記事検索
検索結果一覧
夏季休業中の放課後児童クラブ 26日から昼食提供開始 札幌市 全200館で実施拡大
札幌市子ども未来局は、6年度夏季休業期間における放課後児童クラブでの昼食提供をあす26日から実施する。本年度は実施館数を全200館に拡大。希望する児童に対し、期間中概ね5回弁当を提供する。 放課後児童クラブを利用する共働き世帯の長期休業期間中における家事負担(弁当作り)の軽減を目的に、3年度か...(2024-07-25) 全て読む
札幌市 札幌ドームの将来像 子に遊び場と体験提供 冬休み期間中にイベント
札幌市スポーツ局は、22日の市議会経済観光委員会で札幌ドームの将来像などを説明した。冬休み期間中の子ども向けイベント集中開催など、子どもたちに貴重な遊び場と特別な体験を提供する方針などを示した。 北海道日本ハムファイターズ移転の影響などによって、札幌ドームの5年度決算における純損失は約6億50...(2024-07-25) 全て読む
札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第4回
「豊かな心」育成部・中 【2年間の取組(4年度)】 「豊かな心」育成部では「一人一人の個性や多様性を認め合い、自他の生命を大切にして支え合いながら生きる“豊かな心」を育む学校経営の在り方”について研修を深めた。 ▼視点1「教職員の意識付け」「協働」 ▽教職員の参画意識 ・教職員との情報共...(2024-07-25) 全て読む
校長会長インタビュー 第14回 帯広市校長会会長 能戸 貴英氏 学び、先を見て歩み続ける会へ
―就任に当たっての抱負 帯広市校長会は、昭和8年に創立し、本年度90周年を迎える。会の構成は小学校長会と中学校長会からなる連合体であり、相互に切磋琢磨しながら、市民の負託に応える学校教育の進展に寄与してきた。 会長を務めるに当たり「新しい時代をつくる帯広っ子の育成」をテーマとして、「学び、先...(2024-07-25) 全て読む
管内課題など意見交換 道議会文教委オホーツク視察
【網走発】道議会文教委員会は17日、遠軽町芸術文化交流プラザで地域課題等に関する意見交換会を開いた。オホーツク管内における調査・視察の一環で、委員11人をはじめ、管内教育関係団体、遠軽町、オホーツク総合振興局、オホーツク教育局などから30人が出席。教育関係団体からそれぞれの特色ある取組や課題などの...(2024-07-25) 全て読む
札幌資生館小に黄色の置き傘寄贈 雨でもおうちに帰れる 北海道イエロースターズ
不意の雨でも安全に下校できるように―。札幌市立資生館小学校(三戸部文彦校長)は19日、札幌市を本拠地とする男子プロバレーボールチーム「北海道イエロースターズ」から黄色の置き傘の寄贈を受けた。選手3人が来校し、傘を手渡したほか、トスやレシーブなどプロのプレーを披露した。 同チームは、新たな地域貢...(2024-07-24) 全て読む
元校長の“学校アップデート!” №11 管理職として大切にしていたこと
学校経営における全責任は、校長(管理職)にあります。管理職は、責任を取ることが仕事です。学級崩壊を担任の指導力のなさと捉えるのではなく、管理職の責任と捉え、具体的な改善策を打ち出すことが必要です。中学校では学年の教師集団がチームとなって対応しますが、小学校では担任外教諭等の人的配置で乗り切ろうとす...(2024-07-24) 全て読む
地学協働コーディネーター研修 目的共有と相互理解を 道教委 高校の探究等で講義
道教委は7月上旬、オンラインで6年度第1回地学協働コーディネーター研修を実施した。高校における教育課程と探究や、コーディネーターの基礎について講義を行ったほか、コーディネーターとして取り組んでいる業務内容やその課題等について情報交流。コーディネーターとしての今後の役割や高校と地域が協働した様々な取...(2024-07-24) 全て読む
奥尻町教育DX・Step―up事業 離島の教育モデル確立 ウェブ支援センターやAI塾
【函館発】奥尻町教委はデジタル田園都市国家構想交付金の採択を受け、本年度からDXによる教育改革「奥尻町教育DX・Step―Up事業」を展開する。全国12の教育機関や企業と連携し、家庭からの問い合わせが可能なウェブ教育DX支援センターの開設、AI塾による小中高一貫した学力向上対策、高性能タブレットP...(2024-07-24) 全て読む
道教委・中島教育長 後志管内視察 答え導く授業に感心 小樽稲穂小など9ヵ所訪問
【小樽発】道教委の中島俊明教育長は7月上旬の2日間、後志教育局や管内の学校を視察した。小樽市立稲穂小学校(遠藤隆典校長)など9ヵ所を訪問。1人1台端末の活用状況や校務推進による働き方改革の進捗状況などを確認するとともに、教育局職員との懇談などを通して、管内教育への理解を一層深めた。 教育行政視...(2024-07-24) 全て読む
