し、配布することで啓発・推進を図るもの。現在、作成委員会で具体案を検討しており、年度末までに各小・中学校と家庭に配布する予定となっている。...

(2016-06-27) 全て読む

札幌市幼児教育講演会 子育てのヒントを紹介 札幌国際大・蔵満教授が講話

札幌市幼児教育講演会 ◆札幌市教委と市私立幼稚園連合会が共催  札幌市教委と札幌市私立幼稚園連合会は二十一日、札幌市生涯学習総合センターで二十八年度札幌市幼児教育講演会を開催した。札幌国際大学の蔵満保幸教授が「こころ・からだ・あたまが育つ子育てのヒント」と題して講演=写真=。参加した市内の保護者や一般市民など約百六十人...

(2016-06-27) 全て読む

上川局が生徒指導研究協議会開く 子を見守る空間つくって 講演やシンポジウム等で研鑚

上川局生徒指導研究協議会  【旭川発】上川教育局は二十日から二日間、上川合同庁舎で二十八年度生徒指導研究協議会を開いた=写真=。両日合わせて延べ百三十九人が参加。専門家による講演やシンポジウム、事例研究などを行い、学校・家庭・地域社会が連携協力する生徒指導の充実に向け、研鑚を積んだ。  初日、オリエンテーションのあと、義務...

(2016-06-27) 全て読む

いじめ問題等対策連絡協議会開く―渡島局 未然防止へ意識強めて 基本方針確認や事例発表など

渡島局いじめ問題連絡協議会  【函館発】渡島教育局は二十二日、渡島合同庁舎で第一回渡島地域いじめ問題等対策連絡協議会を開催した=写真=。管内の教育関係者二十五人が参加。道教委が推進しているいじめ防止基本方針についての説明や、出席者が実施している取組について発表協議を行い、管内のいじめ問題解決に向けて情報共有などを図った。  ...

(2016-06-27) 全て読む

道高校学力向上実践事業指定校―道教委 推進校・協力校延べ75校 3モデルで教材作成など

 道教委は、二十八年度からスタートした道高校学力向上実践事業の推進校・協力校を指定した。コアアビリティモデル、ベーシックモデル、アドバンストモデルを合わせ、推進校は野幌高校など延べ十六校、協力校は士別翔雲高校など延べ五十九校、合計で延べ七十五校。各モデルにおいて、推進校は、担当する教科・科目の教材や...

(2016-06-27) 全て読む

全道代表高校長研で所管事項説明―道教委(中) 合理的配慮へ一層理解を 学校体育活動における事故防止要請

◆高校教育課 【高校における特別支援教育】 ▼教育上特別な支援を必要としている生徒が在籍する高校への特別支援教育スーパーバイザー等の派遣  ことし二月および六月に実施した、教育上特別な支援を必要としている生徒に関する調査の結果を踏まえ、該当する生徒が在籍する高校に対し、十月から二月にかけて、教...

(2016-06-27) 全て読む

【解説】5月末の少年非行等概況―道警

 道警本部少年課は、ことし五月末における「少年非行等の概況」をまとめた。  検挙・補導された非行少年は四百三十人(うち女子八十四人)で、前年同期に比べ百十九人、二一・七%減少した。  内訳は、刑法犯が百二十一人減の三百六十三人(うち女子六十六人)、特別法犯が九人増の六十七人(同十八人)、ぐ犯少年...

(2016-06-24) 全て読む

鶴居村教委の教育行政執行方針―國安教育長説明 コミュニケーション能力育成へ 情報活用・モラル育む取組推進

鶴居村教委國安修一  【釧路発】鶴居村教委の國安修一教育長=写真=は、二十日に開かれた村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。全教育活動を通じて、「コミュニケーション能力」を総合的に育むとともに、情報活用能力、情報モラルの育成に努めることを示した。  執行方針の概要はつぎのとおり。           ...

(2016-06-24) 全て読む

札幌圏の特別支援学校が開校式迎える 新たな歴史をつくろう―札幌あいの里高等支援

あいの里高等支援開校式  札幌あいの里高等支援学校(佐々木誉之校長)の開校式が十八日、同校体育館で執り行われた。在校生四十六人とともに、来賓、保護者など約二百人が出席。道内初の職業学科・普通科併設校の門出を祝った。  同校は、道内初の職業学科と普通科を併設した高等支援学校として開校。学ぶ内容や進路希望に応じた教育課程を実...

(2016-06-24) 全て読む

青年海外協力隊派遣予定の4教諭 経験を子どもに還元したい 道教委訪問し現地での抱負など語る

 JICAの二十八年度青年海外協力隊として派遣される道内の教諭四人が十七日、道教委を表敬訪問した。四人は、原光宏教職員課長、増川愁平教職員課小中学校人事グループ主幹と懇談=写真=。派遣される教諭は「帰国後は国際理解教育、グローバル教育などを通して、子どもたちに経験を還元したい」「現地の子どもたちに、...

(2016-06-24) 全て読む

生徒指導研究協議会開く―十勝局 子の変化に気づいて 道教委・元田主幹が講演

十勝局生徒指導研究協議会  【帯広発】十勝教育局は二十日から二日間、十勝合同庁舎で二十八年度生徒指導研究協議会を開催した=写真=。初日は、道教委教育職員局福利課主幹兼学校教育局健康・体育課主幹の元田夏紀氏が「児童生徒の自殺予防について」と題して講演。元田主幹は、ワークショップや演習を通して、子どもの変化に気づき、的確に対応す...

(2016-06-24) 全て読む

道高文連全道放送発表大会開く 24人、28作品が全国大会へ 87校900人が技術競う

 道高校文化連盟などが主催する第四十回全道高校放送発表大会・第六十三回NHK杯全国高校放送コンテスト道大会が十四日から四日間、千歳市内の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で開催された。全道八十七校から約九百人が参加。アナウンス部門では田中日香里さん(小樽桜陽三年)、朗読部門では糸賀舜さん(札幌...

(2016-06-24) 全て読む

効果的活用へ留意点確認 札幌市教委がALT配置説明会

札幌市教委ALT配置説明会  札幌市教委は十七日、市内ちえりあで二十八年度外国語指導助手(ALT)小学校配置説明会を開催した=写真=。各校の教頭などが参加。ALTの効果的な活用に向け、配置概要や留意事項を説明した。  はじめに、紺野宏子研修担当課長があいさつ。ALTを予定どおり配置できなかったことを詫びたほか、英語教育にかか...

(2016-06-24) 全て読む

札幌市教職員交安推進協が総会 10月に街頭安全指導実施 役員改選―牧野会長を再任

札幌市教職員交安推進協総会  札幌市教職員交通安全推進協会(牧野富治雄会長)は十六日、札幌市立八条中学校で二十八年度総会を開催した=写真=。十月に大通公園で街頭交通安全指導を行うなど二十八年度事業計画を確認。役員改選では牧野会長を再任した。  冒頭、牧野会長があいさつ。同会が四十年目を迎えたことにふれ、「交通事故をなくすため...

(2016-06-24) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)