記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1674 | 1675 | 1676 | 1677 | 1678 | 1679 | 1680 | 1681 | 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)

検索結果一覧

体力向上パートナーシップ形成 スポーツ団体等と連携 運動プログラム提供など実施―道教委

体力向上パートナーシップ  道教委は本年度、道内のプロスポーツクラブや大学等と連携し、「体力向上パートナーシップ形成事業」をスタートさせた。学識経験者やスポーツ団体等で構成する道体力向上サポーターズネットワーク会議を設置し、専門性を生かした運動プログラムを実践研究指定校(小学校)に提供。各指定校では、体育授業等で運動プログラ...

(2015-08-03) 全て読む

全国聾学校教頭会が研究協議会 教育課題に向き合って 開会式で小林会長あいさつ

全国聾学校教頭会開会式  全国聾学校教頭会は七月三十・三十一日、ホテル札幌サンプラザで第四十五回総会・研究協議会道大会を開いた=写真=。初日の開会式では、小林俊也会長があいさつ。「聾教育の流れを見定めつつ、校長を補佐し、教育現場を励ましながら、より現実的・実際的な教育課題に向き合っていかなければ」と述べた。  八年ぶりの...

(2015-08-03) 全て読む

北私幼がリーダー研修会開く 新制度で教育を充実 移行した幼稚園が実情報告

北私幼リーダー研  公益財団法人北海道私立幼稚園協会(=北私幼、澤田豊会長)は、「子ども・子育て支援新制度」をテーマとした二十七年度リーダー研修会を七月二十九日に札幌市内のアスティ45で開いた。パネルディスカッションが行われ=写真=、新制度に移行した幼稚園からは、教育の充実や経営の改善につながった一方、事務手続が煩雑...

(2015-08-03) 全て読む

【解説】「総合教育会議」、開催は4割

 四月に始まった新教育委員会制度で、首長と教育委員会の協議の場として設置が義務付けられた「総合教育会議」について、実際に開催した都道府県・政令市、市区町村は六月一日時点で、全体の四〇・九%にとどまっていることが、文部科学省の調査で分かった。教育の基本方針となる「大綱」の策定も四七・一%が未着手となっ...

(2015-07-31) 全て読む

札幌法務局が夏休み法務局1日探検会 身近な法律に親しんで 100人が登記・測量など体験

夏休み法務局1日探検会  札幌法務局は二十八~二十九日の二日間、札幌第一合同庁舎で「夏休み法務局一日探検会」を開催した。小学五・六年生五十人を中心に保護者など約百人が参加。法人登記や測量の仕方など六つのメニューから、法務局業務を学んでいた。  探検会は、法務局で扱っている登記・供託・測量業務などを学ぶことで、日常生活にお...

(2015-07-31) 全て読む

「問いを活かす授業」探究 道教育大附属札幌中が教育研究大会

道教大札幌中教育研究大会  道教育大学附属札幌中学校(佐藤昌彦校長)は二十七日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題を「”学びの主体者”となる生徒の育成―”問い”を活かす授業の探究」に設定し、十六授業を公開。三年C組の道徳「偽善は悪か」(菅谷昌弘教諭、生徒数四一人)では、道徳的判断が必要な問題をテーマに、自分や社会への誠実...

(2015-07-31) 全て読む

経験を今後の教育の糧に 道教委が北東北教員人事交流者意見交換会

北東北教員人事意見交換会  道教委は二十九日、道庁別館で二十七年度北東北教員人事交流者意見交換会を開催した=写真=。青森・秋田・岩手県と道から相互に派遣された十三人が参加。教育の違いや経験を今後どう生かしていくかなどについて意見交換した。  道と北東北三県は、十六年度から多様な教育実践を体験することによって、教員としての実...

(2015-07-31) 全て読む

道教委が高・特新任副校長研開催 指導力の向上目指す 荒木教育指導監が講話

道教委高特新任副校長研  道教委は二十八日、道庁別館で二十七年度公立高校および特別支援学校新任副校長研修会を開催した=写真=。本年度新たに副校長となった九人が参加。講話や研究協議などを通して、副校長としての資質や指導力の向上を目指した。講話した荒木文生教育指導監は「魅力的なビジョンをもち、強く豊かなリーダーシップを発揮して...

(2015-07-31) 全て読む

道教委27年度道徳教育総合支援事業推進校を決定  全管内小中1校ずつ、28校指定 高校3校指定しモデルプラン作成へ

 道教委は二十七年度道徳教育総合支援事業の推進校を決めた。「特別の教科 道徳」を置く学習指導要領一部改正の告示を受け、推進校を全管内で小・中学校一校ずつ、計二十八校に倍増させた。文部科学省の道徳教育用教材『私たちの道徳』などを活用した効果的指導について研究し、授業公開・実践発表の開催、道徳教育推進週...

(2015-07-31) 全て読む

鷹栖町が8月から介護職員初任者研修開講 研修受講費を全額補助 鷹栖高の2・3年生対象に

鷹栖町介護初任者研修開校  【旭川発】鷹栖町は、八月から新規事業として鷹栖高校(板東眞一校長)の二・三年生を対象に、介護職員初任者研修を開講する。国の地方創生先行型交付金を活用し、テキスト代を含めた受講費用を全額補助。研修は、町内の社会福祉法人さつき会や、同校と高大連携協定を結んでいる旭川大学と協働して実施する。八月三日から...

