記事検索
検索結果一覧
【28年新年号】学力の向上へ日常的に授業改善―道教委 授業のヒントがここに チャレンジテスト活用を
本年度全国学力・学習状況調査の結果、道内小・中学校の授業について、冒頭の目標提示や最後の振り返り活動に課題があることなどが明らかとなった。道教委は、授業改善に当たり、「先生方には、まず、調査問題を自ら解いてみてほしい」と呼びかける。全国調査問題は、実際の授業場面をイメージして作成されており、授業改...(2016-01-01) 全て読む
“ねこ”がいっぱい! 160点展示―道立文学館 1月17日まで
道立文学館は、文学作品や絵本などに登場する猫にスポット当てたファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!!」を同館特別展示室で開催=写真=。文学作品や絵本、童話などに描かれている“猫”を、同館所蔵資料を中心に約百六十点紹介している。二十八年一月十七日まで。 「文学に現れた“猫”」「表紙・挿絵の中の“猫”...(2015-12-28) 全て読む
【解説】来春高卒者の就職内定状況
道労働局がまとめた来春新規高校卒業者の十一月末現在の就職内定率は七九・五%と、前年同期を五・三ポイント上回り、この時期としては平成四年三月卒(七九・七%)以来の高水準となった。 就職を希望している道内の高校生は、前年同期に比べ〇・一%、十一人少ない八千四百三人。 これに対し、道内のハローワ...(2015-12-28) 全て読む
28年度文教関係予算案を閣議決定 0.2%減、4兆651億円 教職員定数3475人減
政府は、二十四日の閣議で二十八年度予算案を決定した。文教関係予算は、二十七年度当初を〇・二%、七十六億円下回る総額四兆六百五十一億円となった。公立小中学校の教職員定数は、二十七年度比三千四百七十五人削減することとした。幼児教育の無償化や高校生・大学生の奨学金拡大で低所得世帯の負担軽減を図り、いじめ...(2015-12-28) 全て読む
子のネット利用指導技術養成セミナー 安全安心な取扱い伝えて 道環境生活部が初開催
道環境生活部は二十二日、道庁赤れんが庁舎で「子どもの安全ネット利用指導技術養成セミナー」を初開催した=写真=。赤レンガ・チャレンジ事業、道民カレッジ連携事業として行い、教職員やPTA関係者など約四十人が参加。インターネット問題に関する講演やワークショップを通して、子どもたちがインターネットを安全安...(2015-12-28) 全て読む
道高校長協会私立部会が研究協議会 私学経営の在り方研鑚 講演や提言もとに意見交換
【函館発】道高校長協会私立部会(会長・種市政己札幌大谷高校長)は十一月下旬、函館市内の遺愛女子高校で第二十二回研究協議会を開催した。全道各地より三十人の校長が参加し、講演や提言に基づいた研究協議を通して、学校経営などについて研修を深めた。 開会に当たり、山田伸二副会長(函館大学付属有斗高校長)...(2015-12-28) 全て読む
札幌市手稲西小がキャリア教育実施 様々な仕事の実際学ぶ 医師、パティシエなどが講演
札幌市立手稲西小学校(平田秀樹校長)は八日から十八日まで外部講師を招いたキャリア教育を実施した。六年生五十一人が参加。児童は外部講師の講演を通して、これからの自分について考えていた。 この取組は、外部講師の講演を通して今までの自分を振り返り、これからの自分を考えるなどキャリア教育の一環としてこ...(2015-12-28) 全て読む
中学校男女5項目で向上 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果―札幌市教委
札幌市教委は十七日、第二十八回教育委員会会議で二十七年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の概要を公表した。小学校では男子で三項目、女子で二項目が前年度より上回り、中学校では男女ともに五項目で前年度を上回ったことを報告。市教委では、園児・児童生徒の体力向上に向けて取組など好事例の普及や研修の充...(2015-12-28) 全て読む
札幌市内全小・中が2学期終業式 元気に3学期迎えて 冬休みの過ごし方で注意喚起
札幌市立小・中学校は二十五日、一斉に二学期終業式を行った。生徒たちは二学期を振り返るとともに、冬休みへの期待を膨らませていた。 冬休み期間は小学校が一月二十日までの二十五日間、中学校が一月十五日までの二十日間。二十五日には小学校二百二校、中学校九十七校で終業式を執り行った。 もみじ台中学校...(2015-12-28) 全て読む
郷土に誇りもてる心を 上川町が教育大綱まとめる
【旭川発】上川町は十一月上旬、教育大綱を策定した。計画期間は本年度から二十九年度までの三年間。「郷土に誇りをもった心を育むまちづくり」を理念に、学校教育や社会教育、芸術・文化、社会体育を充実させる。その上で、家庭・地域・学校との連携や、福祉・産業などの多様な分野を関連させた生涯学習体制の確立に努め...(2015-12-28) 全て読む
