記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1622 | 1623 | 1624 | 1625 | 1626 | 1627 | 1628 | ... 1683 | 1684 |
(33668件見つかりました)

検索結果一覧

第43回道南音楽教育研究大会函館大会 表現工夫し生きる力育む 100人が授業公開や講演等で研鑚

道南音楽研音楽集会  【函館発】道南音楽教育研究協議会(笠島美教会長)は十一月中旬、函館市内で第四十三回道南音楽教育研究大会函館大会を開催した。約百人が参加。市内小・中・高校で行われた授業公開や研究協議、講演会などを通して、教員としての資質能力向上を図った。  同協議会は、道南地区の小・中・高校の各音楽研究会で組織。...

(2015-12-22) 全て読む

札幌市教委「道徳教育の充実」実践研究推進校・山の手南小3年の授業公開 正直で明るい心を育む

山の手南小公開授業  札幌市教委は十七日、札幌市立山の手南小学校(東間義孝校長)で札幌市研究開発事業「道徳教育の充実」実践研究推進校における授業公開を実施した。三年二組道徳「正直に明るい心で」(日向明日美教諭、児童数三三人)では、登場人物の立場に立って考えさせることで、間違ったときには正直な行動をとることの大切さに気づ...

(2015-12-22) 全て読む

札幌市教委が27年度全国学力・学習状況調査の質問紙調査結果公表 生活習慣など全国と比較

 札幌市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査における質問紙調査の結果を公表した。国語や算数・数学、理科のほか、生活習慣や学校環境について八十七項目の質問を実施。質問事項について全国と比較し、肯定的な回答の多いものと肯定的な回答の少ないものに分けてまとめた。  小学校では、「四百字詰め原稿用紙二...

(2015-12-22) 全て読む

【教育長の選任】「新教育長」に中島光明氏 18日付で就任 中富良野町教委

中富良野町中島光明  【旭川発】中富良野町教委の「新教育長」に、十八日付で中島光明(なかじま・みつあき)氏=写真=が就任した。十六日に開かれた町議会第十一回定例会で承認された。任期は十八日から三十年十二月十七日まで。  中島氏は、昭和五十三年三月富良野高卒、同年中富良野町役場に入庁。二十一年総務課主幹、二十二年総務課...

(2015-12-22) 全て読む

富良野高生が保護者、教諭と懇談 望ましい利用法考える インターネットなど生活習慣議論

富良野高PST懇談会  【旭川発】富良野高校(嶋岡裕泰校長)は十一月中旬、同校でPST懇談会を開き、望ましいインターネット利用について考えた。文部科学省の「中高生を中心とした生活習慣マネジメント・サポート事業」の一環。生徒約四十人、保護者や同校教諭約四十人の計八十人が参加し、「スマートフォンの使い方」をテーマに意見交換し...

(2015-12-22) 全て読む

教育委員会規則を一部改正 マイナンバー法に対応して道教委

 道教委は、マイナンバー法制定に伴う道個人情報保護条例の一部改正を受け、「道教委が保有する個人情報の保護に関する教育委員会規則」を一部改正した。十六日の教育委員会会議で決定した。  同条例で、法定代理人に加え任意代理人がマイナンバーを含む個人情報を開示請求できるようになったこと、特別の理由があると...

(2015-12-22) 全て読む

道教委が教育功績者表彰式挙行 子どもの幸せのため尽力 受賞の喜び胸に決意新た

道教育功績者表彰式  道教委は十八日、ホテルライフォート札幌で二十七年度道教育功績者表彰式を執り行った。柴田達夫教育長が「本道の教育振興のために尽力し、顕著な功績を残した」と受賞者一人ひとりの栄誉をたたえ、表彰状を手渡した=写真=。受賞者を代表してあいさつに立った加藤禎一氏(元音更町教委委員長)は「子どもたちの幸せのた...

(2015-12-22) 全て読む

3定道議会一般質問の質問・答弁概要(9月15日)

 三定道議会一般質問(九月十五日開催)における中川浩利議員(民主党・道民連合)、白川祥二議員(北海道結志会)の質問、および高橋はるみ知事、柴田達夫教育長、室城信之警察本部長の答弁の概要はつぎのとおり。 ◆教職員の多忙化解消 中川議員 学校現場における教職員多忙化の現状と、教職員の多忙化が児童生徒...

(2015-12-22) 全て読む

道学校保健審議会が第2回会合 健康診断の留意点など確認

学校保健審議会  道学校保健審議会(長瀬清会長)は十七日、札幌市内の道第二水産ビルで二十七年度第二回会合を開いた=写真=。十四人の委員が参加し、学校保健調査の結果、来年度からの健康診断、学校における食物アレルギー対応などについて協議を行った。  冒頭、道教委の梶浦仁学校教育局長があいさつ。三年ごとに全道の児童生徒...

(2015-12-21) 全て読む

道教委が集団カウンセリング研修会開く 望ましい人間関係構築を 構成的グループ・エンカウンター題材に

集団カウンセリング上  道教委は十五日、札幌市内かでる2・7で二十七年度第二回「中一ギャップ問題未然防止事業」および「高校生ステップアップ・プログラム」集団カウンセリング研修会を開催した。各事業の担当教員など約六十人が参加。北海商科大学の大友秀人教授を講師に迎え、構成的グループ・エンカウンター(SGE)を体験。子どもたち...

