記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)

検索結果一覧

魅力ある学校へ研鑚 オホーツク管内教頭会研究大会

オホーツク管内教頭会研究大会開会式  【網走発】オホーツク管内教頭会(菊地昌憲会長)は9日、北見市内のホテル黒部で第52回研究大会を開いた=写真=。研究主題「未来を切り拓く力を育む 魅力ある学校づくり」のもと、講演や研究協議などを通し、オホーツク教育の活性化に向け資質向上を図った。  全公教が示した第13期全国統一研究主題「未来を切...

(2024-08-20) 全て読む

北理研札幌支部 理科実験研修会 成功のポイント考える 専科教員向け実務研修も

北理研札幌支部理科実験研修会  道小学校理科研究会(北理研、高屋敷優会長)札幌支部は7月下旬、札幌市立西宮の沢小学校で本年度教師のための理科実験研修会を開催した。会員、会員外合わせて約130人が参加。3~6年生の学年ごとの講座を開き、教科書どおりでは結果の出にくい実験について成功するための方法を伝えたほか、理科専科教員向けに実務...

(2024-08-19) 全て読む

【解説】子5人に1人 ネット依存

 国立成育医療研究センターが全国の小中学生、高校生とその保護者を対象に実施している「新型コロナウイルス感染症流行による親子の生活と健康への影響に関する実態調査」によると、子どもの5人に1人はインターネット依存が強く疑われる状態に該当することが分かった。  同センターは、令和2年から同調査を実施。今...

(2024-08-19) 全て読む

厚沢部町教委 義務教育学校検討委 社会教育施設兼ね 施設一体型建設へ 10~12年度開校目指し

厚沢部町教委義務教育学校検討委   【函館発】厚沢部町教委は本年度、義務教育学校の整備に向けた検討委員会を設置した。合同会社未来教育デザイン代表社員の平井聡一郎氏がアドバイザーを務め、社会教育施設を兼ね備えた施設一体型の校舎建設に向けた検討を進める。7月下旬に行われた初会合では10~12年度の開校に向けたスケジュール案を提示。地域...

(2024-08-19) 全て読む

札幌市教委が研修会 操作等確認 フィグジャム活用探る 共同編集で思考の可視化

札幌市教委フィグジャム研修  札幌市教委は5、6日の2日間、市内のちえりあでホワイトボードアプリ「フィグジャム」の研修会を開いた。市立学校、幼稚園の教職員や市立図書館の司書など延べ160人が参加し、ツールの基本操作を確認。思考を可視化する活動やテンプレート機能の活用など様々な場面で効果が期待できる実践の在り方を探った。  「...

(2024-08-19) 全て読む

道内私立大・高連絡協議会 高大接続へ連携強化 講話で年内入試の対応など

大・高連絡協議会  道内私立大学・私立短期大学・高校連絡協議会が5日、ホテルライフォート札幌で開かれた。テーマ「新学習指導要領に対応する入学者選抜と大学教育との連携」のもと、講話やグループ協議。高大接続のさらなる推進に向けた課題や、年内入試の対応などについて議論を深めた。  日本私立大学協会北海道支部、日本私立短期...

(2024-08-19) 全て読む

全水研が第60回全国大会 新時代の水産・海洋教育とは 専門的職業人育成へ実践交流

全国高校水産教育研究会全国大会  全国高校水産教育研究会(全水研、上林秋男会長)は6日から2日間、ホテルライフォート札幌で第60回全国大会を開催した。全国の水産・海洋高校の関係者が一堂に会し、研究協議や意見交換に参加。各地の実践を交流し、新しい時代における水産・海洋教育の在り方を探った。  研究会は、教科「水産」設置校における教...

(2024-08-19) 全て読む

道教委・中島俊明教育長インタビュー 新しいかたちの学びに期待 地学協働で学校を魅力化

中島教育長インタビュー  道教委は北海道教育の一層の充実・発展に向けて各種施策を展開しており、道民もその動向に強い関心を寄せている。本紙では6月に就任した中島俊明教育長に教育諸課題への対応や今後の展望を聞いた。中島教育長は、知事部局での経験をもとに関係部局、産業界、地域と連携による人材育成を進め、ICTを活用した授業改善、...

(2024-08-19) 全て読む

10教科16種目7社選定 札幌市教委 中学校教科書採択

 札幌市教委は、9日に開いた第17回教育委員会会議で7年度から使用する中学校・義務教育学校後期課程・中等教育学校前期課程用の教科用図書を採択した。3回にわたる教育委員会会議での審議を経て、10教科16種目について7社の教科用図書を選定した。  小・中学校の教科用図書は原則4年ごとに採択替えを行って...

(2024-08-19) 全て読む

札幌市教委 教師夢道場 子の声聴くこと大切に 道立高含め66人 教員の魅力実感

教師夢道場debut  札幌市教委は2日、市内のちえりあで教師夢道場debutを開催した。今回から道立高校の生徒が対象に加わり、市立高校の生徒と合わせて66人が参加。市教委の指導主事が講師を務め、市立学校の教員として働く魅力などを伝えた。  教員の仕事とやりがい、市立学校の魅力について発信し、教職への意欲の向上を目的に...

