記事検索
検索結果一覧
札幌市立高・特事務長会が総会 会長に高橋氏 札幌平岸高 複雑化に柔軟・迅速対応
札幌市立高校・特別支援学校事務長会は18日、市内のちえりあで6年度総会・第1回研究協議会を開催した。役員改選では、新会長に市立札幌平岸高校の高橋武司事務長を選出した。 事業計画をみると、総会と同日の18日、6月27日、8月29日、9月19日、10月31日、12月5日、来年2月27日の計7回、研...(2024-04-22) 全て読む
上川管内6年度教育推進の重点 上川スポットライトを 検証改善サイクル等推進
【旭川発】上川教育局の今村隆之局長は12日、上川合同庁舎で開かれた管内公立小・中学校長会議で6年度教育推進の重点を説明した。「上川管内教育の推進に向けて~ふるさとを愛し、夢と志をもって、可能性に挑戦するために」のもと「学びを伸ばす」「学びを守る」「学びを支える」の三つのキーワードに「ICT利活用の...(2024-04-22) 全て読む
強固な意志と連帯感持ち研鑚を 会長に田中氏 釧路町富原小 釧路校長会 全体会議
【釧路発】釧路校長会は15日、釧路町公民館で全体会議を開いた。3月の総会で決定した新役員を紹介し、新会長に就任した釧路町立富原小学校の田中敏行校長があいさつ。会員相互で学び合い、相談し合う中で、情熱と強固な意志を持ち、互いに強い連帯感をもって、管内教育の充実・発展に向け、自己研鑚に努めるよう呼びか...(2024-04-22) 全て読む
帯教研 第58回総会・研修会 一斉部会 年3回予定 9月に講演会 川上会長再任
【帯広発】帯広市教育研究会は12日、市保健福祉センターを主会場に第58回総会・研修会および運営委員会をハイブリッド開催した=写真=。前年度に引き続き、市立緑丘小学校の川上裕明校長が会長を務める。6年度は年3回の一斉部会に加え、9月上旬に教育講演会を開催する予定。 同会は昭和42年度に発足し、市...(2024-04-22) 全て読む
高卒認定試験合格に向け 対象を45人に拡大 道教委 5月中旬支援開始
道教委は、本年度から高卒程度学力習得に向けたステップアップ支援事業を実施する。前年度に試行実施した取組の対象を45人に拡大して本格実施するもの。5月中旬にも支援を開始し、8月と11月に実施される試験の合格を目指す。 事業は、文部科学省の地域における学びを通じたステップアップ支援促進事業に基づき...(2024-04-19) 全て読む
神恵内村6年度教育行政執行方針 ICTで深い学び充実 部活動地域移行など推進
【小樽発】神恵内村教委の玉川量規教育長は6年度教育行政執行方針において、ICTの活用を図り、主体的・対話的で深い学びの充実に努めるとした。また、教員の働き方改革と、部活動の地域移行を進めていく。 執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼学校教育の推進 泊村との教育連携について、効果を分析し継続...(2024-04-19) 全て読む
空知管内6年度教育推進の重点 ふるさと愛する人育む 「そ・ら・ち」キーワードに
【岩見沢発】空知教育局の金田敦史局長は11日、空知合同庁舎で開催した管内市町教育委員会教育長会議において6年度管内教育推進の重点を説明した。前年度に引き続き「ふるさと空知を愛する人を育む」をスローガンに掲げ五つの施策の重点を設定。「そ・ら・ち」という管内の名称に対応するものとして「そだつ」「心をひ...(2024-04-19) 全て読む
道内7万4千人が参加 全国学力調査 一斉に実施
6年度全国学力・学習状況調査が18日、全国の小・中学校で一斉に行われた。道内では、札幌市を含む公立小・中学校1508校、7万4837人の児童生徒が教科および質問調査に臨んだ。 本年度の調査教科は、小学校が国語、算数、中学校が国語、数学の2教科。①身に付けておくべき内容や、実生活で活用できる知識...(2024-04-19) 全て読む
初任段階養護教諭を支援 中核リーダーの派遣開始 調整後随時派遣へ 道教委
道教委は本年度から健康教育推進リーダー等派遣事業を開始する。初任段階養護教諭の在籍校に対し、地域における中核養護教諭「健康教育推進リーダー」を派遣する新たな試み。学校保健に関する指導助言体制を整備することで、養護教諭の資質向上と複雑・多様化する健康課題を抱える児童生徒の支援につなげる。 本道で...(2024-04-19) 全て読む
【解説】熱中症特別警戒アラート運用へ
環境省は24日から熱中症警戒アラートより1段上となる「熱中症特別警戒アラート」の運用を開始することを発表した。前例のない広域的かつ危険な暑さを想定しており、発表地域では重大な健康被害が生じる可能性があることから自発的な予防行動を積極的に呼びかける。 近年気候変動などの影響で熱中症による救急搬送...(2024-04-19) 全て読む
留寿都村6年度教育行政執行方針 義務教育学校10年度開校へ 高校PRへ返礼品に生産物
