記事検索
検索結果一覧
道議会一般質問(20、24日) 地域連携の探究 事業理解が浸透 道MA+CHプロジェクト
道教委の北海道MA+CHプロジェクトが取り上げられた。 同事業は道教委が本年度から開始した新規事業。全道14管内の指定校に地学協働コーディネーターを配置し、地域と学校の連携・協働体制を強化しながら地域課題に主体的に向き合う人材の育成に取り組んでいる。 中島俊明教育長は、各指定校において観光...(2024-09-26) 全て読む
道議会一般質問(20、24日) 修学旅行等宿泊費 156件で増額措置 物価高騰への対応
物価高騰への対応が取り上げられた。 中島教育長は、修学旅行などに関わる教職員の引率旅費に関し、昨今の物価高騰やインバウンド需要の高まりなどによって所定の額で宿泊先を確保することが困難な場合、条例に基づき増額して支給できる特別な事情と認め、実際に宿泊に要した額を支給していると答弁。本年度はこれま...(2024-09-26) 全て読む
道議会一般質問(20、24日) 多様な組織形成へ積極的な対応検討 アスリート人材活用
アスリート人材の活用が取り上げられた。 文部科学省は9月13日付で都道府県・指定都市教委などに対し、アスリートの活用を促す通知を送付。今月から教職を希望するアスリートのリストや任用前のオンデマンド研修パッケージを提供するほか、オリンピック、パラリンピック、デフリンピックの日本代表出場者を、特別...(2024-09-26) 全て読む
道議会一般質問(20、24日) 組織対応の重要性 理解・運用を推進 旭川いじめ事案
旭川市におけるいじめ事案の再調査委員会の報告書が取り上げられた。 鈴木知事は、いじめが主要な原因であった可能性が高いと判断されたこと、学校、市教委、道教委の対応の在り方について指摘されたことを大変重く受け止めているとし「報告書における再発防止に向けた提言の趣旨も考慮し、いじめの未然防止はもとよ...(2024-09-26) 全て読む
【解説】医療的ケア児 受入進む
道は5年度医療的ケア児に関する状況調査結果をまとめた。札幌市を除く道内医療的ケア児の人数は412人で2年連続で増加。特に小学校と保育園で増加しており、看護師の配置によって受け入れが進みつつある。家族が抱える課題は「急病や緊急の用事等ができた時に預け先がない」が最多となるなど、家族の負担軽減に向けた...(2024-09-26) 全て読む
札幌市教委 市内施設活用しモデル事業 地域文化クラブ eスポーツで展開 指導者、受益者負担など検証
札幌市教委は本年度、部活動の地域移行に向けたモデル事業として、eスポーツの地域文化クラブ活動を展開する。市内のeスポーツ施設などを活用し、休日における中学生の活動機会を提供。持続可能な地域文化クラブ活動の整備を目指し、運営体制や指導者の確保、受益者負担の在り方などの課題について検証する考えだ。 ...(2024-09-26) 全て読む
札幌市 外出先や学校で支援可に 休息確保事業10月開始 1人年間24時間訪問看護
札幌市保健福祉局は、医療的ケア児を介助する家族の休息(レスパイト)確保を目的とした医療的ケア児レスパイト事業を10月に開始する。1人当たり年間24時間の訪問看護を提供するほか、医療保険が適用されない外出先や学校での支援が可能になる。 医療的ケア児を介助する家族のニーズなどを踏まえ、負担軽減に向...(2024-09-26) 全て読む
DXハイスクールの更別農業高 次世代農畜産技術習得へ AI、ドローンなど先端機器導入
【帯広発】更別農業高校(室伏諭校長)は本年度、文部科学省の高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の指定を受け、農業・畜産分野における最先端のICT機器を導入した授業を開始する。ドローン、人工衛星による計測・検知データ、AI搭載のウシ向けウエアラブル端末などを順次導入し、9月以降から次世代の農畜...(2024-09-26) 全て読む
進路選択の視野広げ 函館五稜郭中 職業体験
【函館発】函館市立五稜郭中学校(佐々木理之校長)の2年生は11、12日の2日間、職業体験学習を実施した。このうち地元建設業者の㈱菅原組(菅原修社長)には2人が訪れ、建設業や海洋土木、同社の概要について学んだほか、測量体験やバックホー試乗体験などを通じ、建設業の魅力を体感。将来の進路選択へ視野を広げ...(2024-09-25) 全て読む
奥尻町教委 地域の企業が協力 はたらく車が大集合 職業理解促進へ消防車など
【函館発】奥尻町教委は15日、海洋研修センター裏港湾敷地で「はたらく車大集合~いろいろな車の展示会」を開催した。奥尻建設協会(海老原孝会長)や地域の企業が協力し、タイヤショベルや消防車などの車両34台を展示。訪れた子どもたちは試乗体験などを通じて様々な職業について学び、興味を深めた。 イベント...(2024-09-25) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №15 他者との違いを認めて仲良くする
