記事検索
検索結果一覧
少年の主張根室地区大会 個性認め合う世の中に 別海上春別中2年・河本さん
【根室発】根室振興局は7月10日、別海町生涯学習センターみなくるで6年度少年の主張根室地区大会を開いた。審査の結果、「雑草」をテーマに発表した別海町立上春別中学校2年の河本さくらさんが最優秀賞を受賞した。河本さんは一つ一つに名前がある雑草と人間を重ね、偏見や固定観念にとらわれずに互いの個性を認め合...(2024-08-16) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈根室〉 魅力発信へ中高連携を 管内各市町村の支援等共有も
【釧路発】道教委は7月下旬、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会・根室学区をオンラインで開催した。管内関係者約40人が参加。管内高校に対する各市町教委の支援や高校の魅力発信に関する方法などについて意見を交わした。 根室教育局の遠藤直俊局長のあいさつに続いて、道教委高校教育課の松山貴紘高校配置...(2024-08-16) 全て読む
釧路局 未来会議プロジェクト 地域の将来を考えよう 小中学生ができること考える
【釧路発】釧路教育局は7月下旬、第1回「くしろ未来づくりプロジェクト」くしろ未来会議プロジェクトを開催した。本年度からスタートした局独自事業には、管内小中学生43人が参加。地域活性化に資する活動に取り組む人材の講話や高校生の発表に耳を傾け、より良い地域づくりに向けて自分たちができることを考え合った...(2024-08-16) 全て読む
札教研事業白石区特支研究部会が研修 授業で生徒指導 理念に インクルーシブ教育の実践紹介
札幌市教育研究推進事業(札教研事業)白石区特別支援教育研究部会は7月下旬、幌東中学校でフォローアップ研修を開いた。幌東中の髙橋伸弘教諭が講師を務め、通常学級との連携によるインクルーシブ教育の実現を目指した実践を紹介した。 主に採用1~4年目の教員の資質向上を目的に実施したもの。 講師を務め...(2024-08-16) 全て読む
札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第12回
人材育成部 副主題:自ら学び続ける教員の育成と、多様な人材が活躍できる学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 今、世の中は先の見えないVUCAの時代を迎えている。そうした中、学校現場において、変化や問題に柔軟に適切に対応できる教職員の育成が求められている。 教員においては、...(2024-08-16) 全て読む
農ク全道技術競技大会 旭農高など7校 最優秀賞 27校354人が知識や技術競う
【旭川発】旭川農業高校(近江勉校長)で7日、6年度日本学校農業クラブ北海道連盟全道技術競技大会が行われた。農業に関する知識や技術を競い合おうと、全道から27校354人の生徒が参加。各校生徒がしのぎを削り合った結果、静内農業高校や旭川農業高など7校が各種目の全道最優秀賞に輝いた。 同大会は、農業...(2024-08-16) 全て読む
函館市教委 部活動2種目で拠点校方式導入 他校と練習 成果実感 具体的連係プレー練習可に
【函館発】函館市教委は部活動の地域移行に関わって、8月から市内中学校3校を中心に休日部活動の拠点校方式を導入している。湯川中学校、戸倉中学校を拠点校として、野球およびサッカーの2種目で実証。生徒たちは「人数が増えると、具体的な連係プレーを練習できる」と、他校との合同練習に成果を感じている。 市...(2024-08-16) 全て読む
部活動財源確保へ地域貢献型自販機 安平早来学園に設置 道教委がキックオフイベント
【苫小牧発】道教委は7日、安平町立早来学園で「地域貢献型自動販売機」設置記念キックオフイベントを開催した。部活動地域移行の財源確保が課題となる中、㈱大塚製薬が同学園に自動販売機を設置し、売り上げの一部を地域のスポーツ団体に還元することで運営を支援するもの。道教委のDo―START事業で企業、自治体...(2024-08-09) 全て読む
道高校長協会商業部会 研究集会 創造する人材の育成を 北見商業等3校が研究発表
【苫小牧発】道高校長協会商業部会(澤田信夫部会長)は7月30日から2日間、苫小牧市文化交流センターで6年度道高校商業教育研究集会・協議会を開いた。全道から約100人が参加し、共通主題「未来社会におけるビジネスの創造」、副題「次代を担う職業人の育成を目指して」のもと、研究発表・協議等を行った。開会式...(2024-08-09) 全て読む
まちは人でできている ビジネス教育のあり方講演
道高校長協会商業部会の6年度道高校商業教育研究集会・協議会では、とまこまいクリエイティブラボ合同会社代表社員の磯貝大地氏が「まちはひとでできている」と題し講演した。 磯貝氏は、苫小牧総合経済高校でマーケティング部外部指導者を務めており、同部での活動を紹介しながら、生徒がビジネスについて理解する...(2024-08-09) 全て読む
