記事検索
検索結果一覧
【解説】27年度大学入学者選抜実施状況
本年度の国公私立大学の入学者選抜で、入学志願者数は、前年度と比べ国立、公立大学は減少する一方、私立大学は増加したことが文部科学省の調査で分かった。 国公私立全体の入学志願者数は、前年度より四万三千二百五十三人多い四百八万九千百八人で、志願倍率は七・〇倍と同率だった。 内訳は、国立が五千四百...(2015-10-23) 全て読む
道立近代美術館「日韓近代美術家のまなざし」展 作品解説を初のライブ発信 豊富高3年日本史の授業へ
道立近代美術館は、十二日まで開会していた特別展「日韓近代美術家のまなざし」の会場から、豊富高校(沼田靖生校長)三年生の日本史の授業へ、井内佳津恵主任学芸員の作品解説をインターネット回線を使い「ライブ発信」した=写真=。美術館の展示作品を活用した動画配信による授業の試みは、近代美術館としては初めて。...(2015-10-23) 全て読む
27年度道社会貢献賞私学教育功績者表彰 浅井氏など5氏に栄誉 私学教育の振興へ決意新た
道は二十一日、札幌ガーデンパレスで二十七年度北海道社会貢献賞私学教育功績者表彰式を挙行した=写真=。長年にわたって本道の私学教育の振興に顕著な功績を挙げた浅井洋子氏(北海道ドレスメーカー学院院長)など五氏に浦本元人知事室長から表彰状が贈られた。 道社会貢献賞は、昭和三十三年度から実施しており...(2015-10-23) 全て読む
異業種体験で成長実感!札幌市教委長期社会体験研修参加者に聞く アリオ札幌店で~厚別東小・岩井教諭
札幌市教委が実施している長期社会体験研修。本年度は、北都小学校の五十嵐由理教諭、厚別東小学校の岩井理美教諭の二人が六ヵ月間にわたり、㈱北海道フットボールクラブ、イトーヨーカドー・アリオ札幌店と、異業種で研修してきた。教職では得られない経験を積み、十月からの学校現場での活動に生かしている。 ...(2015-10-23) 全て読む
第3回道総合教育会議 CS普及促進へ協議 大分県教育センター・梶原氏が取組報告
第三回道総合教育会議(二十一日、京王プラザホテル札幌)では、コミュニティ・スクール(=CS)の普及促進について協議を行った。大分県教育センターの梶原敏明所長による大分県玖珠町におけるCSの報告を受けて、本道における導入の課題などについて話し合った。 梶原所長は、少子化が教育に及ぼす影響として、...(2015-10-23) 全て読む
道総合教育会議が教育大綱固める 新たに重点取組3点盛る 大綱に基づいた施策を―柴田教育長
道総合教育会議の第三回会合が二十一日、京王プラザホテル札幌で開かれ、北海道総合教育大綱を固めた。素案で示した本道教育の目指す姿、基本的な考え方に加え、新たに「社会で自立するために必要な学力を身に付けさせる取組」など三点からなる重点的な取組も盛り込んだ。学力の向上や生活困窮世帯等の子どもへの支援のた...(2015-10-23) 全て読む
異業種体験で成長実感!札幌市教委長期社会体験研修参加者に聞く コンサドーレ札幌で~北都小・五十嵐教諭
札幌市教委が実施している長期社会体験研修。本年度は、北都小学校の五十嵐由理教諭、厚別東小学校の岩井理美教諭の二人が六ヵ月間にわたり、㈱北海道フットボールクラブ、イトーヨーカドー・アリオ札幌店と、異業種で研修してきた。教職では得られない経験を積み、十月からの学校現場での活動に生かしている。 ...(2015-10-23) 全て読む
道都市教委連・道都市教育長会28年度文教施策要望に対する回答(上)
道都市教育委員会連絡協議会(長岡豊彦会長)、道都市教育長会(同)が六月に道教委に提出した二十八年度文教施策要望に対する回答の概要はつぎのとおり。 ▼公立文教施設の整備促進について (1)新増築事業にかかる国庫補助の改善等 公立学校施設整備にかかる建築単価については、 二十七年度に約三・七%...(2015-10-23) 全て読む
道特別支援教育振興・PTA合同大会 豊かな社会参加求めて 360人が分科会・講演等で研鑚
【旭川発】第五十回道特別支援教育振興大会・第四十回道特別支援教育関係PTA研究大会・第十五回合同大会が十七日から二日間にわたって、旭川市大雪クリスタルホールをメーン会場に開催された=写真=。大会主題は「障がい児・者の豊かな生涯学習と社会参加を求めて~生きる力を育む家庭・学校・地域社会の支援の在り方...(2015-10-23) 全て読む
未来を創造する力育成へ 道中理が函館で第54回研究大会開催
【函館発】第五十四回道中学校理科教育研究会函館大会が十六日、函館市立深堀中学校で開催された=写真=。関係者約二百三十人が参加。研究主題「自然と人間との調和をめざし、未来を創造する力を育む理科教育」のもと、三人の教諭が生徒の好奇心を引き出し、探究心へと変える授業を公開したほか、全体会やポスターセッシ...(2015-10-23) 全て読む