喜茂別町 6年度教育行政執行方針 小学校統合で交流学習 保育環境整備へ検討
【小樽発】喜茂別町教委の細田典男教育長は6年度教育行政執行方針において、7年度の円滑な小学校統合に向けて、鈴川小学校と喜茂別小学校の交流学習を行い、両校の連携強化を図っていくとした。また、子ども子育て支援計画に係るニーズ調査に基づき、7年度以降の保育環境の整備について検討を進める。 執行方針の...(2024-07-24) 全て読む
ほっかいどう学 電子教材検索サイト 民間初 26日お披露目 雪学習や縄文世界遺産など
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)が中心となって開発を進めてきた、民間初の地域学習用デジタル教材検索サイト「ほっかいどう学プラットフォーム」が今月26日、お披露目を迎える。現段階で、動画やデジタルブックなど80本以上を用意。雪学習や縄文世界遺産、自然災害への対応など、北海...(2024-07-24) 全て読む
【解説】自由研究手伝う保護者 5割
㈱ベネッセホールディングスがまとめた「小学生の夏休みの宿題調査2024」によると、52%の保護者が何らかの形で子どもの自由研究を手伝っており、完全に子どもに任せる割合は3%にとどまっていることが分かった。自身の小学生時代よりも夏休みの宿題が少ないと感じている保護者は56%。最も大変な宿題は子ども・...(2024-07-24) 全て読む
札幌市教委 食物アレルギー対応手引 12月にも改訂版通知 現状に合うよう対応充実
札幌市教委は、学校給食における食物アレルギー対応の手引を改訂する。現状に合った内容に改め、食物アレルギー対応の充実を図る考え。12月ごろに改訂版を各学校に通知し、来年4月から運用する見通しだ。22日、市内のSTV北2条ビルで検討会議の初会合が開かれ、現状と課題などについて話し合った。 手引は、...(2024-07-24) 全て読む
全員参加の深い学びへ 札幌北野台小 実践発表会 3年国語 主人公の気持ちグラフに
札幌市立北野台小学校(堀江仁校長)は11日、同校で第7回教育実践発表会を開催した。研究主題「高め合う子の育成」のもと、国語、算数など5授業を公開。3年生国語では、主人公の気持ちを数値化するグラフを活用しながら、気持ちの変化を捉えさせる授業を展開した。 同校は、研究主題「高め合う子の育成」、副主...(2024-07-24) 全て読む
留萌高 現場見学会に参加 未来の技術者は君たち トンネル工事やダム等巡回
【留萌発】留萌高校(瀧澤共喜校長)電気・建築科の生徒が11日、開発局留萌開発建設部と留萌建設業協会主催の現場見学会に参加した。同校生徒10人が、トンネル工事やダム・港湾施設を巡りながら、土木建設業や技術職員の仕事について理解・関心を深めていった。 見学会は、留萌開建と留萌建協が進路選択を考える...(2024-07-24) 全て読む
校長会長インタビュー 第13回 オホーツク管内校長会会長 天野昌明氏 保護者の信託に応える学校経営
―会長就任に当たっての抱負 オホーツク管内校長会は、18の市町村に小学校68校、中学校43校、小中併置校1校、義務教育学校4校が設置されており、116人の校長で構成されている。本会は昭和47年度の結成以来、オホーツクの子どもたちの未来を支えるために真摯に研究・実践を積み重ね、教育諸条件の整備に努...(2024-07-24) 全て読む
道教委 部活動指導力向上研修 夏・冬4日日程に拡充 熱中症対策、適切な負荷を解説
道教委は本年度、部活動指導員、教員、地域クラブ指導者などを対象とする部活動指導力等向上研修を拡充する。夏・冬、A・B日程の4日日程とし、熱中症対策やトレーニング負荷などを解説する講義を開始。部活動における指導力、資質・能力の一層の向上を図っていく。 研修は、市町村立・道立学校の部活動指導員、指...(2024-07-23) 全て読む
特セン “一人職”の支援充実へ 8、1月に応援セミナー 業務改善 実践成果等共有
道立特別支援教育センターはことし8月と来年1月に、特別支援学校における養護教諭・栄養教諭等一人職のための応援セミナーを初開催する。対象は、道立特別支援学校に勤務する養護教諭112人、栄養教諭52人。特別支援学校における養護教諭・栄養教諭が担う業務の充実・改善や実践の成果と課題について情報共有し、一...(2024-07-23) 全て読む
むかわ町 6年度教育行政執行方針 鵡川高 道外募集へ 穂別高と共に魅力化支援
【苫小牧発】むかわ町教委の長谷川孝雄教育長は、6年度教育行政執行方針において、道立高校の魅力化支援として鵡川高校と穂別高校を支援する考えを示した。鵡川高ではむかわ学を通じて地元理解を深める取組を支援するとともに、道外からの生徒受け入れについても高校2年の単年留学に加え、3年間全て鵡川高で過ごす道外...(2024-07-23) 全て読む