記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | ... 1685 | 1686 |
(33714件見つかりました)

検索結果一覧

道労働局 6年3月新規高卒者 求人倍率 過去最高2・92倍に 求職者11・3%減5346人

新規高卒者職業紹介状況の推移表  道労働局は、6年3月新規高校卒業者の求人・求職状況(7月末現在)をまとめた。求職者数は前年同月比11・3%減の5346人、求人数は7・2%増の1万5630人。道内求人倍率は0・5ポイント上回り、過去最高の2・92倍となった。  求職者数5346人の男女別内訳は、男子が3008人、女子が2338人...

(2023-09-14) 全て読む

札幌北栄中 こころのライブ授業 君はそれで素晴らしい ロックバンドの演奏など

北栄中こころのライブ授業  札幌市立北栄中学校(笹川恒春校長)で1日、「こころのライブ授業」が開かれた。道いのちの電話の杉本明事務局長と、希望を歌うロックバンド“ナイトdeライト”の4人が来校。全校生徒約380人に対し、命の大切さを伝えた。  長期休業明けの8月末から9月にかけては、不安や悩みを抱える児童生徒が増える傾向に...

(2023-09-14) 全て読む

5年度30校75人活用 運動部活動学校間連携方式 札幌市教委

 札幌市教委が推進する運動部活動学校間連携方式について、本年度は30校75人の生徒が活用している。在籍校に希望する運動部活動(種目)がない場合、隣接する他校の部活動に参加できるもので、生徒の多様なニーズに対応している。  市内では、学校の小規模化に伴い教員定数、運動部活動に加入する生徒数の減少など...

(2023-09-14) 全て読む

北理研札幌支部 元町北小で公開授業 粘り強さ発揮の実践紹介 植物のからだのはたらき題材に

北理研6年部会公開授業  道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)札幌支部は7日、札幌市立元町北小学校で6年研究発表部会の授業を公開した。同校の名取川潤教諭が単元「植物のからだのはたらき」の授業(児童数23人)を担当。研究協議では、部会が掲げる“粘り強さ”という視点に立って意見を交換し、授業力向上を図った。  同部会は...

(2023-09-14) 全て読む

十勝管内中高特連絡協が研究協 指導の充実へ70人研鑚 3校長の提言発表や分科会

管内中高特連絡協議会研究協議会  【帯広発】十勝管内中学校・高校・特別支援学校連絡協議会(会長・須藤克志帯広柏葉高校長)は4日、幕別町内の十勝教育研修センターで研究協議会を開いた。各校種の校長約70人が参加。提言発表や分科会を通して、進路指導・学習指導・生徒指導の3点に関して研鑚を積んだ。  須藤会長は開会に当たり、5年度から9...

(2023-09-14) 全て読む

冬のくらしアイデアコンテスト 10月31日まで募集 道開発技術センター

 北海道開発技術センター(倉内公嘉理事長)は、「冬のくらしアイデアコンテスト」を実施する。設立40周年記念事業として行うもの。対象は高専生・大学生・大学院生で、持続可能な冬の暮らしに関して雪や寒さを楽しんだり利用したりする新たな視点でのアイデアを募集する。締め切りは10月31日。  同センターのホ...

(2023-09-13) 全て読む

社会的自立支援で新たな取組 高卒認定試験合格を 高校中退者などサポート 道・道教委

 道教委は、高校卒業程度認定試験合格を目指す人を対象に新たに学習支援・相談を行う。様々な理由で高校を卒業できなかった人などの学習面をサポート。一人ひとりに合った学習カリキュラムを策定し、試験合格へ向け個人の理解度や到達度に合わせた学習指導を展開する。11月4、5日の本年度第2回試験の合格を目指して、...

(2023-09-13) 全て読む

道教委 特別支援管理職対象研修会 学びの場検討 継続的に 長野県教委・大日向氏が講話

 道教委は8月30日、オンラインで教育委員会および特別支援学校管理職のための特別支援教育に関する研修会を開いた。長野県教委の大日向洋介指導主事が「通常の学級における支援の充実と連続性のある多様な学び場の整備~特別な学びの場ガイドラインの活用」をテーマに講話。全ての教員に障がい特性等に関する理解促進を...

(2023-09-13) 全て読む

コンサドーレの河合氏招き講演会 夢に近道なし 努力を 札幌月寒中 サッカー教室も

月寒中コンサドーレ講演会  札幌市立月寒中学校(太田和幸校長)は5日、同校で外部講師を招いた講演会を開いた。北海道コンサドーレ札幌C.R.C(コンサドーレ・リレーションズチーム・キャプテン)の河合竜二氏が「河合竜二流 夢の叶え方」と題して講演。参加した生徒166人に努力を継続することの大切さなどを伝えた。  北海道コンサド...

(2023-09-13) 全て読む

【教育長選任】上野敦也氏 1日付就任 上ノ国町教委

上ノ国町新教育長上野敦也  【函館発】上ノ国町は町総務課長の上野敦也(うえの・あつや)氏を教育長に任命する。7日の定例町議会で同意承認を得た。任期は10月1日から8年9月30日まで。  上野氏は札幌学院大卒業後、平成5年に入庁。25年町教委事務局長兼事務局主幹(文化財グループ担当)、30年町財政課長などを経て、4年から現職...

