記事検索
検索結果一覧
道議会文教委(7日) 速やかに7校修繕―特別支援学校の雨漏り対策
七日に開かれた道議会文教委員会では、加賀学施設課長が特別支援学校の雨漏り対策の状況について答弁した。 現在、道立学校二十六校から修繕要望が出されており、うち、七校は「降雨のたびに校舎の一部が使用できないなどの状況にあることから、今後、速やかに修繕する」、十二校は「建築経過年数を踏まえ、雨漏りな...(2015-09-09) 全て読む
3定道議会に水産高校実習船建造契約の締結提案
道は、八日開会の三定道議会に、船舶建造請負契約締結について議決を求める議案を提案した。 道立水産高校実習船の建造で、契約金額は十九億六千二百三十六万円。請負者は新潟造船㈱(新潟県新潟市)。 議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第二条(予定価格五億円以上の工事または...(2015-09-09) 全て読む
旭川凌雲を旭川永嶺に校名変更 3定道議会に道立学校条例改正案提案
道は、八日開会の三定道議会に、道立学校条例の一部を改正する条例案を提案した。 公立高校配置計画に基づき、熊石高校と奥尻高校を廃止(奥尻高校は奥尻町に移管)。旭川凌雲高校を旭川永嶺高校に名称変更する。 一方、公立特別支援学校配置計画に基づき、小学部・中学部・高等部を設置する知的障がい特別支援...(2015-09-09) 全て読む
【解説】児童福祉週間標語を募集
厚生労働省は、二十八年度の「児童福祉週間」標語を募集している。元気でがんばる子どもたちへの応援や、子どもたちからの未来へのメッセージを募るもの。最優秀作品は、児童福祉週間を中心に全国各地で行う広報・啓発活動などで幅広く活用する。 国では、毎年五月五日の「こどもの日」から一週間を児童福祉週間と定...(2015-09-08) 全て読む
道小が広域人事に関する調査の集計と考察 経験後、授業力向上・職場内交流に好影響 経済・精神的不安等で困り感
道小学校長会(松井光一会長)は、「二十七年度広域人事に関する調査の集計と考察」をまとめた。広域人事対象者の成果や困り感、対象校の課題、行政の対応などについて調査。対象者本人の困り感では、経済的負担や精神的負担、住居に関することが多く、戻ってからは授業力の向上、職場や仲間との交流など良い影響を与えて...(2015-09-08) 全て読む
環境の変化理解し、活動活性化を 道青少年育成協会が27年度道青少年育成大会
公益財団法人道青少年育成協会(佐々木亮子会長)は三日、札幌市内のかでる2・7で二十七年度北海道青少年育成大会を開催した=写真=。全道から四百人が参加。「少年の主張」や防犯に関する講演などを通して、青少年を取り巻く環境の変化について共通理解を図るとともに、青少年育成活動の活性化に向け、気持ちを新たに...(2015-09-08) 全て読む
札幌市教委教職経験者研究協議会「共通研修」 いじめ等の対応で研鑚 5年経験者130人が参加
札幌市教委は二日、市内のちえりあで二十七年度札幌市教職経験者研究協議会「共通研修」を開催した=写真=。在職期間が五年に達した教諭百三十三人が参加。いじめ・不登校への対応など講義や協議を通して、指導力の向上を図った。 この取組は、在職期間が五年に達した札幌市立認定こども園、小学校、中学校、高校、...(2015-09-08) 全て読む
札幌市教委が27年度奨学生採用者数まとめ 1285人、総額1億円見込む より多くの学生・生徒を支援
札幌市教委は二十七年度奨学生の採用者数を取りまとめた。辞退者を除く採用者は高校等一千二十九人、大学等二百五十六人の計一千二百八十五人。総額一億四十八万円の予算を見込んでいる。市教委では、奨学基金の周知を進めて寄付金を募り、より多くの学生・生徒を支援していく考え。 市では、意欲や能力はあるが経済...(2015-09-08) 全て読む
東神楽町が第2回総合教育会議で大綱策定 未来拓く心豊かな人を 子育て環境充実を重点に
【旭川発】東神楽町は、八月三十一日に町役場で第二回総合教育会議を開き、教育大綱を策定した。教育大綱は基本大綱と重点大綱で構成。このうち、重点大綱は、第八次町総合計画などに基づき、基本目標を「未来を拓く心豊かな人を育むまちづくり」とした上で、六つの施策方針を設定。加えて、「みんなで育てる 子育て環境...(2015-09-08) 全て読む
渡島小中校長会がアクションプランを発行 オール渡島で学力向上を 渡島局と連携し初の試み
【函館発】渡島小中学校長会(川野真一会長)は、二十七年度版『オール渡島学力向上アクションプラン』を初めて発行した=写真=。前年度から継続している目標「全国学力調査の全教科において全国平均以上」「下位層の児童生徒の半減」―の実現を目指すもの。渡島教育局の『渡島「まなび」プランH27の五つの柱』との連...(2015-09-08) 全て読む