道教委進学セミナー特別企画 発話障壁を取り除いて 安河内氏が札幌東高で授業等
道教委は二十一日、札幌東高校で「道高校学力向上推進事業」二十七年度進学指導セミナー(英語)特別企画を実施した。安河内哲也氏(一般財団法人実用英語推進機構代表理事、文部科学省英語教育の在り方に関する有識者会議委員、東進ハイスクール・東進ビジネススクール講師)が公開授業を行った=写真=。続く講演で、安...(2015-12-28) 全て読む
特別支援文教施策要望への道教委回答
道特別支援学校長会(五十嵐利裕会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(日向正明会長)、道公立学校事務長会(永井進会長)の『二十八年度道文教施策に関する要望書』に対する道教育委員会の回答はつぎのとおり。 1 文部科学省施策に関する事項 (1)学習指導要領改訂と教育課程の編成 道教委では、これま...(2015-12-28) 全て読む
【解説】少年非行等の概況―11月末
道警本部少年課は、ことし十一月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は一千五百三十九人(うち女子二百九十人)と、前年同期に比べ一一・八%、二百五人減少した。 内訳は、刑法犯が二百二十四人減の一千三百八十三人(うち女子二百六十八人)、特別法犯が二十五人増の百四十九人(同二...(2015-12-25) 全て読む
道立近代美術館「冬のワンダー☆ミュージアム2016」 北海道の魅力を発見! 約80点展示、親子で楽しんで
道立近代美術館は、特別展「冬のワンダー☆ミュージアム2016 アートで発見HOKKAIDO」を開催している=写真=。子どもから大人まで北海道の魅力を発見しながら、アートを鑑賞できる展覧会。同館では、「親子で楽しんでいただける内容なのでぜひ冬休みを利用して来館してほしい」と呼びかけている。 北海...(2015-12-25) 全て読む
道高校長協会石狩支部が研修会開く 危機管理意識を高めて 道研・西崎所長の講話も
道高校長協会石狩支部(大山節夫支部長)は十四日、ホテルライフォート札幌で二十七年度研修会・研究協議会を開催した=写真=。いじめや体罰防止について情報交換したほか、道立教育研究所の西崎毅所長による講話も実施。西崎所長は、校長として教育の動向を見据え、危機管理意識を向上させるよう呼びかけた。 冒頭...(2015-12-25) 全て読む
函館市中学校道徳教育研究会研究大会 〝話し合い活動〟焦点化を 公開授業や研究協議など
【函館発】函館市中学校道徳教育研究会(会長・岡野伸二深堀中学校校長)は十一日、函館市立深堀中学校で道徳科の研究大会を開催した。函館市内の中学校教諭や渡島教育局の職員ら約四十人が出席。公開授業や研究協議を通じ、今後の道徳教育の方向性について考えた。 十回目を迎えた研究大会のテーマは、「“つながり...(2015-12-25) 全て読む
清水町校長会が学校経営サークル研 安心な職場づくり目指し メンタルヘルスの在り方学ぶ
【帯広発】清水町校長会(山下勇会長)は十五日、清水町役場で学校経営サークル第二回研修会を実施した=写真=。町内の校長や教頭、町教委職員など約二十人が参加。道教委教育職員局福利課兼健康・体育課の元田夏紀主幹が「頼れる上司のメンタルヘルス対応の鍵」と題して講話。参加者は管理職としてのメンタルヘルスの在...(2015-12-25) 全て読む
札幌市冬季林間学校がスタート 今後の宿泊へ仲間づくり ゲームなど通し交流深める
札幌市冬季林間学校各コースの一日目が、十二、十三、二十日に各会場で開催された=写真=。各コースの児童や保護者などが参加。今後の宿泊に向けて説明を受けたほか、仲間作りゲームを行うなど交流を深めた。 冬季林間学校は、野外活動を通して自主性や協調性、社会性を育むことを目的に毎年実施しているもの。札幌...(2015-12-25) 全て読む
札幌市教委学校図書館司書配置モデル事業 来年度15人程度を配置 30校で活動、新たに10人程度募集
学校図書館司書配置のモデル事業を進めている札幌市教委は来年度、学校図書館司書を十五人程度配置し、三十校での活動を見込んでいる。現在、学校図書館司書を十人程度募集。今後も段階的に人数を増やし、三十一年度までに中学校全校で配置できるよう取り組んでいる。 市教委では中学校での図書活動の充実を図るため...(2015-12-25) 全て読む
岩見沢農業高がSS英語特別授業―文科省指定 学習への意欲を高めて 1年生が講話や討論など
【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)は十二日、同校で「SS英語第一学年特別授業」を実施した。酪農学園大学の押谷一教授が、英語を学習することの重要性について講話したほか、同大大学院留学生とのグループ学習を実施。参加したスーパーサイエンスハイスクール(以下、SSH)三期生の一年生三十人は、講話や...(2015-12-25) 全て読む