(2023-09-13) 全て読む

協力店や協力校で回収 札幌市教委 不要なスキー用具

 札幌市教委は、不要になったスキー用具の回収を市内の協力店や協力校20校で受け付けている。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする児童生徒に活用してもらう。  「さっぽろっ子スキーリサイクル事業」の一環で、スキー学習に係る保護者負担軽減が目的。幼児から高校生が使用するカービングスキーのスキー板...

(2023-09-13) 全て読む

働く車 かけるかな タイヤショベル題材に写生会 赤平小

赤平小写生会  【岩見沢発】赤平市立赤平小学校(疋田博和校長)は8月下旬、同校でタイヤショベルを題材に写生会を実施した。地元企業・植村建設㈱が授業に協力し、重機を用意。4年生45人は地域を支える働く車を観察してスケッチに取り組んだ。  同社は、赤平小から「まちの暮らしを支えている土木工事に使用する重機を観察し、...

(2023-09-13) 全て読む

道学校教育情報化推進計画案 技術革新踏まえ見直しを 概ね素案どおり 10月決定を

 道教委は、本道における学校教育情報化の方向性を示す「道学校教育情報化推進計画」案を11日の道議会文教委員会で示した。パブリックコメントや有識者懇談会での意見を聴取した結果、6月に示した計画素案から大きな変更はなく、文言整理などの微修正にとどめた。道議会での議論を経て調整・検討を行い、10月の教育委...

(2023-09-13) 全て読む

【解説】児童虐待相談件数が過去最多

 児童虐待相談の4年度相談件数(速報値)は21万9170件と過去最多を記録し、平成11年度の約19倍に増加していることがこども家庭庁の調査で分かった。  内訳をみると、脅し、無視、著しいきょうだい間差別といった子どもの心を苦しめる「心理的虐待」が59・1%、暴行や厳寒期における屋外への閉め出しなど...

(2023-09-13) 全て読む

道立学校のICT活用支援 外部人材による支援を 市町村へ事例提供も

 11日の道議会文教委員会では、ICT支援員の人材確保について取り上げられた。  ICT活用や管理に関する日常的なサポート・アドバイスを行うICT支援員について、国は4校に1人を配置する目標を掲げ、財政措置を行っているものの配置状況には地域差が生じている。3年度末時点の国の調査によると、札幌市を除...

(2023-09-13) 全て読む

オホーツクきゅんとしてGOOD 中・高接続をねらって 上湧別中、津別中で取組推進

 【網走発】オホーツク教育局は、本年度も「オホーツク“きゅん”として“GOOD”プロジェクト」を実施している。道教委の教育局政策プレゼンテーションで採択されたもの。前年度の取組を継続するとともに、本年度は中・高における取組の接続を図ることを新たなねらいとして設定。指定校の湧別町立上湧別中学校(綾部雅...

(2023-09-13) 全て読む

札幌市 4年度アイヌ施策報告書 団体体験 75校5600人 出前体験62校5418人に

体験プログラム・出前体験プログラム実施校数  札幌市市民文化局は、4年度アイヌ施策年次報告書をまとめた。アイヌ文化の理解促進に向けた小中高校生団体体験プログラムの実施校数は75校で5600人が参加。団体出前体験プログラムは、62校で実施し5418人が参加した。  市は、3年3月に第2次アイヌ施策推進計画を策定。基本理念「アイヌ民族の誇りが尊...

(2023-09-13) 全て読む

札幌市教委 就学援助電子申請 10月から試行導入 新小1がいる世帯対象

 札幌市教委は、10月から就学援助の電子申請を試行導入する。6年度入学予定の新小学1年生がいる世帯が対象で、スマートフォンなどを使って時間を問わず申請することが可能となる。学校を経由せず市教委が直接申請を受け付けるため、申請に係る保護者や学校の負担軽減を期待している。  就学援助は、経済的な事情に...

(2023-09-13) 全て読む

札幌美園小 文字入りリンゴ制作 かわいくできるかな 児童デザインのシール貼り

美園小文字入りリンゴ  札幌市立美園小学校(古川恵美子校長)は8月31日、市内の環状通リンゴ並木で文字入りリンゴの制作に向けてシールの貼り付け作業を行った。4年生70人が参加。色鮮やかな文字入りリンゴが完成するよう、児童がデザインしたシールを一つ一つ丁寧に貼り付けた。  同校は4年生総合的な学習の時間で、豊平区に縁のあ...

(2023-09-13) 全て読む

普通教室エアコン設置へ より良い学習環境を 帯広市議会が緊急要望

市議会市長にエアコン要望  【帯広発】帯広市議会は7日、市内小・中学校および義務教育学校、市立帯広南商業高校の普通教室へのエアコン設置を求め、米沢則寿帯広市長に緊急要望を行った。8月中旬以降の記録的な猛暑を受け「子どもたちの健康を守り、より良い学習環境となるように」と、エアコンの早期整備や適切な熱中症対策など3点を要望した。...

(2023-09-13) 全て読む

| 1 | 2 | ... 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | ... 1685 | 1686 |
(33714件見つかりました)