記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)

検索結果一覧

道高校長協会が理事研開く 新しい教育を創造・提言 役員派遣し支部活動活性化

道高校長協会理事研  道高校長協会(大鐘秀峰会長)は十七日、道庁赤れんが庁舎で二十八年度第二回理事研究協議会を開いた=写真=。大鐘会長が開会あいさつに立ち、協会活動について、「本部役員の支部への派遣等を考え、支部活動の活性化を図っていきたい」と述べるとともに、「新しい教育の在り方、新しい学校の在り方を〝創造〟し、提言し...

(2016-06-23) 全て読む

文化・スポーツ振興に7千万円 道の2定補正予算案

 道は、二十一日開会の二定道議会に補正予算案を提案した。一般会計二十九億三千三百三十万円、特別会計二千七十四万円の増額補正。  一般会計には、道内スポーツ競技力の向上や、スポーツによる地域活性化を推進する文化・スポーツ振興事業費に七千五十万円を計上した。内訳は、中高生対象の冬季協議会・測定会開催な...

(2016-06-23) 全て読む

メンタルヘルスを高める職場のコミュニケーションづくり №5 教職員のメンタルヘルスを高めるリーダーのコミュニケーション②

メンタルヘルス  今号は前号に引き続き、学校のリーダーとして教職員とどのようにコミュニケーションを図り、メンタルヘルスを守り高めるかについて説明します。 ◆教職員に関心をもち、日常のかかわりを大切にする  コミュニケーションが何らかの理由で途切れてしまうと、相手を深読みし悪感情を抱いてしまう傾向があります。 ...

(2016-06-22) 全て読む

倶知安農業高が外務省職員招き講演会 好奇心の重要性理解して 世界との付き合い方テーマに

倶知安農業高特別講演会  【倶知安発】倶知安農業高校(鎌田一宏校長)は十四日、同校同窓会と共催の特別講演会「外務省職員による講演会」を開催した。講師を務めた外務省国際情報統括官第三国際情報官室の中條一夫氏は「外交官が語る世界との付き合い方」をテーマに、海外と日本のかかわり方について講演した=写真=。  講演会は、一般公開...

(2016-06-22) 全て読む

意欲もてる教育環境実現へ 信岡北教組委員長が就任会見

北教組信岡聡委員長  北教組の中央執行委員長に就任した信岡聡氏(五七)=写真=は、定期大会(十六・十七日、札幌市内道教育会館)終了後、記者会見に応じ新任の抱負を語った。教育課題に貧困・格差の問題や教職員の多忙化を挙げ、「経済的環境によって進路や就職が決まる状況を改善し、教職員が意欲をもって取り組めるよう、子どもたちや地...

(2016-06-22) 全て読む

「今ある危機」に抗って 教え子を2度と戦場に送らない 北教組定期大会で小関委員長あいさつ

北教組定期大会小関委員長  北教組の第百二十七回定期大会(十六・十七日、札幌市内道教育会館)の初日における小関顕太郎中央執行委員長=写真=のあいさつ概要はつぎのとおり。           ◇          ◇          ◇  大会開催に当たり、私たちが置かれている今日の状況を見回したとき、あらためて冒頭に確...

(2016-06-22) 全て読む

信岡委員長を承認 北教組5役選挙結果

 札幌市内の道教育会館で開かれていた北教組の第百二十七回定期大会は、二日目の十七日、任期満了で退任する小関顕太郎中央執行委員長の後任として、信岡聡副委員長の就任を承認。二〇一六年度運動方針・大会スローガンなどを決め、閉会した。  役員(五役)の選挙結果について、委員長に信岡副委員長、副委員長に長田...

(2016-06-22) 全て読む

【解説】小学校未了でも中学校へ―文科省通知

 文部科学省は十七日、保護者からの虐待や無戸籍など複雑な家庭環境によって、小学校を卒業できなかった子どもについて、希望すれば中学校への入学を認めるよう、全国の教育委員会などに通知した。 文科省が昨年七月に公表した調査結果では、出生届が出されていない無戸籍の小・中学生が全国で百四十二人確認され、こ...

(2016-06-22) 全て読む

中標津高で選挙出前授業 一票の重さを実感 模擬投票などで制度への理解深化

中標津高選挙出前授業  【根室発】中標津高校(平野雅嗣校長)は八日、同校で三年生を対象とした選挙出前授業を実施した。選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことを踏まえ、生徒は選挙の仕組みや投票参加の意義、投票手順などについて理解を深めた。  はじめに、講師を務めた中標津町選挙管理委員会事務局の二瓶隆司課長らが、選挙制度...

(2016-06-22) 全て読む

小学校英語専門教師配置事業 幌西小など10校で研究推進 コミュニケーション能力育成へ―札幌市教委

 札幌市教委は、本年度から実施している小学校英語専門教師配置事業について研究推進校を決定した。幌西小や新陵小など十校を指定。児童に英語を通じて発達段階に応じたコミュニケーション能力を身に付けさせるため、研究実践を行い、その成果の普及・啓発を図っていく。  この事業は、小学生が英語を通じて言語や文化...

