記事検索
検索結果一覧
【解説】過剰な教育課程 対策を
全国連合小学校長会(全連小、植村洋司会長)は今月上旬、文部科学省に小学校教育の充実に関する文教施策・予算要望を提出した。次期学習指導要領の改訂に当たっては、新しい時代に必要となる資質・能力を見極めた上で、教育内容が過剰となる「カリキュラム・オーバーロード」とならない対策を求めた。 要望は例年こ...(2024-07-19) 全て読む
T―base 6年度夏期講習 25日から配信開始 大学入試対策など計25講座
道高校遠隔授業配信センター(T―base、阿部穣センター長)は、6年度夏期講習の配信日程をまとめた。25日を皮切りに基礎学力の定着や土台づくり、大学入学共通テスト対策など計25講座を配信。T―baseの遠隔授業の受信校17校と他の学校12校から675人が参加する予定で、遠隔授業のスペシャリスト教員...(2024-07-19) 全て読む
札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第2回「学ぶ力」育成部・下
【2年間の取組】 ▼「学ぶ力」育成の本質的な意義と価値 ▽「学ぶ力」を確かに育成することによって、子どもたちが獲得する力 ・力強く課題を克服し、ウェルビーイングの向上を図りながら生きる力 ・自ら学び続け、変わり続けて、自分の人生を主体的に築く力 ・自分らしくしなやかに生きる力 ▽教職員の...(2024-07-19) 全て読む
洞爺湖町 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 講演会など啓発へ 1日防災学校や噴火遺構見学
【室蘭発】洞爺湖町教委の渋川賢一教育長は、6年度教育行政執行方針において、小中一貫教育について制度の正しい理解が得られるように講演会の開催やリーフレットの配布等の啓発活動を進めると示した。防災学習については1日防災学校や噴火遺構の見学などを行い、有事の際の速やかな非難活動へとつなげるとした。 ...(2024-07-18) 全て読む
登別市 6年度教育行政執行方針 幌別中と登別中 9年度統合 部活動地域移行へ連携強化
【室蘭発】登別市教委の安宅錦也教育長は、6年度教育行政執行方針で、幌別中学校と登別中学校について9年4月に統合することを明らかにした。また中学校部活動の段階的な地域移行の推進については、関係団体相互の連携の強化と役割の整理に継続的に取り組んでいくことを示した。 執行方針の概要はつぎのとおり。 ...(2024-07-18) 全て読む
北海道が世界を変える 道 新たな総合計画を策定 安心して住み続けられる地域に
道は、本年度から概ね10ヵ年を計画期間とする新たな北海道総合計画を策定した。「北海道の力が日本そして世界を変えていく 一人ひとりが豊かで安心して住み続けられる地域を創る」を目指す姿に、本道のポテンシャルを生かしながら国内外の新たな需要を取り込み、持続的な発展につなげていく。鈴木直道知事は11日の庁...(2024-07-18) 全て読む
9市町村で3役交代 後志管内20市町村教頭会 6年度役員
【小樽発】後志管内20市町村の教頭会役員体制がまとまった。15市町村で会長が交代。うち小樽市をはじめ、9市町村で3役が入れ替わっている。 本年度の役員体制はつぎのとおり。=敬称略= ▼小樽市 ▽会長=金井建憲(花園小)―新 ▽副会長=佐野英昭(忍路中央小)―新、佐藤初実(靑園中)―新 ...(2024-07-18) 全て読む
16市町村で会長交代 後志管内20市町村校長会 6年度役員
【小樽発】後志管内20市町村の小中学校長会の6年度役員がまとまった。16市町村で新会長が就任した。 本年度の役員体制はつぎのとおり。=敬称略= ▼小樽市 ▽会長=代永研(桜町中)―新 ▽副会長=遠藤隆典(稲穂小)―新 ▽事務局長=大山倫生(朝里中)―新 ▼島牧町 ▽会長=中西知典(...(2024-07-18) 全て読む
学習用端末 積極的活用を 道教委・道P連 教育懇談会 暑さ対策、安全教育など意見交換
道教委と道PTA連合会(道P連、後藤一樹会長)は13日、ホテルポールスター札幌で教育懇談会を開いた。道教委各課の担当者が暑さ対策や不登校支援などの施策を説明し、役員からの質問や意見交換を実施。道P連からは、授業・家庭学習における1人1台端末の積極的な活用や、交通安全教育の推進を求める声が上がった。...(2024-07-18) 全て読む
地域スポーツ環境の基盤強化へ スポ協がモデル実証事業 3ヵ年計画で自治体を支援
公益財団法人北海道スポーツ協会は、本年度から3ヵ年計画で地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業に取り組む。地域スポーツの振興に向けた課題を抽出し、道内の複数地域で課題解決に向けたモデル実証事業に着手。関係団体と連携し、スポーツ推進体制の構築に向けた取組を進める。 同事業は、スポーツ庁の補助金を...(2024-07-18) 全て読む