【小樽発】留寿都村教委の佐々木利明教育長は6年度教育行政執行方針において、小中各校の規模を確保し教育の質の向上を図るため、10年度の義務教育学校開校をめどに施設整備に着手する考えを示した。また留寿都高校の存在を広く周知するため、ふるさと納税の返礼品に実習現場での生産物を提供する。 執行方針の概...(2024-04-19) 全て読む
道教大札幌校 1年必修科目で 札教研秋の集会を参観 現職の学びに触れる機会を
道教育大学(田口哲学長)札幌校は、1年生対象の必修科目「学校教育の実践と省察Ⅰ」で新たに、札幌市教委が実施する札幌市教育研究推進事業(札教研事業)秋の研究集会の参観を位置付けた。1年生全282人が、希望する研究部会の授業実践や研究協議の様子を見学。現職教員の学びに触れる機会を提供し、教職への意欲を...(2024-04-19) 全て読む
札幌市教委新任管理職研修第1日 上に立つ心構え学ぶ 子の権利条約、特別支援教育
札幌市教委は17日、市内のちえりあで6年度新任管理職研修(第1日)を開催した。本年度採用、転任、昇任となった園・校長、副校長、事務長57人が受講。管理職としての心構えなどを学んだ。 檜田英樹教育長のあいさつのあと、市子ども未来局の石堂良子子どもの権利推進課長と市教委の後藤大輔学びの支援担当課長...(2024-04-19) 全て読む
札幌市教委5年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進④ 日常生活の中で意識高揚 アイヌ民族 文化出前体験授業等
◆星置東小学校 【課題2 アイヌ民族に関する学習を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進】 ▼児童生徒・学校の実態 ▽学習などについてのアンケートから 「自分には良いところがある」「自分が必要とされている」と感じている子が多い反面、学年が上がるとその割合が低くなる傾向がある。 ▽日常の様...(2024-04-19) 全て読む
5月10日まで受付中 札幌市教委 高校等通学費助成
札幌市教委は、6年度高校等生徒通学交通費助成制度の申請を受け付けている。石狩管内の高校等に通う市内在住の生徒を対象に、1ヵ月当たりの通学定期券代のうち1万3000円を超える額の半分を助成するもの。年度当初の申請は5月10日まで受け付けている。 市内在住の生徒が公共交通機関を利用して石狩管内の高...(2024-04-19) 全て読む
上富良野町 教育行政執行方針 熱中症予防へ空調機等 1人1台端末更新を検討
【旭川発】上富良野町教委の鈴木真弓教育長は6年度教育行政執行方針において、熱中症予防対策として、エアコン・スポットクーラーを計画的・段階的に設置する考えを示した。また、1人1台端末の更新計画への検討に着手する。 執行方針の概要はつぎのとおり。 【学校教育の推進】 ▼確かな学力の育成 5...(2024-04-19) 全て読む
南富良野町 教育行政執行方針 南富良野中に冷房設置 高校PRへ訪問地拡大
【旭川発】南富良野町教委の鈴木誠教育長は6年度教育行政執行方針において、5年度からの繰越事業として町立南富良野中学校への冷房設備の設置を進める考えを示した。また、南富良野高校について、生徒募集PRのための中学校訪問地を拡大し、入学者確保を目指す。 執行方針の概要はつぎのとおり。 【学校教育】...(2024-04-19) 全て読む
宗谷管内6年度教育推進の重点 一人ひとりの子主語に 子と教職員の成長へ5項目
【稚内発】宗谷教育局の笠井浩局長は12日、宗谷合同庁舎とオンラインで開いた宗谷管内市町村立小・中学校校長会議において、6年度宗谷管内教育推進の重点を説明した。本年度は「子どもの未来保障~一人ひとりの子どもを主語にする宗谷の教育の実現」をテーマに設定。実現に向けては①新しい時代に必要となる資質・能力...(2024-04-19) 全て読む
根室管内校長会が総会 会長に根本氏 別海中央小 つながる、そろえる、ひろげる意識
【釧路発】根室管内校長会は12日、道立北方四島交流センターで第54回根室管内校長会総会・研修会を開き、本年度の運営方針や活動計画を決定した。新会長に就任した別海町立別海中央小学校の根本渉校長は「つながる」「そろえる」「ひろげる」ことを意識し、校長会としての活動を推進していくため、さらなる結束を呼び...(2024-04-19) 全て読む
釧路市小中校長会 第1回定例会議 会長に小玉氏 幣舞中 課題共有し高め合える会に
【釧路発】釧路市小中学校校長会は11日、釧路市生涯学習センターで第1回定例校長会議を開き、本年度の運営方針や活動計画を決定した。新会長に就任した幣舞中学校の小玉功校長は、強い使命感のもと、課題と情報を組織として共有し、校長相互の経営を支え、高め合える校長会を目指すとともに、信頼される学校づくりを進...(2024-04-19) 全て読む