集団活動には、同調圧力が生まれることがあります。「仲間だろ」の一言で、その集団活動に参加しないといけない気持ちにさせられてしまいます。集団活動を「仲間だから」と理不尽なことを強要するゆがんだ集団主義にしてはいけません。集団活動においては、常に全員の思いが実現されるわけではなく、時には折り合いをつけ...(2024-09-25) 全て読む
安平町あびら教育フォーラム2024 日本一の公教育のまちを徹底解剖 変化受け入れる学校に 文科省の岩岡教育官が講演
【苫小牧発】「日本一の公教育のまち」を目指す安平町の町立早来学園で8月下旬の2日間「あびら教育フォーラム2024」が開かれた。道内外から延べ250人が参加し同町の子育てや教育について考えた。文部科学省教育課程課学校教育官の岩岡寛人氏の講演「子どもも教職員もワクワクする学校づくりに向けて」では「社会...(2024-09-25) 全て読む
参加申込30日まで受付 道教委 全道地学協働セミナー
道教委は10月9日、北海道MA+CHプロジェクトの一環で全道地学協働セミナーをオンライン開催する。明星大学教育学部の朝倉美由紀特任教授による基調講演を行うほか、学校・地域の各分科会を展開。講義と演習による学校運営協議会の熟議体験や地域学校協働活動に関する事例発表などを実施する。 事業では、全道...(2024-09-25) 全て読む
横のつながり強める 札幌市立高・特副校長・教頭会 第3回研究協
札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(杉本式史会長)は19日、市立札幌みなみの杜高等支援学校で第3回研究協議会を開いた。市立高校・特別支援学校の教頭と副校長ら約20人が出席し、次年度の入学者選抜業務の方向性や病気療養、不登校生徒に対するオンライン対応などの今後の見通しを確認した。 開会に当...(2024-09-25) 全て読む
環境教育人材の有効活用へ 道がマッチング体制を構想 名簿作成し派遣調整を計画
道は、環境教育に関する人材や地域コーディネーターの情報を整理・集約化し、地域、学校、事業者とのマッチングを図る「地域環境教育人材プラットフォーム(仮)」の構築を計画している。自然、ゼロカーボン、循環型社会などの担当分野、活動地域を整理した人材リストを新たに作成するとともに、要請を受けて人材を派遣す...(2024-09-25) 全て読む
【解説】環境教育の推進体制構築
気候変動や環境汚染など地球規模の環境問題が表面化し、環境保全への理解・関心を深める環境教育の重要性が一層高まっている。 道教委によると、環境教育に取り組んでいる小・中学校の割合は平成29年度に100%を達成。各地域・学校段階における教科・総合的な学習(探究)の時間において、様々な実践が行われて...(2024-09-25) 全て読む
3定道議会一般質問(20日) メタバースを活用 研修用動画制作も 不登校対策
20日の3定道議会一般質問では、不登校対策が取り上げられた。 道教委の中島俊明教育長は、本年度から不登校対策を担当する組織体制を強化し取組を推進するとともに、医療・心理・福祉を専門とする大学教授などからなる「北海道不登校支援運営協議会」を組織して不登校対策プランの進捗状況の検証・評価を行ってい...(2024-09-25) 全て読む
学校給食の運用等議論 3定札幌市議会 きょうから代表質問
札幌市議会第3回定例会の代表質問が、きょう25日から始まる。学校給食の運用の在り方や給食費の公費負担拡大、7年度から始まる次期さっぽろ子ども未来プランの今後の方向性などに関する質疑が行われる。 きょう25日は村山拓司議員(自由民主党)、うるしはら直子議員(民主市民連合)、26日はわたなべ泰行議...(2024-09-25) 全て読む
札幌市立高校記者クラブが始動 10月以降、記事掲載へ 生徒が各校取材し魅力等PR
札幌市立高校の特色・魅力を生徒が発信する「市立高校記者クラブ」の活動が始まった。19日、オンラインでオリエンテーションを実施し、生徒たちが記事で紹介したい学校の魅力などを洗い出した。10月以降、生徒が自ら各校の取組を取材し、市立高校ポータルサイトに記事を掲載する。 市教委が昨年3月に策定した市...(2024-09-25) 全て読む
【教育長選任】 10月1日付 疋田氏就任 中川町教委
【旭川発】中川町教委の新教育長に10月1日付で疋田吉識(ひきだ・よしのり)氏が就任する。13日の定例会で議会の承認を得た。30日で任期満了を迎える高橋信行教育長の後任で、任期は10月1日から9年9月30日まで。 疋田氏は北海道大大学院地球環境科学研究科博士後期課程修了。平成9年に町役場に入庁。...(2024-09-25) 全て読む