教材・支援機器等研修会開く 活用に関する知識習得 特総研・特セン―講義・演習・展示など
「インクルーシブ教育システム構築における合理的配慮と教材・支援機器の活用」をテーマとした特別支援教育教材・支援機器等研修会が十月初旬、道立特別支援教育センターで開かれた=写真=。独立行政法人国立特別支援教育総合研究所・道立特別支援教育センター主催。小・中学校、特別支援学校の教諭など四十七人が参加。...(2015-10-22) 全て読む
【解説】ネット上の違法情報検挙状況
警察庁は、ことし上半期におけるインターネット・ホットラインセンター(以下「センター」)の運用状況を明らかにした。 警察庁では、平成十八年六月から、インターネット上の違法情報や有害情報に関する通報を受理し、警察への通報およびサイト管理者やプロバイダなどへの削除依頼を行う業務をセンターに委託してい...(2015-10-22) 全て読む
27年度道教育功労者表彰 大山氏(札幌東高校長)など10人 12月8日に札幌で表彰式
道教委は、二十七年度道教育功労者表彰の受賞者を決定した。札幌東高校の大山節夫校長など十人が栄に浴した。表彰式は十二月十八日午前十一時からホテルライフォート札幌で執り行われる。 受賞者はつぎのとおり。 =敬称略= ▽大山節夫(札幌東高校長)▽反保秀規(苫小牧市立豊川小校長)▽守谷保...(2015-10-22) 全て読む
道内中学校における教育課程等調査結果 「道徳」 85%が重点化 92%でチャレンジテスト活用 道中研修部調べ
「道徳の教科化」を視野に入れ、「道徳の時間」の取組を重点としている学校が、二十六年度を十七ポイント上回る八五%にのぼることが、道中学校長会(小西俊之会長)の研修部の調査で明らかとなった。「教師の指導力向上のための研修会の設定」「道徳教育推進教師の活用」も増えており、道中では「指導力の向上を学校全体...(2015-10-22) 全て読む
設置学科、教育内容を確認 札幌あいの里高等支援学校説明会―道教委
道教委は十九日、道庁別館で二十八年四月に開校する札幌あいの里高等支援学校の説明会を開催した=写真=。設置学科や教育内容について説明し、約百六十人の参加者は熱心に聞き入っていた。 札幌あいの里高等支援学校は、旧札幌拓北高校の校舎を活用する知的障がい特別支援学校高等部。一学年六学級四十八人定員で、...(2015-10-22) 全て読む
あすを切り拓く子育てる 十勝・帯広地区経営・法制研開催―十勝小・中学校長会と帯広市校長会
【帯広発】十勝小・中学校長会(中村吉昭会長)と帯広市校長会(石原基博会長)は七日、幕別町百年記念ホールで二十七年度第四十九回十勝・帯広地区教育経営・法制研究会を開催した=写真=。研究主題は「〝ふるさとへの誇りを胸に、ともに十勝の明日を力強く切り拓く子どもを育てる学校づくり〟をどう進めるか」。管内お...(2015-10-22) 全て読む
札幌市教委「なかよしキャンプ」西・北ブロック 一緒に料理 楽しいね 小5・幼児が野外炊事で交流
札幌市教委が主催する幼保小連携自然体験活動「なかよしキャンプ」が十八日、西ブロック(星置東小学校・手稲北小学校)と北ブロック(百合が原小学校)で行われた。来年度から小学校に通う幼児と最上級生になる五年生が参加。このうち、西ブロックでは、野外炊事でカボチャ料理を協力して作り、交流を深めた。 同事...(2015-10-22) 全て読む
主権者教育―総合学習等で優先的に 3定札幌市議会決算特別委員会(20日)
三定札幌市議会第一部決算特別委員会が二十日、第一特別委員会会議室で開かれた。松原淳二委員(民主党・市民連合)、岩崎道郎委員(民主党・市民連合)や丸山秀樹委員(公明党)、太田秀子議員(日本共産党)が登壇し、「札幌市高校等生徒通学交通費助成事業」「主権者教育」等について質疑。引地秀美学校教育部長や本居...(2015-10-22) 全て読む
3科目で全道平均上回る 苫小牧市教委が全国学力・学習状況調査結果を公表
【室蘭発】苫小牧市教委は、二十七年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した=表参照=。小学校国語B、算数A・Bで全道平均を上回った。一方で、全国平均と比べると、小・中学校すべての科目で下回る結果となったが、中学校国語A・B、中学校理科の三科目でほぼ同等の結果となった。質問紙調査では、「小・中学校と...(2015-10-22) 全て読む
オホーツクで特別支援教育充実セミナー 専門性向上へ研鑚積む 80人参加し演習や協議など
【網走発】道教委は十月上旬、オホーツク合同庁舎でオホーツク管内特別支援教育充実セミナーを開催した=写真=。管内の特別支援教育コーディネーターなど約八十人が参加。演習や協議を通して、特別支援教育における専門性向上を目指した。 通常の学級に在籍する発達障がいを含む特別な教育的支援を必要とする幼児・...(2015-10-22) 全て読む