オホーツク小中教頭会研究大会のレポート提言
【網走発】第四十三回オホーツク管内小中学校教頭会研究大会では、四分科会による研究協議が行われ、計八本のレポート提言のもと活発な議論が交わされた。ここでは、教育課程に関する課題をテーマとした第一分科会における、教職員の専門性に関する課題と教育課程に関する課題の提言概要を紹介する。 専門性高め合...(2015-09-08) 全て読む
道教委が児童生徒の安全確保に向け通知 規律ある生活指導徹底を 家庭のルールづくり呼びかけ
道教委は、三日付で、各教育局長・道立学校長・市町村教委教育長(市町村立学校長)に対し、「児童生徒の生命および安全にかかわる適切な対応」を求める通知を発出した。過日、大阪府内で中学生が殺害される事件が発生したことを受けてのもの。同様の事件防止のため、①深夜はいかいなどの問題行動等を未然防止するため、...(2015-09-08) 全て読む
2定道議会予算特別委員会(7月7日)の質問・答弁概要
二定道議会予算特別委員会第二分科会(七月七日開催)における船橋賢二委員(自民党・道民会議)、藤川雅司委員(民主党・道民連合)の質問、および柴田達夫教育長、山本広海教育部長、杉本昭則学校教育監、秋山雅行総務政策局長、梶浦仁学校教育局長、菅原行彦学校教育局指導担当局長、加賀学施設課長、赤間幸人高校教育...(2015-09-08) 全て読む
【解説】学校におけるICT環境の整備
全国の公立学校で、授業に使うタブレット端末の整備台数が十五万六千三百五十六台と、前年の二倍以上増加したことが文部科学省の調査で分かった。 全国の全公立学校を対象に、ICT環境の整備状況と教員のICT活用指導力について、ことし三月一日時点の状況を調査。 ICT環境の整備状況をみると、教育用コ...(2015-09-07) 全て読む
道教委27年度がん教育総合支援事業推進校 新たに札幌簾舞中、天塩高は継続 保体・道徳授業や校内研も
道教委は、二十七年度「がんの教育総合支援事業」におけるがんの教育推進校を、天塩高校と札幌市立簾舞中学校に決定した。両校では、がん治療にかかわる医療関係者や、がん経験者による講演会、保健体育科・道徳の時間などにおける健康や生命に関する授業、教職員対象の校内研修会、生徒や教職員向けアンケートなどを実施...(2015-09-07) 全て読む
札幌市中学校長会法制・経営研修会 子の可能性を伸ばして 市教委・大友教育次長が講演
札幌市中学校長会(猪股徹会長)は二日、ホテルライフォート札幌で二十七年度法制・経営研修会を開催した。札幌市教委の大友裕之教育次長が講演し=写真=、学習指導要領の改訂を見据えた札幌市の教育の方向性を提示。「一人ひとりの子どもの可能性を最大限に伸ばして」と求め、変化に適応できるリーダーとなるよう期待を...(2015-09-07) 全て読む
道高校商業クラブ研究発表大会開催 総合賞に千歳、旭川商業 生徒104人が日ごろの成果を
道高校長協会商業部会などが主催する第五十一回道高等学校商業クラブ研究発表大会兼全国高等学校商業研究発表大会道予選会が八月二十八日、札幌観光ブライダル・製菓専門学校大通公園ホールで開催された=写真=。全道から十一校、百四人の生徒が集い、日ごろの研究成果を発表。審査の結果、千歳高校、旭川商業高校の二校...(2015-09-07) 全て読む
全道大会へ授業づくりを 札幌市社会科教育連盟 夏の学習会に80人参加
札幌市社会科教育連盟(山岸徹委員長)は八月二十二日、札幌市立札幌小学校で夏の学習会を開催した=写真=。会員約八十人が参加。十一月に行われる第七十回道社会科教育研究大会札幌大会に向け、大会授業の内容を交流するなど授業づくりを進めた。 同会は研究主題「自ら参画し、たくましく生き抜く北国の子の育成」...(2015-09-07) 全て読む
道小学校教育課程改善協議会Cブロック 教育課程の検証・改善を 全国学テ、学校力向上の説明も
【旭川発】オホーツク教育局は八月三十一日から二日間にわたって、旭川トーヨーホテルや上川合同庁舎などを会場に、二十七年度道小学校教育課程改善協議会(Cブロック)を開催した=写真=。上川、留萌、宗谷およびオホーツク管内から約百三十人が参加。本年度の全国学力・学習状況調査結果の説明や協議などを通して、教...(2015-09-07) 全て読む
道教委・鶴羽委員が上川管内教育状況調査 質の高い実践に期待 東神楽小など5校を視察
【旭川発】道教委の鶴羽佳子教育委員は二~三日の二日間にわたり、上川管内で教育状況調査を行った。東神楽町立東神楽小学校(本田修校長)をはじめ、小学校や高校、特別支援学校など計五校を視察。うち、東神楽小では、文部科学省指定のスーパー食育スクール、コミュニティ・スクール導入促進事業の成果に関心を示し、今...(2015-09-07) 全て読む