記事検索
検索結果一覧
道議会文教委員会(25日) 小中7割が実施 算数・数学授業の習熟度別指導状況
道教委は、二十五日の道議会文教委員会で、道内小・中学校における習熟度別指導状況を示した。 本年度全国学力・学習状況調査の学校質問紙調査で調べた。調査対象児童生徒に対し前年度(小学校は五年生、中学校は二年生)において、算数・数学の授業で習熟の遅いグループに少人数指導を行ったかを質問。 小学校...(2015-11-27) 全て読む
札幌新陽高が学校見学会 自ら未来創る生徒を育成 新たな教育ビジョン宣言
学校法人札幌慈恵学園札幌新陽高校(藤田徳生校長)は二十一日、同校で学校見学会を開いた=写真=。新年度に向けて〝より良い未来を自分の手で創る人材〟育成を目指す新たな「新陽」の教育ビジョンを宣言した。 同校は、創立以来の校訓「自主創造」のもと、〝より良い未来を自分の手で創る人材〟を育成する新しいタ...(2015-11-27) 全て読む
第2回道立図書館協議会開く サービス充実へ事業検証 本年度活動状況等報告、協議
道立図書館は十七日、同館で二十七年度第二回道立図書館協議会(会長・木村純北海道大学特任教授)を開催した=写真=。協議会委員十一人と同館幹部職員が出席。二十七年度運営計画に掲げる事業の九月末時点の進捗状況や活動状況について報告し、協議を行った。 開会に当たり、林秀樹館長があいさつ。「事業等の検証...(2015-11-26) 全て読む
【解説】学力向上へ方向性示す―道教委
道教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書をまとめ、「北海道の子どもたちの力をさらに伸ばすために!」と題した方向性を示した。 ①全国学力・学習状況調査を活用した検証改善サイクルを一層確かなものとする!②授業改善~授業の冒頭で目標(ねらい・めあて)を示す「国語」③授業改善~授業...(2015-11-26) 全て読む
道教委27年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書 家庭学習の習慣が不十分 授業改善目標提示・振り返りに課題
道教委は、『二十七年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』を取りまとめ、二十五日の道議会文教委員会に報告した。本年度は新たに上位の秋田県と比較・分析を行い、学習習慣・生活習慣および授業改善に関する本道の課題を明確化。授業の冒頭で目標を示し、最後に振り返る活動を行うことに課題があり、家庭学習の...(2015-11-26) 全て読む
足寄中・足寄高が連携授業実施 中高の円滑な接続へ 足寄高教諭が中学生指導
【帯広発】足寄町立足寄中学校(廣瀬正幸校長)は十一月中旬、同校で足寄高校(西堀隆亮校長)との連携授業を行った。足寄高の教諭二人が三年生二クラスの授業に参加した。うち、A組体育「走り高跳び」は、教科担任の竹島浩教諭とともに、足寄高の石田一孝教諭が指導=写真=。「はさみ跳び」や「ベリーロール」の跳び方...(2015-11-26) 全て読む
札幌市幌西小が消防局出前授業実施 教えてファイヤーマン! 煙の中からの避難など体験
札幌市立幌西小学校(大室道夫校長)は二十日、札幌市消防局による体験型出前授業「教えて!ファイヤーマン」を実施した。四年生百四十一人が参加。消防の仕事や煙の中からの避難体験などを通して、市民のために働く仕事の大切さを学んだ。 札幌市消防局が実施している同事業は、消防職員が小学校へ出向き、四年生の...(2015-11-26) 全て読む
札幌市教委が教育研究推進事業校内研究推進会議 校内研究推進に向け研鑚 市立小・中から300人が参加
札幌市教委は二十四日、札幌市生涯学習総合センターで二十七年度札幌市教育研究推進事業校内研究推進会議を開催した=写真=。市立小・中学校の校内研究推進委員ら約三百人が参加。校内研究の円滑な推進に向け、資質能力の向上を図った。 同会議は、校内研究の内容や研究推進方法等について協議・意見交換を行い、校...(2015-11-26) 全て読む
比布町教委が全国学力調査結果を公表 中学全科目で全国上回る 一層の学力向上へ取組充実
【旭川発】比布町教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査結果をまとめた。小学校では、全科目で全道平均を上回り、国語Bと算数Bおよび理科で全国平均を超えた。中学校は全科目で全道・全国を上回った。比布町教委では、今後もより一層の学力の向上に向け、学校・家庭・地域が連携し一体となった取組や、小中連携一貫...(2015-11-26) 全て読む
第13回上川造形教育研究大会開催 喜びあふれる活動目指して 公開授業や研究協議通し研鑚
