記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)

検索結果一覧

25日鹿追町、12月10日石狩市視察 高校生バスツアー実施 道 脱炭素先進事例視察へ

 道は25日と12月10日の2日間、道内の高校生が脱炭素の先進的な事例を視察する「ゼロカーボン北海道バスツアー」を開催する。25日は鹿追町、12月10日は石狩市を視察。各市・町内にある太陽光・風力発電施設等の見学や参加生徒同士のワークショップなどを行う。  道は令和2年3月、国に先駆けて2050年...

(2023-11-15) 全て読む

函館東山小 キャリア教育 地元事業所で職場体験 CS委員が協力 地域とつながり

東山小職場体験学習  【函館発】函館市立東山小学校(永井貴之校長)は本年度、地域資源を生かしたキャリア教育に力を入れている。学校運営協議会委員の協力のもと、地元の事業所と連携し、児童に職場体験の機会を提供。6年生が10月下旬から今月6日までの3日間、保育所やスポーツクラブなど7事業所を訪問した。児童は働くことの意義を学...

(2023-11-15) 全て読む

渡島・函館国際理解教育研究会 国際問題で教材づくり 各校に広がる道教大との連携

国際理解教育研究会  【函館発】渡島・函館国際理解教育研究会(石山史会長)は、外国語と国際理解教育の研究を進める道教育大学函館校と連携し、児童生徒の興味・関心を育む国際理解教育の授業づくりに向けた研修をことしから開始した。学生と教職員が国際問題のトレンドを意識した教材づくりのポイントを確認する交流活動を展開しており、学...

(2023-11-15) 全て読む

ほっかいどう学推進フォーラムなど 道の駅るもいの謎に迫る 留萌小でみち学習公開授業

留萌みち学習検討会など留萌小で公開授業  【留萌発】留萌みち学習検討会とNPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は2日、留萌市立留萌小学校(石田正樹校長)で留萌みち学習公開授業・意見交流会を開催した。関係者20人が参加。公開授業や意見交流を通してみち学習やほっかいどう学の在り方について考えを深めた。  同検討会と同フォー...

(2023-11-15) 全て読む

元気に通学するために 札幌市立小 就学時健診開始 196校1万3991人対象

就学時健診  来年4月に市立小学校に入学予定の幼児を対象にした就学時健康診断が今月2日から始まった。ことしは市立義務教育学校福移学園を除く196校で、1万3991人が受診する予定。子どもたちは、元気に学校に通うための一歩を踏み出した。  学校健康保険法に基づいて市教委が毎年実施しているもの。  市立栄北小学...

(2023-11-15) 全て読む

北社研・北生研が研究大会 議論促す授業目指して 協働的な学び 4授業もとに討議

北社研研究大会  第76回道社会科教育研究大会および第33回道生活科研究大会が3日、ホテルライフォート札幌で開かれた。約60人が参加し、小学校生活科や社会科、中学校地理・公民的分野の4授業における動画をもとに研究討議。協働的な学びのさらなる充実に向けて、活発な議論を促す授業の在り方について意見を交わした。  道社...

(2023-11-15) 全て読む

田中学園立命館慶祥小 初の実践発表会 気付き促しICT活用 国語、算数、英語3授業公開

立命館慶祥小初の公開研  学校法人田中学園立命館慶祥小学校(吉田恒校長)は10日、初の授業公開「Microsoft Showcase School実践発表会」を開催した。国語科、算数科、英語科の3授業を公開。建学の精神「学ぶを、しあわせに。」のもと、児童たちの興味・関心や気付きを促しながら、ICTの積極的な活用を通してスキ...

(2023-11-15) 全て読む

日本教育会 全国教育大会 「考える力」育てる教育を AI時代へ対応急務 松原教授

日本教育会全国教育大会北海道大会・基調講演  公益社団法人日本教育会(鷲山恭彦会長)は11日、ホテルライフォート札幌で第48回全国教育大会北海道大会を開催した。大会主題「自分のよさや可能性を認識し他者を尊重する教育」のもと、校園種を越えた全国の教育関係者約460人が参加。基調講演では東京大学次世代知能科学センター教授の松原仁氏が「AIと共に創...

(2023-11-15) 全て読む

読書推進運動協議会の全国表彰 岩内町の団体に決定 道内表彰は4団体選出

 読書推進運動協議会は5年度優良読書グループ表彰団体を決定した。道内からは「ブックスタートをサポートする会(岩内町)」が受賞。道読書推進運動協議会主催による道表彰では帯広図書館友の会など4団体が選ばれた。  秋の読書週間に合わせて1地域1グループを表彰するもの。受賞団体にはその業績をたたえ、表彰状...

(2023-11-15) 全て読む

【解説】政府のAI予算 1・4倍に

 チャットGPTに代表される言語生成AIは、インターネット上の情報から構築した言語モデルに基づき入力した情報からつぎの単語を推測して文章を生成する仕組み。文章の要約・翻訳、プログラムの素案作成など活用が広がり、定例文書や議事録の作成など行政サービスで導入する自治体も現れている。OpenAIが開発した...

