記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)

検索結果一覧

釧路湖陵高 新学科設置式典 文理探究科、理数探究科への移行で 自己実現図る学校生活を

釧路湖陵・新学科設置認可セレモニー  【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)は、本年度から「文理探究科」「理数探究科」に移行した。8日に挙行した入学式に先立ち、新学科設置認可セレモニーを開いた。道教委の柴田亨教育指導監から認可証を手渡された塙校長は、次代を担うグローバルリーダーとして資質・能力を醸成するために、創造・探究力・国際的コミュ...

(2024-04-19) 全て読む

ウェルビーイング ICTを重視 帯広市教委 学校教育指導の重点

 【帯広発】帯広市教委は6年度学校教育指導の重点を発表した。「I=一貫教育」「C=子どもを主語」「T=探究的な学習」のキーワード3点とともに「ウェルビーイングの向上」という新たな視点を加え「ICT×ウェルビーイング」をコンセプトに設定。技術の統合と教育の質向上、教育活動を通じた子どもと教師の深い充実...

(2024-04-19) 全て読む

オホーツク管内校長会が総会 会長に天野氏 北見美山小 負託に応える学校経営推進

オホーツク管内校長会新会長・天野昌明  【網走発】オホーツク管内校長会は13日、網走セントラルホテルで第53回総会を開いた。組織の総力を挙げて地域・保護者の負託に応える学校経営を推進していくとの方針のもと、8月に研究大会を開くことなどを盛り込んだ事業計画を決定。役員改選も行い、新会長に北見市立美山小学校の天野昌明校長を選出した。  開...

(2024-04-19) 全て読む

美深町 6年度教育行政執行方針 小・中の長期休業56日に 空調整備し教育環境充実

美深町杉本力  【旭川発】美深町教委の杉本力教育長は6年度教育行政執行方針において、小・中学校の長期休業日の総日数を50日から56日に変更する考えを示した。夏休み、冬休みの日数は総休業日の範囲で柔軟に設定できるようにする。また、夏の暑さ対策のため各学校にエアコンを設置する。  執行方針の主な内容はつぎのとおり。...

(2024-04-18) 全て読む

高校配置計画地域別検討協〈檜山〉 学区全体の在り方検討を 進学実績や特色発信して

高校配置計画検討会議(檜山)  【函館発】道教委は16日、第1回高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)をオンラインで開催した。学区内の関係者31人が参加。9年度、0~1学級相当の中卒者数が見込まれるため、学区全体の高校配置の在り方を検討する必要性を示した。協議では高校の進学実績や教育活動の特色を地域に一層発信する取組を求める声...

(2024-04-18) 全て読む

檜山校長会 総会・研修会 会長に笠松氏 乙部小 活動充実へ会員相互に連携

檜山校長会笠松会長  【函館発】檜山校長会は12日、江差町文化会館で6年度総会研修会を開いた。役員改選では、新会長に選任された乙部町立乙部小学校の笠松靖史校長は「組織活動の充実に向け、会員相互の連携を図りたい」と抱負を述べた。  役員選考委員会が本年度の役員を報告。新会長に笠松校長を選出する案を提出し、満場一致で承認...

(2024-04-18) 全て読む

札道研 6年度総会 会長に長野氏 札幌元町小 7年度の全道大会成功へ

札道研・長野文洋会長  札幌市道徳教育研究会(札道研)は13日、ホテルライフォート札幌で6年度総会を開いた。組織および研究の活性化に努める活動目標を踏まえ、小学校および中学校それぞれの研究テーマを設定。7年度の全道大会成功に向けて研鑚を積むことを申し合わせた。役員改選では、新会長に札幌市立元町小学校の長野文洋校長を選出し...

(2024-04-18) 全て読む

北音教 6年度理事会 会長に児嶋氏 札幌伏見小 全日・全道旭川上川大会へ結束

北音協理事会  道音楽教育連盟(北音教)は13日、ホテルライフォート札幌で6年度理事会を開催した。役員改選で新会長として選任された児嶋大輔事務局長(札幌市立伏見小校長)は、10月開催の全日本音楽教育研究会全国大会・第66回道音楽教育研究大会旭川上川大会の成功に向けて結束を呼びかけた。  足立教会長の開会あいさつ...

