記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | ... 1685 | 1686 |
(33714件見つかりました)

検索結果一覧

【解説】多様な学び 認知格差解消を

 子どもの好奇心や探究心に応えて支援する「サード・プレイス」が、都市部を中心に現れつつある。  東京大学では科学技術に卓越した意欲や能力を持った高校生を発掘・育成する東大GSC(グローバル・サイエンスキャンパス)がサード・プレイスとして機能。科学技術に卓越した高校生を研究室で預かり、教員や大学院生...

(2023-09-22) 全て読む

悲惨な事故根絶願って 3地区合同交通安全のつどい 札幌中央小で街頭啓発

中央小・交通安全のつどい  札幌市立中央小学校(冨波修校長)で7日、中央区東北、苗穂、東の3地区合同による「交通安全のつどい」が開かれた。学校や地域の関係者が連携して交通安全を呼びかける街頭啓発パレードを4年ぶりに実施。昨年発足した中央小スクールバンドをはじめ、関係者総勢270人が参加し、交通事故の根絶を訴えた。  21日...

(2023-09-22) 全て読む

子ども医療費助成条例改正案を提出 札幌市が市議会に

 札幌市は、子ども医療費助成条例の改正案を20日開会の第3回定例市議会に提出した。  過日公表したまちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023案で、現在小学6年生となっている子どもの通院医療費の助成対象を、6年度に中学3年生まで、7年度に高校3年生までに拡大する方針を示しており、それに対応する...

(2023-09-22) 全て読む

札幌市教委5年度学力・学習状況調査実施報告書① 書くこと以外 ほぼ全国並みに 図表等で考え伝える工夫等が課題

令和5年度全国学力・学習状況調査実施報告書  札幌市教委は、5年度全国学力・学習状況調査実施報告書をまとめた(8月31日付8面既報)。ここでは、小・中学校各教科の概要や改善の方向性、児童生徒質問紙調査における結果と分析を連載で紹介する。 小学校国語 【言葉の特徴や使い方に関する事項】 ▼課題  学年別漢字配当表に示されている漢字を文の...

(2023-09-22) 全て読む

札幌清田中 ジャガイモ掘り いっぱいとれたかな 清田緑小、南小の児童も

清田中ジャガイモ収穫と草取り  札幌市立清田中学校(高橋利幸校長)は19日、同校のスマイル花壇で草取りとジャガイモ掘りに取り組んだ。コミュニティ・スクール活動の一環として、特別支援学級の生徒13人と清田緑小学校の児童4人、清田南小学校の児童4人が参加。バケツ3杯分を収穫し、全員で笑顔を見せた。  清田中学校区では「感謝と礼儀を...

(2023-09-22) 全て読む

稚内市教委 学校教育推進計画策定 次代のわっかない人育成 地域と共にある学校構築へ

 【稚内発】稚内市教委は、本年度から9年度までを計画期間とした「市学校教育推進計画」を策定した。学校教育指針は「次代を担うわっかない人(びと)の育成。地域と共に在る学校の構築」。学校教育では①地域と連携・協働しながら“生きる力”を育む学校経営を進めます②確かな学力を育む教育を進めます―など6つを重...

(2023-09-22) 全て読む

地域住民招き酪農教育ファーム再開 何を伝えたいか考えて 帯農高 帯畜大准教授が講義

帯広農業・酪農教育ファーム活動講習会  【帯広発】コロナ禍が明け、帯広農業高校(佐藤裕二校長)酪農科学科2・3年生は地域住民を招いた酪農教育ファーム活動を再開している。15日、帯広畜産大学の瀬尾哲也准教授を同校に招き講習会を実施。5、6月に開催した幼稚園児との交流会を振り返り、今後の取組に向けて研鑚を積んだ。  同校が所有する牛舎は、...

(2023-09-22) 全て読む

ヒヤリハット放置が重大事故に 子の自殺防止徹底を 日高局 生徒指導緊急会議

 【苫小牧発】日高教育局は8日、オンラインで「生徒指導に係る緊急オンライン会議」を開いた。長期休業明けに増える子どもの自殺防止の徹底を図るため、管内教育委員会と初動対応等についてあらためて共通理解を図った。鈴木毅教育支援課長は「ヒヤリハットの放置が重大事故につながる。決して見逃さず適切な対応を」「ア...

(2023-09-21) 全て読む

開港5都市景観まちづくり会議で函工高 持続可能な都市の未来は 西部地区の課題解決へ提案

函館工業高校・研究発表  【函館発】函館工業高校(坂野裕悦校長)は10日、「開港5都市景観まちづくり会議2023函館大会」の全体会議で研究発表を行った。「持続可能な景観まちづくりとは?~開港5都市の未来を考えよう」をテーマに、建築科の3年生7人が、函館西部地区の空き家対策や歴史的建造物の活用方法などを提案。有識者を交えたグ...

