記事検索
検索結果一覧
グローバル人材育成で本年度―道教委 U18フォーラムを開催 独自の英検開発へ協力校指定
道教委は、本年度から「北の未来を担うグローバル人材育成事業」に着手する。道内と海外の高校生が、ICTなどを活用して討論などを行う「U―18未来フォーラム」を開くほか、本道独自の英語検定を開発するため、実施協力校として中学校十四校を指定。小学校教員の英語力強化のため、「夏季集中セミナー」を八月に五日...(2016-04-06) 全て読む
道教委が通常学級における実践事例集作成 特別支援教育の視点生かし モデル校など34校の取組掲載
道教委は、『通常の学級における特別支援教育の視点を生かした〝実践事例集〟~一人一人を大切にした学級づくりと、どの子にも分かりやすい授業の充実を目指して』=写真=を作成した。モデル校など三十四校の実践を、校種別に「実態」「背景」「指導や支援の工夫」「その時点の状況」の項目で紹介。言葉の指導や、歴史の...(2016-04-06) 全て読む
帯広建協が帯広市教委に 交通安全の意識高めて クリアファイル1400枚寄贈
【帯広発】帯広市教委は三月三十日、一般社団法人帯広建設業協会(萩原一利会長)から市内新入学児童の交通安全意識啓発のため、連絡用クリアファイル約一千四百枚を受け取った=写真=。同協会の塚田潔専務理事と同協会交通安全委員会の村上誠委員長が市教委を訪問し、八鍬祐子教育長に手渡した。八鍬教育長は「長年にわ...(2016-04-06) 全て読む
【辞令】千歳市教委(28年4月1日付)
▽学校指導室長(市立北陽小校長)加賀谷隆 ▽企画総務課長(市企画部市民協働推進課長)米山伸哉 ▽学校指導室学校指導課長兼指導係長(教育部主幹〈学校指導担当〉)安榮智裕(2016-04-06)
【辞令】新篠津村教委(28年4月1日付)
▽副主幹学校給食担当(市産業建設課管理係長)宮田和彦(2016-04-06)
【辞令】江別市教委(28年4月1日付)
▽教育部長(市生活環境部長)渡部丈司 ▽総務課長(市立病院事務局管理課長)山崎正樹 ▽スポーツ課長(市総務部財務室納税課主幹〈特別滞納整理担当〉兼主幹〈収納担当〉)三浦洋 ▽情報図書館長兼総務部参事(市企画政策部政策推進課参事〈住環境活性化・公共交通担当〉)山岸博 ▽郷土資料館長(市立病院事...(2016-04-06) 全て読む
札幌市学級経営研究会が学習会 30人が4講座通し研鑚
札幌市学級経営研究会(藤島健志会長)は三月三十日、市内ちえりあで二十七年度春の学習会を開催した=写真=。札幌市の小・中学校教員合わせて約三十人が参加。よりよい学級経営に向け、講座を通して研鑚を積んだ。 研修会では新学期編と題して、四つの講座を開講。それぞれ、「学級開き~安心して過ごせる学級のイ...(2016-04-06) 全て読む
札幌市小中学生節電レポート 220万kgのCO2削減 夏季・冬季休業中のエコ活動集計
札幌市環境局は、二十七年度の「小中学生向け節電レポート(エコライフレポート)」の結果をまとめた。小中学生が夏季・冬季休業中に家庭内で行ったエコ活動を集計。冬季休業中には、「歯みがきのとき、水を出しっぱなしにしない」「暖房の温度を二〇度に設定する」ことなどに取り組み、夏冬合わせて約二百二十万㌔㌘の二...(2016-04-06) 全て読む
札幌市立高校教育改革検討会議 学校の将来像で意見交換 「地域や企業とのつながりが重要」
札幌市立高校教育改革検討会は四日、札幌市教委で第二回会議を開催した=写真=。学識経験者や保護者、学校関係者などから構成される委員が参加。札幌市立高校教育改革方針の策定に向け、「市立高校の独自性と共通性」など、市立高校の将来像を考える上での方向性を確認したほか、意見を交換した。 市教委は十五年三...(2016-04-06) 全て読む
旭山動物園で親子ボランティア ペンギンの散歩道つくろう 上川調査設計協会員ら180人参加
【旭川発】ペンギンさんの散歩道をつくるぞ!―旭山動物園で三月二十六日、上川調査設計協会による冬の親子ボランティアが行われた=写真=。同協会に所属する会員企業の社員とその家族ら百八十人が参加。同園の目玉イベントとなっている「ペンギンの散歩」でペンギンが歩く道五百㍍を整備。スコップ等を用い、盛った雪を...(2016-04-06) 全て読む
東川町で農村体験交流フォーラム 農家民泊の可能性探る 修学旅行での導入事例など紹介