【解説】地域移行支援 夏に検討会議
スポーツ庁は、今夏をめどに部活動の地域移行の支援方策を検討する会議体を設置する。全国で取り組んでいる実証事業の成果・課題をもとに、改革の推進期間が終了する8年度以降の支援方策につなげる。 国は5~7年度を部活動改革の推進期間と定め、休日における部活動の地域移行を段階的に進めており、地域の実情に...(2024-07-18) 全て読む
正しい分別方法学ぶ 札幌大倉山小 ごみ出前授業
札幌市立大倉山小学校(松本昌也校長)は8日、市中央清掃事務所職員を招いてごみの分け方・出し方に関する出前授業を開いた。4年生社会科の一環。児童たちは実際にごみの分別やごみ収集車へのごみ投げ入れ体験を通して、正しいごみの分別方法やリサイクルの大切さを学んだ。 出前授業は、市中央清掃事務所が児童た...(2024-07-18) 全て読む
附属札幌小中ふじのめ学級 研究大会 緊急時の対応力育成へ 中学校 火災原因と予防探る
道教育大学附属札幌小学校(寺田貴雄校長)・中学校(萬谷隆一校長)特別支援学級(ふじのめ学級)は12日、同校で6年度全道教育研究大会を開催した。「災害等への緊急時に対応する力」の育成を目指し、教科等横断的な視点で単元開発を行った小・中各1授業を公開。中学校では、体験的な活動を取り入れながら、火災の原...(2024-07-18) 全て読む
札幌市小学校長会5年度研究成果 研究集録から 第1回
札幌市小学校長会は、研究集録第49集をまとめた。共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっぽろっ子”を育む豊かで確かな小学校教育の実現」のもと「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、「健やかな体」育成部、学びの支援部、教育環境部、人材育成部の6専門部の研究成果を紹介している。各部の...(2024-07-18) 全て読む
校長会長インタビュー 第10回 上川管内校長会会長 袰田 佳奈恵氏 挑戦する子を育てる学校経営
―会長就任に当たっての抱負 上川管内校長会は、本年度、創立から50年目の節目を迎えた。この間、上川管内の小学校、中学校、義務教育学校の教育の充実および発展のため、全会員による結束および組織一丸となった取組により、多くの成果を上げてきた。この歴史と伝統を受け継ぎ、校長の職能向上と管内教育の振興のた...(2024-07-18) 全て読む
宗谷局 部活動地域移行情報交換会 保護者理解 問題意識持って 留萌市教委が事例発表
【稚内発】宗谷教育局は9日、宗谷管内における学校部活動の地域移行に係る情報交換会をオンラインで開催した。管内市町村教委から23人が参加。留萌市教委が進める地域移行に関する発表や参加者間での情報交換を通して、児童生徒が継続的に運動や文化活動に打ち込める環境整備に向け、学校・地域が連携した取組について...(2024-07-18) 全て読む
足寄町過小規模校3校 家庭学習ノート 掲示板アプリで共有 意欲向上、学習習慣定着へ
【帯広発】足寄町立大誉地小学校(児玉祥洋校長)、螺湾小学校(竹島浩校長)、芽登小学校(宮﨑哲校長)は、中高学年児童の家庭学習ノートをオンライン掲示板アプリで共有している。過小規模校が連携することで交流規模を広げ、家庭学習習慣の定着につなげる取組。児童たちは1人1台端末を活用して家庭学習の成果を投稿...(2024-07-18) 全て読む
壮瞥町 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育を検討 9年間の目標や教育課程等
【室蘭発】壮瞥町教委の谷坂常年教育長は、6年度教育行政執行方針において、小中一貫教育推進について「マネジメント」「カリキュラム」「生活スタイル確立」「学びスタイル確立」「インクルーシブ」分野のプロジェクトチームにおいて検討・協議し、9年間を見通した目標や教育課程を策定しその充実を図る考えを示した。...(2024-07-17) 全て読む
室蘭市 6年度教育行政方針 全ての子が楽しい学校 白蘭学園7年度開校へ準備
【室蘭発】室蘭市教委の伊藤博明教育長は、6年度教育行政方針において、「全ての子どもが楽しいと感じる学校」の実現を図るため、前年度に策定した「室蘭市子ども未来指針」をもとに各施策を確実に遂行していくとした。また「確か」で「豊か」な学校教育のモデルとなる白鳥台地区の義務教育学校白蘭学園については7年4...(2024-07-17) 全て読む
道教委 地学協働アワード2024 エントリー12月6日まで 来年2月に受賞校決定
道教委は、優れた地学協働活動に取り組んだ高校等を表彰する「北海道地学協働アワード2024」のエントリー受付を開始した。各校が提出したエントリーシート、発表動画等を審査し、グランプリ、準グランプリ、特別賞を選定。12月中旬には、各エントリー校の発表動画をユーチューブで公開し、来年の2月中に受賞校を決...(2024-07-17) 全て読む