記事検索
検索結果一覧
【解説】共通テスト出願 電子化へ
大学入試センターは8年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト(8年1月実施)の電子化の概要と予定スケジュールを公表した。7年7月上旬にオンラインでの出願を開始。高校関係者向けの特設サイトも公開する予定で、自校志願者の出願状況の把握や進路指導に利用できるデータ閲覧が可能な仕組みとする。 出願手...(2024-09-12) 全て読む
「少年の主張」全道大会 恵庭 恵み野中 数馬さん最優秀 未来に咲く今
6年度「少年の主張」全道大会では、全道14地区の代表と札幌市代表2人の16人が出場。自らの経験を踏まえた意見や思いなどを熱弁した。審査の結果、恵庭市立恵み野中学校3年生の数馬灯里さんの「未来に咲く今」が最優秀賞に輝いた。数馬さんは北海道代表として北海道・東北ブロック審査に参加。ブロック代表に選出さ...(2024-09-12) 全て読む
札幌市教委 スキーリサイクル 用具回収し家庭に配布 協力店や協力校20校で受付
札幌市教委18日から、市内の協力店や協力校20校でリサイクルスキー用具の回収を受け付ける。回収したスキーは点検・整備を行い、必要とする家庭に配布する。 さっぽろっ子スキーリサイクル事業の一環で、スキー学習に向けた保護者の負担軽減が目的。 幼児から高校生が活用できるカービングスキーを募集して...(2024-09-12) 全て読む
札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書③ 全領域で全国上回る 考え伝わる文章に工夫等課題に
中学校国語 【言葉の特徴や使い方に関する事項】 ▼課題 文の成分の照応のうち、修飾語と被修飾語の関係を捉えること。 ▼改善の方向 文の成分の順序や照応に注目して文章を読み直し、分かりやすい文章に整えていく活動の充実。 【情報の扱い方に関する事項】 ▼課題 意見と根拠の関係を理解...(2024-09-12) 全て読む
浜頓別町 総合学習で地学協働 ふるさとの魅力を体感 クッチャロ湖でSUP体験
【稚内発】浜頓別町は、小・中学校の総合的な学習の時間で地学協働の取組を推進している。本年度は、小学校3年生から中学校3年生までの児童生徒を対象に、町内のクッチャロ湖でSUP体験を開始。これまで身近にありながらもあまり体験する機会のなかった活動を通して、自身が住む町の魅力について理解を深めている。 ...(2024-09-12) 全て読む
浜頓別町教委 2台目端末実証事業 スマホ 各小・中に5台貸与 動画等をタブレットで編集
【稚内発】浜頓別町教委は町独自で、児童生徒が使用する2台目の端末整備に向けた実証事業に取り組んでいる。7月から浜頓別小学校と浜頓別中学校にスマートフォンを5台ずつ貸与。学習で撮影した動画や写真をクラウドにアップロードして、既存のタブレット端末でスライド作成などにつなげている。今後は、活用状況や成果...(2024-09-12) 全て読む
七飯町教委と練成会グループ 大沼岳陽で初の模擬訓練 災害など想定し授業配信
【函館発】七飯町教委はことし2月、不登校児童生徒の学習支援や緊急時の授業配信等を連携事項とし、道内で学習塾を展開する練成会グループと連携協定を結んだ。災害時や感染症の流行等に対応するためのオンライン授業配信に関しては、有事に備えて模擬訓練を毎年行うこととしている。6日、大沼岳陽学校(澤田真次校長)...(2024-09-12) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №14 活動は目的ではなく手段である
特別活動は、個と集団の関係において「もろ刃の剣」と言われています。集団活動には、必ず同調圧力が発生するからです。現在の学習指導要領では、個の資質・能力の育成をねらいとしているので、集団から個への移行を図り、いかに多様性を受け入れる個を育むかに焦点を当てていくことが大切です。併せて集団の中に埋没する...(2024-09-11) 全て読む
道教委 6年度ALT配置予定校 新規2校含む55校に59人 札幌国際情報など4校複数人
道教委は、外国語指導助手(ALT)の6年度配置予定校をまとめた。前年度と同数の道立高校・中等教育学校55校に59人を配置。2人以上の複数配置校は、札幌国際情報高校など4校となっている。 道教委は、外国語教育の充実を図るとともに、地域レベルでの国際交流を推進することを目的に、語学指導などを行う外...(2024-09-11) 全て読む
大学生メンタルヘルス支援研修会 就学支援 本質見極めて 札幌市 事例検討実習など
医療や福祉・教育などの関係機関で構成する札幌市自殺総合対策連絡会議は8月中旬、市内のWEST19で、大学生のメンタルヘルス支援に向けた研修会を開いた。札幌市内近郊にキャンパスがある大学の職員ら18人が参加。札幌医科大学神経精神医学講座が開発した「メンタルヘルス支援と問題解決アプローチのための教育研...(2024-09-11) 全て読む