道工業高校フェスタ2024 ものづくりは楽しいよ 工作教室や操作体験など
道高校工業クラブ連盟主催の工業高校フェスタ2024が1日、アリオ札幌を会場に開かれた。小学生低学年向けのものづくり工作教室やものづくり操作体験などを展開。工業高校の生徒が地域の子どもたちとの触れ合いなどを通して、工業高校の魅力を発信した。 フェスタは、北海道の工業科設置校の取組や活躍を広く紹介...(2024-08-09) 全て読む
道教育振興会 教育考える会札幌の集い 地域クラブ ハイブリッド模索 本道の部活動改革を考える
道教育振興会(濱田美樹会長)は3日、ホテルライフォート札幌で創立50周年記念「第40回北海道の教育を考える会~札幌の集い」を開催した。元道中学校体育連盟会長で札幌市立新琴似北中学校の中山明彦校長が「北海道の部活動改革を考える」と題して講演。人口減少問題や地域移行の受け皿確保の課題を挙げながら「地域...(2024-08-09) 全て読む
道議会質疑 予算特別委員会(3月14日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼川澄宗之介委員(民主・道民連合) ▼清水拓也委員(自民党・道民会議) ▼滝口信喜委員(北海道結志会) 【答弁者】 ▼倉本博史教育長 ▼山本純史学校...(2024-08-09) 全て読む
道教委 6年度SSW活用事業 43市町に61人配置 新規2町 複数配置も拡大
道教委はスクールソーシャルワーカー(SSW)活用事業の6年度配置状況をまとめた。事業の委託自治体は新規の平取町、遠別町を含む43市町で、関係機関との連携・調整、家庭や友人関係など児童生徒を取り巻く環境に働きかけて支援する。配置実人数は61人で、複数配置する自治体も広がっている。 いじめ・不登校、...(2024-08-09) 全て読む
道教委 教員夏季特別セミナー 自立した学習者育成へ 水谷氏 春日井市の実践発表
道教委は7月30日、札幌市内の道第二水産ビルで教員夏季特別セミナー「“個別最適な学び”と“協働的な学び”の実現」を開催した。文部科学省学校DX戦略アドバイザーを務める春日井市教委教育研究所の水谷年孝教育DX推進専門官が講師となり、自立した学習者の育成を目指す春日井市の授業実践を紹介。授業のみならず...(2024-08-09) 全て読む
【解説】道立校の生成AI利用へ指針
道教委は道立学校における生成AIサービスの利用に係るガイドラインを策定した。生成AIを利用する場合の注意事項や有効な活用方法を記載。オンデマンド研修用の動画も限定公開し、利用に当たっては動画の視聴と情報セキュリティー管理者(校長)への「利用チェックシート」の提出を求める。 生成AIは、教材、テ...(2024-08-09) 全て読む
札幌市教委 学習端末調達 「オプトアウト」実施へ 7年度15万台整備し8年度運用予定
札幌市教委は、GIGAスクール構想に伴う学習用端末の調達に関し、道の共同調達に参加しない「オプトアウト」を行う考えだ。政令指定都市として一定の人口規模があることや、市の特色ある教育を実現できるスペックの端末を導入するため。7年度に予備機を含む約15万台を整備し、8年度から各学校で運用する予定となっ...(2024-08-09) 全て読む
札幌市 子の意見形成・表明支援 支援員が児相など訪問 社会的養護下の子を擁護
札幌市子ども未来局は、社会的養護下にある子どもの権利擁護に向けて、子どもの意見形成・表明支援事業を実施する。児童福祉に関する専門的な知識・経験を有する意見表明等支援員(アドボケイト)が児童相談所一時保護所などを訪問し、子ども自身が実現したいことを考え、周囲に説明できるよう支援する。 4年度に児...(2024-08-09) 全て読む
札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第11回
教育環境部 副主題:未来を創る「さっぽろっ子」の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 グローバル化や情報化の進展、人工知能の進化に伴う社会の急激な変化の中で、たくましく、しなやかに生きる「さっぽろっ子」を育むために、各校では時代の要請に応えるべ...(2024-08-09) 全て読む
道北4管内合同で中堅教諭養成研修 主体的な教職員集団に 宗谷局 講話やグループワーク
【稚内発】宗谷教育局は7月29日、宗谷管内ミドルリーダー養成研修を道北4管内合同で初開催した。学校管理職を志す教員の増加などを目的としたもので、宗谷・留萌・上川・オホーツク管内の教職員64人が参加。講師2人による講話やグループワークを通して、ミドルリーダーに必要な資質・能力の向上を図った。 各教...(2024-08-09) 全て読む