記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)

検索結果一覧

札幌市 7年度予算編成方針 事業見直し 最大4割付与 一律削減せず2月初旬発表

 札幌市は7日、7年度予算編成方針を発表した。物価高騰や人手不足などに応じた柔軟な予算編成に向け、一般経費、政策経費共に一律の削減は行わない方針を示した。事業の再構築に向けては、各局のマネジメントによる見直しに対し、最大40%のインセンティブを付与するとした。予算案は来年2月初旬にも発表する。  ...

(2024-10-09) 全て読む

札幌旭丘高 数理DS学校設定科目 SS統計学を位置付け 適合度検定など発展的内容

市立札幌旭丘国研調査官来校  市立札幌旭丘高校(尾﨑茂樹校長)は本年度、数理データサイエンス科2年生の学校設定科目に「SS統計学」を位置付けた。文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の一環として導入したもので、生徒は「適合度検定」など現行の高校数学を発展させた内容を学習している。国立教育政策研究所の指定事業で...

(2024-10-09) 全て読む

道議会質疑予算特別委員会(7月2日)

Q 質問 Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand 【質問者】 ▼木葉淳委員(民主・道民連合) ▼髙田真次委員(自民党・道民会議) 【答弁者】 ▼中島俊明教育長 ▼菅原裕之教育部長 ▼山本純史学校教育監 ▼伊賀治...

(2024-10-09) 全て読む

8年度道・札幌市教員採用検査 例年どおり6月実施へ 教養検査の前倒し選考を継続

 道教委は7日、8年度(7年度実施)の道・札幌市立公立学校教員採用候補者選考検査の日程を公表した。他都府県の状況や道内の大学・市町村関係者の意見などを総合的に勘案し、国が求めていた検査日の早期化を行わず、第1次検査を前年度とほぼ同時期となる7年6月15日に設定することとした。大学3年生も受検できる教...

(2024-10-09) 全て読む

【解説】入試業務に生成AI

 文部科学省は7年度から、大学入試業務における生成AIの活用の可能性を探る調査研究の着手を計画している。大学入試業務における公平性・公正性の確保とともに、作問に携わる教職員の負担軽減を図ることがねらい。研究成果を踏まえ、生成AIと人間との適切や役割分担やセキュリティー対策に関するガイドラインを策定す...

(2024-10-09) 全て読む

札幌市教委 検査日12月15日 養護・栄養教諭 新たに受検可 8年度教員採用前倒し選考

 札幌市教委は、8年度公立学校教員採用候補者前倒し選考検査の実施要領を公表した。今回から新たに、教諭になることを希望する養護教諭や栄養教諭の受検を可能にする。検査日は12月15日となっている。  教員採用候補者の早期確保に努めるため、一部の検査を前倒して行うもので、大学3年生などの受検が可能。合格...

(2024-10-09) 全て読む

世界を広げる子育成 北小英研 札幌藤野小で研究大会

北小英研研究大会  道小学校英語教育研究会(北小英研、加藤勝宏会長)は9月30日、札幌市立藤野小学校で第2回道小学校英語教育研究会札幌大会兼札幌市小学校英語教育実践研究会第8回研究大会を開催した。研究主題「英語を通じて人と関わる喜びを実感し、世界を広げようとする児童の育成」のもと、道内の外国語教諭ら約130人が参加。...

(2024-10-09) 全て読む

個から協働の学びへ 授業改善セミナー道央 札幌琴似工高の特支教育紹介 道教委

授業改善セミナー道央特別支援教育  道教委は9月27日、札幌琴似工業高校で本年度授業改善セミナー(道央ブロック、特別支援教育)を開催した。同校の渡邊典代教諭が職業高校で行う特別支援教育の実践を紹介。通級指導の実践を伝え、特別支援教育を考える上で個の学びから協働の学びへと考えを変える必要性を説いた。  セミナーは、S―TEAM教育推...

(2024-10-08) 全て読む

中学生の進路選択に 職業学科理解推進ガイド ONE―TEAM 学習内容紹介 道教委

 道教委は、本道産業の担い手を育成する本年度新規事業「北の専門高校ONE―TEAMプロジェクト」の一環で、中学生の進路選択に役立つリーフレット「職業学科理解推進ガイド」を作成した。道内公立高校に設置している職業学科7科の学習内容を一挙掲載。小学科ごとの学びのカテゴリーや実習テーマ、就職先などを紹介し...

(2024-10-08) 全て読む

新篠津村教委 全国学力等調査結果 中学校国数全国平均超 小学校国算は全国と「同様」

 新篠津村教委は、6年度全国学力・学習状況調査結果を発表した。小学校国語と算数は全国平均と比較し「同様」と評価。中学校国語は「やや高い」、数学は「高い」と分析している。村教委は「教職員が成果と課題を共有し、学力向上に向けて小さな積み重ねを継続していくことが大切」とし、引き続き各種学力向上策に取り組ん...