【旭川発】体験学習に農家民泊を!―。ひがしかわ子ども農村体験交流推進協議会主催の「農と食と人と地域をつなげる〝農村体験交流フォーラム2016〟~学校はいま農山漁村のもつ教育力を求めている」が三月二十五日、東川町キトウシ森林公園内の森林体験研修センターで開かれた。新潟県胎内市前教育長の小野達也氏、兵...(2016-04-06) 全て読む
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果②
【アクティブ化シート】 アクティブ・ラーニング(=AL)の視点を取り入れた授業を考える上で注意すべきことは、ALは「この方法しかない」「すべての教科やすべての学習場面で取り組まなければならない」など、パターン化したり、型にはめたりしてはいけないことである。 子どもの思考を活性化させるためには...(2016-04-06) 全て読む
秩父別町教委の教育行政執行方針―西田教育長 著名人招き「夢の教室」 小中ICT機器整備も促進
【岩見沢発】秩父別町教委の西田康二教育長=写真=は三月上旬、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。スポーツ分野で活躍した人物を招き、講演してもらう「夢の教室」を新たに開催するほか、小学校ではタブレット端末を導入し、中学校ではタブレット型パソコンに更新するなど、ICTの整備と効果的な活用...(2016-04-06) 全て読む
第47回「東レ理科教育賞奨励作」 江差高・河田教諭が受賞 モーター製作指導、高く評価
【江差発】公益財団法人東レ科学振興会が顕彰する二十七年度第四十七回「東レ理科教育賞奨励作」の受賞者に江差高校の河田淳一教諭が選ばれた。河田教諭による「銅線五本でできるモーターの製作指導」(高校物理)の実践が高く評価された。 東レ理科教育賞(文部科学省後援)は、創意工夫によって著しい教育効果を挙...(2016-04-06) 全て読む
壮瞥町教委の教育行政執行方針―田鍋教育長説明 防災教育さらなる充実へ 英語学習プログラム検討も
【室蘭発】壮瞥町教委の田鍋敏也教育長=写真=は、三月上旬に開会した町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。誇りや郷土愛を育む「ふるさと教育」を各学校において推進するほか、自然災害などの緊急時に的確に行動できるよう、防災教育を充実させる方針を明らかにした。社会教育では、中学生フィンランド...(2016-04-06) 全て読む
特別展5事業を計画 道立函館美術館28年度実施計画
【函館発】道立函館美術館は、二十八年度の展覧会事業の実施計画をまとめた。本年度、開館三十周年を迎えるに当たって、道内外から多くの人に来館してもらえるよう、魅力ある事業展開を計画。特別展では、「フランス近代美術をめぐる旅」や「画家の詩、詩人の絵」などを実施。常設展では「鎌田俳捺子展」「蠣崎波響展」「...(2016-04-06) 全て読む
西興部村教委の教育行政執行方針―鎌谷教育長説明 学生招き学習機会設定 ICT環境整備など盛る
【網走発】西興部村教委の鎌谷俊夫教育長=写真=は三月上旬、第一回定例村議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。大学との連携協定を生かして、夏休みに北海道大学大学院の学生を招いて、「学び」の楽しさを実感できる「科学実験教室」などの学習機会を設ける考えを示した。教育環境整備では、西興部小学校に特別...(2016-04-06) 全て読む
道教育大28年度入学式 目的に向かって勉学を 蛇穴学長が新入学生に呼びかけ
道教育大学(蛇穴治夫学長)は二日、札幌市内のニトリ文化ホールで二十八年度入学式を執り行った=写真=。蛇穴学長が式辞に立ち、新入学生一千三百七十七人に対して、「目的に向かって新たな勉学に励んでほしい。自信をもって社会に踏み出し、生き抜いていけるように、自分自身を鍛えることも大切」と呼びかけた。 ...(2016-04-06) 全て読む
道議会文教委の質問・答弁概要(28年2月2日)
道議会文教委員会(二月二日開催)における佐野弘美委員(日本共産党)の質問、および杉本昭則学校教育監(当時)、土井寿彦総務課長(当時)、馬橋功教職員課長(当時)、赤間幸人高校教育課長(当時)、阿部武仁生涯学習課長(当時)の答弁の概要はつぎのとおり。 ◆道立学校の学校図書館 佐野委員 学校図書館は...(2016-04-06) 全て読む
【辞令】奥尻町教委(28年4月1日付)
▽事務局長(町地域政策課長兼自治振興会館館長)雁原哲夫(2016-04-05)