(2016-06-22) 全て読む

全市立学校・園に通知 命の大切さを見つめ直す月間を設定―札幌市教委

 札幌市教委は十三日、「子どもの命の大切さを見つめ直す月間」の設定と命を大切にする指導の充実に関する通知を全市立学校・園に発出した。期間は八月二十五日から九月二十三日まで。一人ひとりの子どもをきめ細かに見守る教育相談体制の構築のほか、子どもがいじめ防止に向けて主体的に取り組めるよう働きかけ、その状況...

(2016-06-22) 全て読む

札幌開成中等教育学校がセミナー 笑って学ぶ選挙権! 講演、ゲーム通し関心高める

札幌開成中選挙権セミナー  市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)は十一日、同校で「たかまつななと笑って学ぶ十八歳選挙権特別セミナー」を開催した=写真=。同校一・二・四・五年生合わせて五十二人が参加。講演やゲームを通して、選挙権や政治について学んだ。  たかまつ氏は、〝お嬢様系お笑い芸人〟として知られる一方、社長を務める...

(2016-06-22) 全て読む

英語専門教師に研究内容説明 札幌市教委が第1回研究推進会議

英語専門教師事業推進会議  札幌市教委は九日、市教委会議室で小学校英語専門教師配置事業にかかる第一回研究推進会議を開催した=写真=。研究推進校の英語専門教師など十七人が出席。事業内容を説明したほか、各校における研究内容を確認した。  冒頭、長谷川正人教育課程担当課長があいさつ。小学校学習指導要領の改訂など国の動向にふれ、「...

(2016-06-22) 全て読む

東川町がインターナショナルフェスティバル初開催 プチ世界旅行を満喫! 8ヵ国のブースを児童が巡回

インターナショナルフェア旗あげ  【旭川発】東川町は十一日、町農村環境改善センターで「第一回インターナショナルフェスティバル~世界まつり」を開催した。町の国際交流員(CIR)が母国を紹介するブースを用意。小学生や幼児など八十人が参加し、各国の遊びや工作に親しみ、〝世界旅行〟を楽しんだ。  町では、外国青年を招致し地方自治体で任用...

(2016-06-22) 全て読む

道公立学校事務長会オホーツク支部 10月に北見で秋季研 総会開き事業計画など決定

道事務長会オホーツク支部総会  【網走発】道公立学校事務長会オホーツク支部(石原弘喜支部長)は十日、網走市内のホテルしんばしで二十八年度総会・研究協議会を開催した=写真=。総会では、秋季研究協議会(十月、北見市内)開催などを盛り込んだ本年度の事業計画を決定。研究協議会では、教育行政上の諸課題について活発に意見を交わした。  開...

(2016-06-22) 全て読む

道が道議会文教委で方針案報告 機運醸成、ネットワーク形成を グローバル人材育成に向け

 道は、「北海道におけるグローバル人材の育成」に向けた方針案を取りまとめ、二十日の道議会文教委員会に報告した。〝北海道に求められるグローバル人材像〟として、「北海道への誇りと異なる文化への寛容を身に付け、国際社会に貢献する高い志と広い視野をもって、地域や世界の課題解決に向けて主体的に取り組もうとする...

(2016-06-22) 全て読む

北教組が第127回定期大会 子どもに寄り添った運動を 組合員相互の行動で課題解決

北教組定期大会全体  北教組は十六日から二日間、札幌市内の北海道教育会館で第百二十七回定期大会を開いた=写真=。大会初日には、小関顕太郎中央執行委員長があいさつに立ち、安全保障法や国の〝教育再生〟施策にふれて、「組合員相互の努力と知恵と行動で、課題解決に向けて心血を注ごうではないか」「憲法の理念を破壊する策動に対して、...

(2016-06-22) 全て読む

養成・採用・研修の一体改革へ連絡協設置―道教委 年度内に「求める教員像」策定 30年度実施に向け国に先がけ

道教員育成連絡協議会  道教委は二十日、道庁別館で第一回道教員育成連絡協議会=写真=を開き、教員の養成・採用・研修の一体的改革に向けた検討を開始した。文部科学省「教員育成指標等の策定のためのモデル事業」の一環として、国の動きに先がけて着手した。年度内に、オール北海道で共有する「求める教員像」を策定し、二十九年度に、国の法...

(2016-06-22) 全て読む

道議会文教委の質問・答弁概要(28年3月23日)

 道議会文教委員会(三月二十三日開催)における佐々木恵美子委員(民主党・道民連合)の質問、および山本広海教育部長、成田直彦生涯学習推進局長、阿部武仁生涯学習課長の答弁の概要はつぎのとおり(役職等はいずれも当時)。 ◆体験活動支援施設の条例案 佐々木委員 道立青少年教育施設は、二十六年度の条例改正...

(2016-06-22) 全て読む

【解説】高校の94%が主権者教育実施

 選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことを受け、全国の九四・四%の高校が二十七年度、三年生を対象に主権者教育を実施したことが文部科学省の調査で分かった。内容は、選挙の仕組みなどを講義形式で学ぶ授業が大半で、模擬選挙などの実践的な学習は三割に満たなかった。  ことし四~五月、全国の国公私立高校(...

(2016-06-21) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)