(2023-09-21) 全て読む

松前松城小 公園内を飾り付け 憩いの場 「風」で彩り 企業と町教委協定の一環

松城小公園に設置するベンチに飾りつけ  【函館発】松前町立松城小学校(長縄達幸校長)の3、5年生は13日、東急不動産㈱(東京)が整備する公園「リエネウインドファーム松前」に設置するあずまやで風車の飾り付けなどを行った。5月のワークショップで考えた「風」のイメージを反映させ、町民に愛着を持ってもらう憩いの場を彩った。  再生エネルギーを...

(2023-09-21) 全て読む

建設業の雄姿 画用紙に 福島小 キリンクレーン写生会

福島小・写生会  【函館発】福島町立福島小学校(岡室伊知郎校長)は7日、校庭で写生会を行った。3年生が取り組む図画工作の授業の一環で、14人の児童が参加。町内に本社を構える中塚建設㈱(中塚徹朗社長)のキリンクレーンをモデルに、建設業への関心を深めながら思い思いに鉛筆を走らせた。  中塚建設は、子どもたちが建設業に...

(2023-09-21) 全て読む

札幌市 まちづくり戦略行動計画案

 札幌市は15日、本年度から9年度までの行財政運営の中期実施計画「市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023」案を発表した(19日付8面既報)。  教育、子ども・子育て関連の主な事業内容と計画事業費はつぎのとおり。 ▼教育委員会 ▽GIGAスクール構想推進=120億8700万円 ▽野...

(2023-09-21) 全て読む

札幌市定山渓の新義務教育学校 校名案 定山渓学園へ 自然あふれる地域大切に

定山渓義務教育学校校名案  7年度に市立定山渓小学校と市立定山渓中学校を統合して新設する義務教育学校の検討委員会は19日、校名を「札幌市立義務教育学校定山渓学園」とする案を市教委に提出した。「豊かな自然があふれる地域を大切にしてほしい」といった願いが込められており、児童生徒や検討委員らから多くの支持を得た。今後、市議会に改正...

(2023-09-21) 全て読む

不登校対策で倉本教育長 北海道版プラン策定表明 オンライン学習 一層促進へ

 道教委の倉本博史教育長は19日の3定道議会代表質問で、北海道版不登校対策プランの策定に取り組むことを明らかにした。コロナ禍における不登校への影響を分析するほか、全ての不登校児童生徒が学ぶ機会を設けるためオンライン学習を一層促進させるとし、市町村教委と連携して対策の徹底を図る考えを示した。  不登...

(2023-09-21) 全て読む

北海道アクション・プラン 6年度から新計画策定へ 10月下旬 有識者会議で初審議

 道教委の倉本博史教育長は19日の3定道議会代表質問で、来年度に向けて学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の新たな計画を策定する考えを明らかにした。計画の策定に当たっては、校長会などの関係団体や経済界、大学の有識者で構成する「学校における働き方改革促進会議」で意見を聴取する予定で、10...

(2023-09-21) 全て読む

保健教育の最新知識は 日本学校保健会が研修会 文科省・横嶋調査官ら講演

学校保健会セミナー  日本学校保健会主催、道教委・道学校保健会共催による保健教育推進研修会が8日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催された。文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官兼スポーツ庁政策課教科調査官の横嶋剛氏らが講演。保健体育科教諭や養護教諭ら約110人が参加し、保健教育の最新の知識につい...

(2023-09-21) 全て読む

【解説】校内暴力 2年連続で増加

 警察庁は、4年中における少年の補導および保護の概況を公表した。  刑法犯少年の検挙人員は前年比0・5%増の1万4887人。平成16年から減少が続いていたが増加に転じた。  罪種別で最も多いのは万引、オートバイや自転車盗などの「窃盗犯」で1・1%増の7503人。殺人、強盗、放火などの凶悪犯は20...

(2023-09-21) 全て読む

札幌市 猛暑受け小・中312校で 保健室にエアコン設置 普通教室設置へ電気容量調査も

 札幌市は、今夏の猛暑を受けた緊急対応として、市内小・中学校312校の保健室にルームエアコンを設置する方針だ。普通教室等への設置に向けた電気容量調査を併せて行う考え。20日開会の第3回定例市議会に提出した補正予算案に関係費として2億5500万円を盛り込んだ。  今夏は全道的に記録的な暑さが続き、市...

(2023-09-21) 全て読む

10月6日に研究大会 札体研 緑丘小で授業公開

 札幌市学校体育研究連盟(札体研、千葉智明委員長)は、10月6日午後1時10分から緑丘小学校で第32回研究大会を開催する。  大会主題は「未来を切り拓く体育学習の充実」、副主題は「自ら課題を解決する課題探究的な学習」。  緑丘小の齋藤未来教諭による5年生「表現運動」を公開する。  助言者として...

(2023-09-21) 全て読む

一歩踏み出す勇気を いじめ防止へ人権教室 札幌柏中

柏中人権教室  札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は4、5、7日の3日間、同校で人権教室を開催した。札幌人権擁護委員協議会の日下部憲一さんらが来校し、映像教材を通していじめについて考えさせる授業を展開。「いじめは人権侵害」とのメッセージを伝えた。  人権教室は、差別や偏見のない社会の実現に努めようとする道徳的実践...

(2023-09-21) 全て読む

| 1 | 2 | ... 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | ... 1685 | 1686 |
(33714件見つかりました)