(2024-10-08) 全て読む

台湾やフィリピン小中高生と リアルな英会話を体感 札幌柏中 国際交流学習

柏中国際交流  札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は9月24、25日の2日間、台湾やフィリピンの小・中・高校生とオンラインで交流する国際交流学習に取り組んだ。1年生138人は、これまでに学んだ構文や単語を駆使して、英語によるリアルなコミュニケーションの楽しさを実感した。  同校は本年度、経済産業省の補助金を活用し...

(2024-10-08) 全て読む

授業改革の方策確認 石狩局 学力保障会議

 石狩教育局は9月30日、札幌市内の北農健保会館で管内学力保障会議を開いた。本年度全国学力・学習状況調査の管内独自分析結果や道教育大学旭川校の山中謙司准教授による説明などを通して、全ての児童生徒の学びを保障する授業改革のさらなる推進に向けた方策を確認した。  石狩局は、4年度から管内学力保障共通テ...

(2024-10-08) 全て読む

道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)

Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand 【質問者】 ▼檜垣尚子委員(自民党・道民会議) 【答弁者】 ▼中島俊明教育長 ▼菅原裕之教育部長 ▼山本純史学校教育監 ▼山﨑義一生涯学習推進局長 ▼伊藤伸一学校...

(2024-10-08) 全て読む

道教委がリーディングDXセミナー 小さな情報共有 大切に 組織的取組推進へ意見交換

 道教委は1日、リーディングDXスクール事業第2回オープンセミナーをオンラインで開催した。事業の指定校3校がICTを活用した授業改善の取組を発表。パネルディスカッションでは「組織的な取組の推進」をテーマに意見を交わし、個別最適な学びによる効果、教員のICT活用能力を高める工夫や秘訣を共有した。  ...

(2024-10-08) 全て読む

道教委 がん教育推進支援 事業本別高など4校を指定 外部講師の動画教材を拡充

道教委は文部科学省の委託事業「がん教育等外部講師連携支援事業」の6年度実践校・協力校として、本別高校など新規4校を決定した。医療関係の専門家やがん経験者などの外部講師と連携したがん教育を進め、がんを正しく理解し、健康と命の大切さを学ぶ指導方法の充実を図る。本年度はオンデマンド動画教材の拡充を予定し...

(2024-10-08) 全て読む

早期の設置支援へ 市町村にヒアリング こども家庭センター

 3日の3定道議会子ども政策調整特別委員会では、全ての妊産婦や子育て世帯を対象に切れ目ない支援を行う「こども家庭センター」が取り上げられた。  こども家庭センターは4年度改正の児童福祉法によって設置が市町村の努力義務となり、国は8年度までに全市町村で整備する目標を掲げている。  一方、こども家庭...

(2024-10-08) 全て読む

【解説】日本財団 若者の政治関心調査

 日本財団は18歳意識調査「総裁選・政治関心」の調査結果を公表した。今後の政治に注力してほしいテーマは「少子化・子育て支援」が38・2%と最も多く、つぎに「経済・景気対策」、女性は「働き方改革」「ジェンダー平等・性の多様性」を求める声が多いことが分かった。  9月の自民党総裁選の実施に関しては全体...

(2024-10-08) 全て読む

3定道議会文教委等(3日) ポータルサイト開設し授業改善 動画資料を収録

 3日の3定道議会文教委員会では、6年度全国学力・学習状況調査結果について質疑が行われた。  伊藤伸一学校教育局長は、小学校算数の平均点の全国差が前年度より広がるなど本道の状況に触れ「各学校において授業の回答状況を分析し、ICTの効果的な活用などを通じて一人ひとりの状況に応じた具体的な改善策を講じ...

(2024-10-08) 全て読む

北私幼・札私幼が教育研究大会 子が真ん中の保育を 澄川幼 多様な遊びへ工夫

北私幼・札私幼研究大会  第66回道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロック大会・第55回札幌市私立幼稚園教育研究大会が、9月27日から2日間にわたって開かれた。テーマ「一人ひとりの“こどもがまんなか”をまもる質の高い幼児教育を~社会全体でつむぎ未来へつなぐために」のもと、札幌市内の私立20園、市立2園での公開保育などを実施。澄...

(2024-10-08) 全て読む

フッ化物洗口モデル事業が開始 子の歯の健康づくりへ 札幌二条小 1分間うがい

フッ化物洗口モデル事業  札幌市の小学校におけるフッ化物洗口モデル事業が、4日から始まった。子どもたちの歯の健康づくりに向けて、効果的かつ効率的な実施方法を検討するもの。二条小学校(石川篤司校長)では、5・6年生を対象に実施し、1分間のブクブクうがいに取り組ませた。  ことし3月に策定した第2次生涯歯科口腔保健推進計画(...

(2024-10-08) 全て読む

| 1 | 2 | ... 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)