記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1605 | 1606 | 1607 | 1608 | 1609 | 1610 | 1611 | ... 1683 | 1684 |
(33668件見つかりました)

検索結果一覧

【解説】26年度学校給食の実施状況調査

 文部科学省は、二十六年度の学校給食実施状況を取りまとめた。 全国の国公私立小学校・中学校(中等教育学校前期課程含む)・特別支援学校・夜間定時制高校、共同調理場の二十六年五月一日現在の状況を調査したもの。調査項目は、①学校給食実施状況②学校給食関係職員配置状況③学校給食費④米飯給食実施状況―の四...

(2016-02-03) 全て読む

実践成果や課題など協議 道イングリッシュキャンプ成果交流会―道教委

イングリッシュキャンプ交流会  道教委は一日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度道イングリッシュキャンプ成果交流会を開いた=写真=。約五十人が参加し、道教委や各市町村が独自に実施するイングリッシュキャンプ等の実践を交流するとともに、実施に当たっての課題について協議した。  道教委が実施している全道六地区のイングリッシュキャン...

(2016-02-03) 全て読む

市町村独自のイングリッシュキャンプ促進へ道教委が初の調査 26・27年度24自治体が工夫凝らし 普及に向けノウハウ紹介も

 道教委は、二十六~二十七年度の二ヵ年において、市町村(札幌市を除く)独自に実施したイングリッシュキャンプの状況をまとめた。二十四市町が取り組んだ。各自治体の実践をみると、児童生徒が一泊二日や一日日程で英語のゲームやインタビュー、観光案内に挑戦。社会教育事業の一部を活用したり、中・高校の英語科教諭の...

(2016-02-03) 全て読む

根室局が道徳科の授業づくり研修会 中心発問の方法に迫る 講義や演習で指導過程学ぶ

道徳の授業づくり研修会  【根室発】根室教育局は一月二十二日、中標津町総合文化会館で道徳科の授業づくり研修会を開催した=写真=。管内の小・中学校教諭三十七人が参加。講義やグループ討議を通して、基本的な指導過程や読みもの資料を活用した中心発問の方法などを学んだ。  はじめに、道教育大学附属釧路小学校の遠藤直人教諭が「道徳科...

(2016-02-03) 全て読む

渡島局が子どもたちの学力について考える会 地域一体の機運高めて 連携した取組の重要性再確認

学力を考える会  【函館発】渡島教育局と森町教委は一月二十五日、森町立森小学校で「北海道の子どもたちの学力について考える会」を開催した。関係者約二百人が参加。森町における学力向上の取組や、秋田県における家庭学習について理解を深めるとともに、学校や家庭、地域、教育委員会が連携した取組の重要性を再確認した=写真=。 ...

(2016-02-03) 全て読む

27年度札幌市教育実践功績表彰 受賞者の功績

木村範子(札幌市立共栄小校長)  二十七年度札幌市教育実践功績表彰受賞者および受賞校の功績はつぎのとおり。=敬称略= 【個人表彰】 ▼木村範子(札幌市立共栄小学校校長)  現任校においては一年間を通して外遊びを推奨する「元気タイム」を新たに導入し、児童が健やかな体をつくりあげるための環境整備に努め、成果を上げた。  北海道...

(2016-02-03) 全て読む

札幌市が奨学基金寄付金に対し感謝状贈呈 子どもたちへの支援に謝意 道行政書士会札幌支部に

市教委奨学金感謝状贈呈式  札幌市は一日、市教委教育長室で札幌市奨学基金への寄付金に対する感謝状贈呈式を挙行した。札幌市教委の長岡豊彦教育長が北海道行政書士会札幌支部の荒木徹支部長に感謝状を贈呈=写真=。長岡教育長は「子どもたちが力強く羽ばたいていくには奨学金が必要不可欠。本当にありがたい」と感謝していた。  昭和二十六年...

(2016-02-03) 全て読む

名寄市教委が教育研究集会開催 教育改善プロジェクト委が研究成果報告 小・中教職員、保護者等200人参加

名寄市教育研究集会全体  【旭川発】名寄市教委は一月二十六日、市民文化会館EN―RAYホールで市教育研究集会を開催した=写真=。市内小・中学校の教職員のほか、保護者、地域住民など約二百人が参加。市教育改善プロジェクト委員会が学習指導の工夫改善や校内研修の充実など、本年度の研究成果を報告した。また、道教育大学大学院の笠井稔雄...

(2016-02-03) 全て読む

砂川でイングリッシュ・キャンプ 英語漬けの4日間過ごす 32人がPRビデオ作成など

空知教育局イングリッシュキャンプ  【岩見沢発】道教委主催、空知教育局主管の「北海道イングリッシュ・キャンプ in Sunagawa」ウインターキャンプが一月六日から四日間、ネイパル砂川で開催された=写真=。空知管内外の小・中・高校生三十二人が参加し、サマーキャンプでのフィールドワークをもとに、空知の魅力を世界に発信するPRビデオを...