(2015-12-21) 全て読む

26年度食物アレルギーに関する調査結果―本道分 学校での対応希望は9756人 管理指導表提出23%にとどまる

 二十六年度の本道における食物アレルギーに関する調査結果が明らかとなった。食物アレルギーがある児童生徒は、全体の八・六%に当たる四万二千四百五十三人。うち、保護者が学校にアレルギー対応を希望している児童生徒数は九千七百五十六人だった一方で、主治医等の診断に基づき作成される「学校生活管理指導表」を提出...

(2015-12-21) 全て読む

Pick Up2015⑦ 十勝管内の若手教員育成 学校全体の指導力底上げに効果 ジョブシャドーイング・OJTの実践

 卓越した教科指導力をもつ教員が初任者をマンツーマンで指導する―。こうした取組は、若手教員の力を伸ばすために理想的といえるが、学級担任や単独授業をもちながら実現するには、多くの困難を乗り越えなければならない。この課題に対する回答を提示しようとする学校がある。「ジョブシャドーイング」に取り組む帯広市立...

(2015-12-21) 全て読む

十勝地区国際理解教育研究大会 世界とのつながり意識 鹿追町瓜幕中2年社会科を公開

十勝地区国際理解教育研公開授業  十勝地区国際理解教育研究大会(九日、鹿追町)の開会式に先立ち、鹿追町立瓜幕小学校、瓜幕中学校で公開授業が行われた。うち、瓜幕中二年A組社会科「欧米の進出と日本の開国」(掛水成幸教諭、生徒数六人)では、タブレットや世界地図を活用しながら授業を展開。ペリー来航の目的と開国を迫る米国、交渉に当たった幕府...

(2015-12-21) 全て読む

十勝地区国際理解教育研究大会開く 行動力ある児童生徒育成 分科会・実践交流会で研鑚

十勝地区国際理解教育研開会式  【帯広発】十勝地区国際理解教育研究会(鎌田一寿会長)は九日、鹿追町のウリマックホールなどで第三十六回十勝地区国際理解教育研究大会鹿追大会を開催した=写真=。開会式に先立ち鹿追町立瓜幕小学校、瓜幕中学校で公開授業を行ったほか、授業別分科会や実践交流会を実施。約五十人の参加者は、研究主題「グローバル社...

(2015-12-21) 全て読む

言語活動の工夫が必要 札幌市教委が全国学力・学習状況調査実施報告

 札幌市教委は「二十七年度全国学力・学習状況調査」の実施報告書をまとめ、十七日の第二十八回教育委員会会議で報告した。同調査の結果概要は十月に示しており、今回は新たに小・中学校各教科における児童生徒の意識調査結果などを公表した。意識調査では、「勉強は好きか」「勉強は大切だと思うか」などの問いを設定。国...

(2015-12-21) 全て読む

札特協が第2回研修会開く 合理的配慮への理解深化 札幌市教委相談員が講演

札特協第二回研修会  札幌市特別支援学級設置学校長協会(森雅彦会長)は十六日、市内のちえりあで第二回研修会を開催した。札幌市教委教育推進課学びの支援係の南舘こずえ合理的配慮相談員が「特別支援教育における“合理的配慮”の理解」と題して講演。参加者は合理的配慮に対する理解を深めていた=写真=。  冒頭、森会長があいさつ。...

(2015-12-21) 全て読む

文科省SSH指定の旭川西高 科学への関心深めて 理数科2年が課題研究の成果報告

旭川西高SSH発表会  【旭川発】文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業指定校の旭川西高校(今井悟校長)は十二日、同校で二十七年度課題研究発表会を開いた=写真=。同校一・二年生と保護者を合わせ、約五百人の前で、理数科の二年生九班計三十九人がこれまでの研究成果を発表。参加者全員が科学について興味・関心を深...

(2015-12-21) 全て読む

壮瞥町が教育大綱(27~31年度)策定 人と地域が輝くまちを

 【室蘭発】壮瞥町は、教育大綱を策定した。期間は、本年度から三十一年度までの五ヵ年。基本目標として、「輝く未来への飛躍に向けて~人と地域が輝くまちづくり」を据え、これに基づく三つの基本方針、七つの施策の方向性も示した。大綱は、社会経済情勢の変化や、総合計画との整合性も図りながら、必要に応じて見直すこ...

(2015-12-21) 全て読む

道社会教育委員の会議開く 学びのネットワークを 道教委への提言内容協議

社会教育委員会議  第二回道社会教育委員の会議が十六日、札幌市内のかでる2・7で開かれ、道教委に提出する提言の内容について協議が行われた=写真=。委員からは、学びのネットワークの広がりや、地域特性を生かして北海道ならではの視点を盛り込むことなどを求める意見が出た。提言内容は、次回会議での協議を踏まえて決定し、来年七月...

(2015-12-21) 全て読む

Pick Up2015⑥ 旭川市朝日小「課題解決型学習」 子が必要と感じる学びを 綿密な指導計画の立案が鍵に

pickup⑥旭川  今月十五日、旭川市立朝日小学校(中山雅文校長)の三年生算数(米澤德之教諭、児童数三三人)の授業中。二等辺三角形の定義について、ホワイトボードを手に、積極的に意見を交わす児童たちの姿があった。「二つの辺が等しいわけだから、(折り紙の)折り目の長さが一緒だ」「(コンパスで描いた)円の半径は、どこでも同...

(2015-12-18) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1622 | 1623 | 1624 | 1625 | 1626 | 1627 | 1628 | ... 1683 | 1684 |
(33668件見つかりました)