【旭川発】上川造形教育研究会(菅原良和会長)は十三日、名寄市立名寄中学校(和田明典校長)で第十三回上川造形教育研究大会を開催した。大会テーマは、「わたしの喜びあふれる造形活動」。山路藍教諭による一年生の美術「紙と光の響演~ランプシェードをつくろう」(生徒数三三人)の授業を公開した=写真=。管内から...(2015-11-26) 全て読む
空知道徳教育研究大会開く 夢と感動与える時間を 南幌中・岩見沢市栗沢小で授業公開
【岩見沢発】空知道徳教育研究会(松岡宏之会長)は十三日、二十七年度空知道徳教育研究大会を開催した。管内小・中学校の教職員ら約三十人が参加。岩見沢市立栗沢小学校と南幌町立南幌中学校で授業公開を実施したほか、研究協議を通してより良い道徳の授業づくりに向けて研鑚を積んだ。 研究主題は「心に響く資料を...(2015-11-26) 全て読む
函館稜北高で国研指定事業研究協 “21世紀型学力”育成へ 文科省・田村視学官が講話
【函館発】函館稜北高校(佐々木光晴校長)は十八日、同校で国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究協議会を開催した。管内の高校教諭や函館市教委の指導主事ら三十人余りが出席。“二十一世紀型学力”を育むことをテーマに、同校が推進している「総合的な学習の時間」の授業を公開したほか、文部科学省初等中等教...(2015-11-26) 全て読む
【委員長の選任】教育委員長に新山史賢氏 遠軽町教委
【網走発】遠軽町教委は、新山史賢委員長を再任した。任期は二十七年十一月九日から二十八年十一月八日まで。(2015-11-26)
28年度予算編成等で建議―財政制度等審議会 論拠に基づいた施策を 教職員定数の在り方提起
財務省の財政制度等審議会(吉川洋会長)は二十四日、二十八年度予算の編成等に関する建議を公表した。教育分野については、教職員定数の在り方に言及。「現在の教育環境を維持した場合の十年間の基礎・加配定数」をベースラインと設定した上で、「エビデンスに基づく予算編成を含むPDCAサイクルを徹底し、教育の質向...(2015-11-26) 全て読む
地域とともにある学校づくりへ CS推進、理解深める 後志局が制度活用説明会開く
【倶知安発】後志教育局は十六日、後志合同庁舎で「地域とともにある学校づくりの推進に向けた制度等活用説明会」を開催した=写真=。管内の校長や教頭、教育委員会職員など約四十人が出席。文部科学省担当者がコミュニティ・スクール(=CS)制度について説明したほか、意見交換を行い、CSの推進に向け、理解の深化...(2015-11-25) 全て読む
人間関係形成力を高め 札幌市特別活動研究会が全市研究大会
札幌市特別活動研究会(会長・加藤佳栄札幌市立稲穂中学校長)は十三日、札幌市立発寒西小学校で二十七年度全市研究大会を開催した。授業公開や研究討議を通して、よりよい生活や活動づくりに進んで参画し、互いに信頼し高め合う関係をつくりあげる子どもを育む特別活動の在り方を探った。 同研究会は、研究主題に「...(2015-11-25) 全て読む
札幌市特別活動研全市研 文集作成へ活発に話し合い 発寒西小6年学級活動公開
札幌市特別活動研究会の全市研究大会(十三日、札幌市立発寒西小学校)では、開会式に先立ち、会場校となった発寒西小学校の髙橋慶之教諭が指導する六年三組の学級活動を公開=写真=。二年間の思い出が詰まった卒業文集のクラスページの作成に向け、その内容と役割分担について話し合った。 当日は、髙橋教諭が六年...(2015-11-25) 全て読む
【解説】少年非行等の概況―10月末
ことし十月末までに道内で検挙・補導された非行少年は一千三百四十九人(うち女子百七十三人)で、前年同期に比べ百六十三人減少したことが、道警本部少年課がまとめた「少年非行等の概況」で分かった。 内訳は、刑法犯が百七十五人減の一千二百十九人(うち女子百五十四人)、特別法犯が十八人増の百二十三人(同十...(2015-11-25) 全て読む
道教委と札幌市教委が教員採用協 優秀な教員確保に向け 障がい者の採用など在り方協議
道教委と札幌市教委は十九日、札幌市教委会議室で二十七年度「道・札幌市公立学校教員採用に関する協議会」を開催した=写真=。二十八年度公立学校教員採用候補者選考検査の登録状況について確認したほか、優秀な教員の採用に向け、意見を交換した。 同協議会は、優秀な教員確保に関する方策、採用選考方法、教員養...(2015-11-25) 全て読む
道教委・鶴羽委員が根室管内視察 すてきな大人になって 根室西高でビジネスマナー講話
【根室発】道教委の鶴羽佳子委員が、十七日から二日間の日程で根室管内を視察に訪れた。十八日には根室西高校(元紺谷尊広校長)で全校生徒を前に講話=写真=。ビジネスマナーについて説明した鶴羽委員は、食事や電話などのあらゆる場面でマナーがあることを生徒に伝えていた。 鶴羽委員は、十七日に中標津町立計根...(2015-11-25) 全て読む