(2016-02-03) 全て読む

中学校全教科で全国平均上回る 壮瞥町教委が全国学力・学習状況調査結果を公表

 【室蘭発】壮瞥町教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校算数B以外の全教科で全国・全道平均を上回る結果となった。質問紙調査では、小・中学校ともに、「ほとんどの生徒が朝ご飯を毎日食べており、また、就寝時刻、起床時刻が習慣化されるなど、規則正しい生活習慣が身に付いている」との傾...

(2016-02-03) 全て読む

上林教育長が辞職 1月31日付で小樽市教委

 【小樽発】小樽市教委の上林猛教育長が、一月三十一日付で辞職した。  後任は未定で、当面は小澤倭文夫委員が職務執行者となる。

(2016-02-03)

3定道議会予算特別委の質問・答弁概要(9月29日)

 三定道議会予算特別委員会第二分科会(二十七年九月二十九日開催)における中山智康委員(北海道結志会)の質問、および柴田達夫教育長、杉本昭則学校教育監、岸小夜子義務教育課長の答弁の概要はつぎのとおり。 ◆全国学力・学習状況調査 中山委員 私は、あくまでも、過度な競争を持ち込みたいわけではなく、子ど...

(2016-02-03) 全て読む

自己指導能力育成目指し 道教育振興会と道退職校長会が教育会議

道教育会議  道教育振興会(紺野忠一郎会長)と道退職校長会(永峰貴会長)は一月二十九日、ホテルライフォート札幌で二十七年度北海道教育会議を開いた=写真=。「〝自己指導能力〟の育成を目指して~自分で考え、判断し、行動するために」を主題に協議。「子どもたち一人ひとりに〝自己指導能力〟の育成を目指し、家庭・学校・地域...

(2016-02-03) 全て読む

室蘭市教委の(仮称)環境科学館・市立図書館合築基本計画素案 〝科学する力〟育成へ 体験型・参加型事業の展開想定

 【室蘭発】室蘭市教委は、仮称・環境科学館と市立図書館の合築について、基本計画素案をまとめた。施設は一階が図書館、二階が環境科学館で、延べ床面積は四千七百平方㍍。図書資料等の充実を図ることで市民の多様なニーズに対応するとともに、体験型・参加型の事業展開を通して、〝子どもの科学する力〟を育んでいく。三...

(2016-02-02) 全て読む

文部科学省の28年度予算案主要事項④

 文部科学省の二十八年度予算案主要事項はつぎのとおり(金額単位・百万円。カッコ内%は前年度予算比)。 学びのセーフティネットの構築 ◆学校をプラットフォームとした総合的な子どもの貧困対策の推進=二、六一二(一一九・三%)  家庭の経済状況にかかわらず、学ぶ意欲と能力のあるすべての子どもが質の高...

(2016-02-02) 全て読む

【解説】28年度国立大の入学定員296人減

 文部科学省がまとめた二十八年度国立大学の入学定員(予定)によると、学部全体で二十七年度に比べ二百九十六人少なくなり、教育学部は九百五人減と、一千四百人減の工学部に続き、減少幅が大きかった。  二十七年度国立大の入学定員は、二十七年度比二百九十六人減の九万五千九百八十一人。増減を学部別にみると、「...

(2016-02-02) 全て読む

中1ギャップ問題未然防止で道教委が新年度 新たに教員1人加配へ 推進校5校に拡充し連携体制整備

 道教委は二十八年度から、「中一ギャップ問題未然防止事業」における推進校の中学校に、教員一人を加配する方針を固めた。生徒指導に関する校内研究体制を整えるとともに、小・中学校の円滑な接続、域内の小学校への人的な協力・連携を目指す。推進校数も五校に拡充する見通し。原則三年間継続事業として、二十九年度には...

(2016-02-02) 全て読む

道教委第2回体力向上サポーターズネットワーク会議 実践研究指定校の成果・課題など共有

体力向上サポーターズネットワーク  道教委は一月二十八日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度体力向上パートナーシップ形成事業「第二回道体力向上サポーターズネットワーク会議」を開催した=写真=。実践研究指定校で取り組んだ運動プログラムの成果や課題について共有し、来年度に向けた取組について協議した。  道教委では、子どもの体力向上を...

(2016-02-02) 全て読む

道スポーツ推進審議会が第2回会合 次年度の方向性など確認 道独自の体力向上強調月間設定へ

スポーツ審議会  道スポーツ推進審議会の第二回会合が一月二十九日、札幌市内かでる2・7で開かれた=写真=。協議事項では二十七年度のスポーツ振興関連施策や次年度以降の方向性を確認。また、二十八年度から、子どもたちの体力づくりに関する道独自の強調月間を設定することを申し合わせた。  同審議会は、道スポーツ推進審議会条...

(2016-02-02) 全て読む

全教科、全国平均と同等 北広島市教委が全国学力・学習状況調査結果を公表

 北広島市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校の平均正答率は、すべての教科において、全国との差がプラスマイナス三ポイント以内。中学校の平均正答率は、理科において、全国を三ポイント以上上回ったほか、国語A、国語B、数学A、数学Bにおいては、全国との差がプラスマイナス三ポイン...

(2016-02-02) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1605 | 1606 | 1607 | 1608 | 1609 | 1610 | 1611 | ... 1683 | 1684 |
(33668件見つかりました)