(2024-08-19) 全て読む

鹿追町教委 小・中校長に対し社会教育士の取得奨励 地域への働きかけで効果実感

 【帯広発】鹿追町教委は、町内の小・中学校長に対し、社会教育士の称号取得を奨励している。探究学習のさらなる充実や地域コミュニティー形成を図る上で、地域の窓口として校長の働きかけが一層求められていることが背景にある。取得した校長は「学校目標や理念を地域に浸透させる上で、社会教育主事講習で身に付けた力が...

(2024-08-19) 全て読む

文科省 日本語指導が必要な児童生徒 道内1.8倍の326人 小1.5倍 中1.9倍に増加

 文部科学省は8日、5年度日本語指導が必要な児童生徒の受け入れ状況等に関する調査結果を公表した。道内における日本語指導が必要な児童生徒数は、前回調査の3年5月1日時点と比べ約1・8倍の326人。小学校で約1・5倍、中学校で1・9倍に増加していることが分かった。  調査は、全国47都道府県教委および...

(2024-08-16) 全て読む

北特研 第46回全道大会白樺大会 子の可能性 最大限に 講演や部会協議 450人研鑚

北特研第46回全道大会白樺大会  道特別支援教育研究協議会(北特研、山本貴路会長)は7月下旬、第46回全道大会白樺大会を白樺高等養護学校とオンラインの併用で開催した。大会研究主題は「特別な配慮を必要とする子どもたちが、その可能性を最大限伸ばすための指導・支援、将来の自立と社会参加に必要な力を育成するための適切な指導・支援を目指して...

(2024-08-16) 全て読む

道教委 中島教育長が緊急メッセージ 個人情報 確実に守る 道立高校の流出事案受け

教育長緊急メッセージ  道教委は8日、オンラインで臨時の道立学校長等会議を開き、中島俊明教育長が道立高校長に対し、個人情報の漏えい防止に向けた取組を徹底するよう緊急メッセージを送った。道内公立学校において児童生徒の個人情報が流出する事案が相次いで発生していることを受け、緊急で開催したもの。中島教育長は「児童生徒等の個人情...

(2024-08-16) 全て読む

札幌市教委 5年度学校給食費 未納率 3倍増1・02% 公会計化の過渡期に伴い

表8  札幌市立小・中学校における5年度の給食費未納率は1・02%で前年度の約3倍に達したことが市教委の調査で明らかになった。徴収を自治体に移行する公会計化の過渡期に伴い、保護者と近い関係にあった教職員の督促がなくなった影響が大きいとみられる。市教委は利便性の向上につながる口座振替のウェブ申し込みやスマー...

(2024-08-16) 全て読む

高校配置計画地域別検討協〈後志〉 生徒の意思尊重し進路指導を 効果的な情報発信考えて

高校配置計画地域別検討協  【小樽発】道教委は7月下旬、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会・後志学区をオンラインで開催した。管内の教育関係者ら約100人が参加。協議では、生徒の意思を尊重した進路指導や、高校の効果的な情報発信の在り方を求める意見が上がった。  後志教育局の新居雅人局長はあいさつで「管内において今後検討す...

(2024-08-16) 全て読む

リーディングDX校の長沼小と長沼中 自己決定できる場を 文科省アドバイザー招き講演会

長沼小中学校・リーディングDX特別講演  【岩見沢発】文部科学省事業「リーディングDXスクール」の指定を受けている長沼町立長沼小学校(八栁圭校長)、長沼中学校(尾花靖宏校長)は7月下旬、小学校を会場にリーディングDX特別講演会を開催した。愛知県春日井市教委・教育研究所教育DX推進専門官で、文科省学校DX推進アドバイザーの水谷年孝氏が講師と...

(2024-08-16) 全て読む

経産省 学校支援へ体験&研修会 民間ツールで業務効率化 道・札幌市教委が実践共有

 経済産業省は7日、グランドメルキュール札幌大通公園で学校活動支援サービス体験&研修会in札幌を開催した。学校業務の効率化・省力化を図る民間教育サービスの体験ブースでは、校務や授業支援など様々な分野で活用できる25社の民間ツールを紹介。トークセッションでは道教委の中島俊明教育長、札幌市教委の山根直樹...

(2024-08-16) 全て読む

【解説】 公務員給与2・76%増を勧告

 人事院は8日、国家公務員の給与を1万1183円(2・76%)引き上げるよう国会と内閣に勧告した。33年ぶりの高水準となるベースアップで、若年層に特に重点を置き全ての職員の俸給表を引き上げ、採用市場の競争力強化を図る。ボーナスに関しては0・10月分の引き上げを求めた。  人事院は国家公務員と民間の...

(2024-08-16) 全て読む

不登校の適切な学習評価へ 文科省 月内に法令改正 成績反映の事例を明確化

 文部科学省は今月中に、不登校児童生徒が欠席中に行った学習の成績評価に関する法令改正を行う。自宅や教育支援センターからのオンライン授業の学習成果を成績に反映させることを明確化し、不登校児童生徒の適切な評価を促進する。  文科省は令和元年以降、一定の要件を満たす場合、不登校児童生徒が学校外の機関・自...

(2024-08-16) 全て読む

| 1 | 2 | ... 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)