(2023-11-15) 全て読む

絆づくりメッセージコンクール入賞者 いじめ根絶へ 力作並ぶ

絆づくりメッセージコンクール展示  道教委は9日から2日間、道庁本庁舎で5年度絆づくりメッセージコンクール入賞作品展示会を開いた。全道審査入賞作品や各管内の入選作品が並び、いじめやネットトラブル根絶、より良い人間関係づくりの大切さを来庁者に伝えた。  道いじめ問題対策連絡協議会による同コンクールは、いじめの根絶とインターネットの適...

(2023-11-15) 全て読む

道教委 道読書活動応援イベント 高校生がお薦め本熱弁 悩み乗り越えるきっかけに

高校生ビブリオバトル  道教委・道立図書館主催による「北海道子どもの読書活動応援イベント」が3日、札幌駅前通地下歩行空間で開催された。バリアフリー図書の展示や絵本の読み聞かせなど読書に関する様々な催しを実施。高校生による書評合戦「ビブリオバトル」では、高校生4人がお薦めの本の魅力を熱く語った。  同イベントは、家庭・地...

(2023-11-15) 全て読む

冬みちプラン実行プログラム案 高校、大学のPR充実 札幌市 除雪人材確保へ

 札幌市は、冬みちプラン2018実行プログラム(5~9年度)案をまとめた。除雪事業に参画する企業の人材確保に向け、建設産業活性化の取組と連携し高校や大学へのPRを充実させていくことなどを掲げている。  平成30年度から10年間における雪対策事業の基本計画「冬のみちづくりプラン2018」の推進に向け...

(2023-11-15) 全て読む

小中高生に体験機会 札幌市 第2次アイヌ施策プラン

 札幌市は、第2次市アイヌ施策実施プランをまとめた。「アイヌ民族の誇りが尊重されるまちの実現」を目指し、小・中・高校生対象のアイヌ文化体験プログラムなど各種施策を推進する。  計画期間は6~10年度の5年間。  3年3月に策定した第2次市アイヌ施策推進計画の基本理念などを踏まえ、アイヌ伝統文化を...

(2023-11-15) 全て読む

札幌市青少年科学館が出前授業 星座探しに出かけよう 札幌有明小 天体テーマに

有明小青少年科学館出前授業  札幌市立有明小学校(松田慎一郎校長)4年生18人は1日、同校で札幌市青少年科学館による出前授業に参加した。大佐賀諒学芸員が「天体」をテーマに、月と星の位置変化や星座の見つけ方を解説。月や星に興味を持って「皆さんもぜひ保護者の方と星座探しに行ってみて」と呼びかけた。  現在、施設改修工事中の青少年...

(2023-11-15) 全て読む

EBE実践校の枝幸高 中高交流会 円滑な接続へ連携強化 研究授業見学や分科会など

枝幸高校で中高交流会  【稚内発】枝幸高校(辻芳恵校長)は1日、同校で中高交流会を実施した。宗谷教育局の石山智浩高校教育指導班主査による講演や研究授業の見学、分科会での意見協議を通して、中高における連携強化を図るとともに、町の生徒の成長・課題などについて情報を共有した。  同校は、道教委の「子どもたちの未来を拓く学びの...

(2023-11-15) 全て読む

釧路校長会 第64回研究協 学校改善の実践共有 組織づくりや働き方改革で提言

釧路校長会研究協生涯学習センター  【釧路発】釧路校長会(齋藤超会長)は2日、釧路市生涯学習センターで第64回研究協議会を開いた。管内の小・中学校、義務教育学校の校長44人が参加。提言発表に基づく研究協議や個人レポートでの発表などを通して、学校経営に関わる組織マネジメントや教師の資質・能力の向上などについて話し合った。  研究主題...

(2023-11-15) 全て読む

とかち教育講演会に230人 熱意は見えない学力 東大・池谷教授「子を育てる脳科学」

とかち教育講演会  【帯広発】一般財団法人北海道公立学校教職員互助会(宇田賢治理事長)、十勝管内調査研究事業実行委員会(委員長・山田洋十勝教育研究所所長)は9日、十勝教育研修センターを主会場に「とかち教育講演会」を開いた。管内の教育関係者および保護者ら約230人がオンラインで参加。講話を通して、子ども理解に向けて重要...

(2023-11-15) 全て読む

帯農高 全日本農ク熊本大会好成績 意見発表大会Ⅰ類 2年連続最優秀 酪農科の多田さんに栄誉

帯広農業・農ク全国大会好成績  【帯広発】帯広農業高校(佐藤裕二校長)の生徒4人は、10月に開かれた第74回日本学校農業クラブ全国大会熊本大会で好成績を収めた。意見発表大会の分野Ⅰ類では、最優秀賞受賞者を2年連続で輩出。入賞者たちは試験勉強の期間を振り返り、次年度大会への意気込みを語った。  全国大会は10月24日から3日間に...

(2023-11-15) 全て読む

道教委 道立学校ガバメントCF 参加3校 取組開始 地域ガイドマップ作成など

 道教委が本年度から開始した道立学校ガバメントクラウドファンディング事業。参加校3校は、10月2日から1ヵ月間、事業を推進するための寄付金を募った。札幌啓成高校では、17万3000円が集まり、静内農業高校、中札内高等養護学校では、目標金額30万円を達成。各校は今後、集まった寄付金を活用し、それぞれ事...

(2023-11-14) 全て読む

| 1 | 2 | ... 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | ... 1685 | 1686 |
(33705件見つかりました)