(2015-07-31) 全て読む

小樽市教委ネットパトロール体験会 トラブルの対応策学ぶ SNSでのいじめ等認識

小樽市教委ネットパト体験会  【小樽発】小樽市教委は二十八日、小樽市立菁園中学校でネットパトロール体験会を開催した=写真=。小樽市小中学校情報モラル対策委員の藤田繁範稲穂小学校事務主幹が講師を務め、ネットトラブルやその対応策などを講義。市内小・中学校のネットパトロール担当教員ら約四十人が参加し、ソーシャルネットワークサービス(...

(2015-07-31) 全て読む

【解説】業務効率化でガイドライン

 全国の公立小・中学校の副校長・教頭、教諭の九割近くが、「国と教育委員会の調査対応」に「負担感」を感じていることが、文部科学省の調査で分かった。同省は「負担を軽減して、子どもと向き合う時間を確保する」として、学校現場の業務改善に向けた支援に関するガイドラインを作成。教育委員会に仕事の効率化に取り組む...

(2015-07-30) 全て読む

高校IT・簿記選手権道地区大会 IT部門は滝川西高が初優勝 団体簿記は札幌東商業高

高校IT簿記選手権道地区大会  第三十五回全国高校IT・簿記選手権大会道ブロックが二十三日、札幌市内のかでる2・7で開催された。団体の部では、IT部門で滝川西高校、簿記部門で札幌東商業高校が、それぞれ初優勝を飾った。個人の部では、棚橋佳菜子さん(函館商業高校三年)がIT部門で、川原田康介君(札幌啓北商業高校三年)が簿記部門で優勝...

(2015-07-30) 全て読む

道内市町村の社会教育アンケート 多様な人材の育成重要 道教委が結果まとめる

 道教委は、社会教育委員の会議に向けて実施した市町村への事前アンケート結果をまとめた。社会教育行政の推進で重視していることや社会教育主事に必要な資質・能力、配置の在り方など十五項目からなり、項目ごとの道社会教育委員の意見も示した。  二十六年十一~十二月に道内全市町村教委を対象として、社会教育に関...

(2015-07-30) 全て読む

第1回道社会教育委員会議 事業評価の在り方探る 教育支援充実へ提言案作成

道教委社会教育委員会議  第一回道社会教育委員の会議が二十八日、札幌市内かでる2・7で開かれ=写真=、「地域の多様な人材の参画による教育支援の充実を目指して~子どもの成長を支える人材の育成を目指した社会教育行政における評価の在り方を探る」と題した道教委への提言案について協議が行われた。社会教育事業における「具体的な目標設定...

(2015-07-30) 全て読む

根室教育局が道徳教育推進教師研 演習・協議通し実践力向上 管内各学校から51人が参加

根室局道徳教育推進教師研  【根室発】根室教育局は七月中旬、別海町役場で本年度第一回の道徳教育推進教師研修を開催した=写真=。管内各学校の道徳教育推進教師など五十一人が参加。学習指導要領の一部改正を踏まえた道徳教育の推進の在り方について、説明・演習・協議を行い実践力を高めた。  はじめに、塩田直之教育支援課長が「道徳教育の...

(2015-07-30) 全て読む

延べ相談件数14・4%増の3713件に 札幌市子どもアシストセンター26年度相談状況

 札幌市子どもの権利救済機関「子どもアシストセンター」に寄せられた二十六年度の相談状況がまとまった。相談実件数は一千四十六件(一・一%増)、延べ件数三千七百十三件(一四・四%増)だった。二十六年度は特に、調査や調整につながる可能性がある相談案件について、極力面談につなげて相談者の話を聞くことを心がけ...

(2015-07-30) 全て読む

札幌市教委が生徒指導研開催 「学校全体で問題共有を」 滋賀県立大・福井特任教授が講演

 札幌市教委は二十七・二十八日の二日間、北海道自治労会館で生徒指導研究協議会を開催した。初日は市立学校の校長や教頭のほか、児童生徒の保護者やスクールカウンセラーなど約三百五十人が参加。滋賀県立大学の福井雅英特任教授が基調講演を行い、子ども一人ひとりの発達援助を基本とするほか、教師一人が抱え込むのでは...

(2015-07-30) 全て読む

札幌市が食育推進会議開く 栄養バランス良い食事に 新規にお弁当プロジェクト実施

札幌市食育推進会議  札幌市の食育推進会議が二十一日、市内WEST19で開かれた=写真=。保健所の担当者などが食育にかかわる二十六年度の事業と今後の方向性について説明。二十七年度新規事業として中学生・高校生など若い世代が栄養バランスの取れた食事ができるよう、お弁当のレシピを募集する「札幌市お弁当プロジェクト」などに取り...

(2015-07-30) 全て読む

旭川藤女子高が「藤の学び改革講座」 アクティブ・ラーニング学ぶ 公開授業や体験講座通して

旭川藤女子高藤の学び講座  【旭川発】旭川藤女子高校(水野清哉校長)は十八日、同校で「第一回藤の学び改革入門講座」を開いた。高校教諭や中学生、保護者など約三十人が参加し、公開授業や体験講座を通して、“藤の学び改革”について理解を深めるとともに、アクティブ・ラーニング(AL)の手法について学んだ。  同校では、前年度から、①...

(2015-07-30) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1674 | 1675 | 1676 | 1677 | 1678 | 1679 | 1680 | 1681 | 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)