自動車速度抑制へ可搬型ハンプ 栄町小通学路に設置 札幌市など 10月14日まで
札幌市は、開発局札幌開発建設部と連携し、16日から栄町小学校の通学路に自動車の速度抑制を目的とした可搬型ハンプを試験的に設置する。速度抑制の効果を検証し、通学する児童の交通安全確保を目指すためのもの。設置期間は10月14日まで。 本年度、同校の通学路に横断道路が新設されたことを受けた対応。市内...(2024-09-11) 全て読む
定員拡充、学科転換へ ニセコ高新寄宿舎8年9月供用開始へ 木造2階 約70人収容可
【小樽発】ニセコ町は、ニセコ高校新寄宿舎建設の基本設計をまとめた。木造2階1792・68平方㍍で、収容人数は約70人。個人の寝室とリビング、水回り等を集約したユニットゾーンを9ヵ所設けるとともに、寮生のほかにインターンや来客などが利用可能な個室8室を整備する。1階中央部に食堂や談話室を設け、自習室...(2024-09-11) 全て読む
道教組 第37回中央委員会 給特法改正や教職員増へ 子ども中心の学校づくりを
道教組(中村哲也執行委員長)は7日、札幌市内の道労働センターで第37回中央委員会を開いた。2024年度後半期の運動の重点課題として「労働者・国民とともに教職員の生活と権利を守る取組」「子ども中心の学校づくり授業づくりを学び、実践を進める取組」など5点を確認。給特法改正や教職員の大幅増などの実現に向...(2024-09-11) 全て読む
学習用端末の7年度共同調達 早期納入へ予定前倒し 来春以降契約へ準備進める
道公立学校情報機器整備共同調達会議(会長・中島俊明道教委教育長)は、7年度に向けた1人1台端末の共同調達に係るスケジュールを前倒す方針を固めた。道内の8~9割の自治体が端末を整備する次年度を見据え、分散での発注や早期の納品が可能になるよう予定を早める。今月中にも各市町村の希望仕様などの調査を開始し...(2024-09-11) 全て読む
【解説】端末価格高騰 48%が懸念
MM総研の「GIGAスクール構想実現に向けたICT環境整備調査」によると、48%の自治体が円安による端末価格の高騰を懸念していることが分かった。調達方針を決めている自治体の整備端末はクロームが57%、アイパッドが28%、ウィンドウズが15%で「価格を比較的抑えやすいクロームが選択しやすいのではない...(2024-09-11) 全て読む
文化庁7年度予算概算要求 前年度比2.4倍を要望 地域文化クラブ活動移行の実証
文化庁は7年度予算概算要求を公表した。文化部活動の地域移行に向けた実証事業には前年度比147・5%増となる3億5900万円を要望。部活動指導員の配置には15・9%増の3億9200万円を求める。 要求額は前年度予算と比べ31・8%増の1400億円。文化資源の持続可能な保存・活用、わが国の多様な文...(2024-09-11) 全て読む
複数配備へ方針周知 道立高学校図書館の新聞
道教委は9日の道議会文教委員会で、道立高校の学校図書館における新聞の複数配備に努めていく考えを示した。新聞購入費として5紙分の予算を措置しているものの、部数を慣例的に扱っているケースも多く、あらためて配備方針を周知する考え。 主権者として必要な資質・能力を身に付ける重要性から、文部科学省は学校...(2024-09-11) 全て読む
校務支援システム 単位制対応など 札幌市立高・特校長会など3団体 札幌市教委に要望書提出
札幌市立高校・特別支援学校長会(矢田春義会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(杉本式史会長)、市立高校・特別支援学校事務長会(高橋武司会長)の3団体は8月21日、要望書「7年度市立改革とその推進に向けて」を札幌市教委に提出した。単位制に対応できる校務支援システムおよび時間割作成システムの導...(2024-09-11) 全て読む
旭川神居小で道主催半導体体験教室 将来は技術者目指して 旭川高専・筧副校長が授業
【旭川発】旭川市立神居小学校(櫻井啓子校長)で5日、道経済部産業振興局主催の「北海道4高専による半導体体験教室」が開かれた。旭川工業高等専門学校の篁耕司副校長が講師として来校。児童たちは、半導体の材料として使われるシリコンウエハーに電流を流して抵抗率を確認したり、3色に光る発光ダイオード(LED)...(2024-09-11) 全て読む
帯広市教育研究所 6年度夏季研修講座
【帯広発】帯広市教育研究所は7月下旬から8月上旬にかけて、市内各所で夏季教員研修講座を開いた。令和の日本型学校教育における今後の方向性や今日的な課題に関わる研修など、教職員の資質向上を図る全12講座を展開。多種多様な講座を設け、多くの教職員に学びの機会を提供した。 旭川市立大学短期大学部の豊島...(2024-09-11) 全て読む