(2024-04-18) 全て読む

道立学校の授業・校務改善へ ICT支援員が技術提案 夏以降、学校訪問を計画

 道教委の新規事業「道立学校ICT支援員を活用した学校DX推進事業」が本年度からスタートする。4月中に全道立学校256校を対象としたアンケート調査を実施して現状を把握し、早ければ7月以降にICT支援員と指導主事による学校訪問を開始。各学校の実情を踏まえ、ICTを活用した授業改善や業務の効率化につなげ...

(2024-04-18) 全て読む

文科省DXハイスクール 道内公・私立40校採択 理系・情報人材育成へ環境整備

 文部科学省は高校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の6年度採択校を決定した。道内からは公立・私立を合わせて40校を選定。1校当たり1000万円を上限にハイスペックパソコンなどのICT機器や理数教育設備などの整備を支援し、デジタル等成長分野を支える人材の育成を図っていく。  デジタル、AI、グ...

(2024-04-18) 全て読む

生成AI テスト作問に効果

 生成AIによるテストの作問を実証した結果、教員の96%が「学校現場に利点をもたらす」と感じていることが、㈱ベネッセコーポレーションの実証研究で分かった。同社は検証結果を踏まえ、学習指導要領などの知識データを搭載した教育用生成AIツールの開発を計画している。  実証研究は経済産業省の「未来の教室」...

(2024-04-18) 全て読む

道社連協通常総会で岩野会長 人・つながり・地域づくりを 11年度全国大会 体制構想へ

道社連協総会  道社会教育委員連絡協議会(道社連協、岩野真志会長)は12日、札幌市内のかでる2・7で6年度通常総会を開催した=写真=。11年度に開催する全国社会教育研究大会(北海道大会)の体制構想に着手するほか、道市町村社会教育委員長等研修会、道社会教育研究大会オホーツク大会の開催を決定した。  はじめに岩野会...

(2024-04-18) 全て読む

道教委 大規模災害に備え 学校再開の手引を公開 平時・有事の要点示す

 道教委は「災害時における学校再開のためのハンドブック」を作成し、ウェブページで公開した。平常時における学校の防災体制、学校再開までの流れや児童生徒の心のケアなど具体的な取組を示しており、学校防災の一層の充実に活用できる。  学校は大規模災害発生時に避難所として使用され、児童生徒の教育活動の継続や...

(2024-04-18) 全て読む

道教委 安全教育取組事例集 小中高14実践を紹介 生徒主体、地域連携等工夫

 道教委は5年度安全教育実践事例集を公表した。生活安全・交通安全・災害安全に関し、児童生徒主体による取組や地域と連携して効果的な取組を行う学校の14事例を掲載。研修や安全教育で活用し、防犯教育、交通安全教育、防災教育の一層の充実に役立てることができる。  事例集では安全教育の具体的取組を管内・校種...

(2024-04-18) 全て読む

札幌市教委 校内研修講師派遣事業 子ども理解、特支追加 研修メニューを拡充

 札幌市教委は本年度、市教育センター校内研修講師派遣事業における研修メニューを拡充した。子ども理解、特別支援教育の分野を追加し、希望する園・学校の校内研修に専門家などを派遣する。組織的対応力の向上、教職員同士で学び合う機会の一層の充実などを目指す。  5年度まで「信頼される学校づくりに向けた校内研...

(2024-04-18) 全て読む

札幌市 共生社会推進条例骨子案 誰もが安心して生活 多様性に配慮し施設整備等

 札幌市は、仮称・共生社会推進条例の骨子案をまとめた。「誰もが、基本的人権を享有する個人としてその個性や能力を認められること」など3点を基本理念とし、誰もが安全で安心な生活ができる多様性に配慮した施設等の整備などの基本的施策を掲げた。  市は、第2次まちづくり戦略ビジョンにおけるまちづくりの重要概...

(2024-04-18) 全て読む

札幌市教委 5年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進③ 人間尊重意識向上で成果 アイヌ民族 4、6年生研究授業

ノホロの丘小学校 【課題2 アイヌ民族に関する学習を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進】 ▼児童生徒・学校の実態 ▽児童の実態 ・多くの子どもが学校が楽しいと感じている ・自分には良いところがあると感じている子どもが多い ・自分は、他人に認められていると感じている子どもの割合が少し低...

(2024-04-18) 全て読む

東神楽町 6年度町政執行方針 ICTで不登校等対応 オンライン授業システム等

東神楽町長山本進  【旭川発】東神楽町の山本進町長は6年度町政執行方針の中で、ICT機器を効果的に活用するなどして、不登校等の傾向がある子どもへの対応の充実に努める考えを示した。オンライン授業システムの導入のほか、スクールソーシャルワーカーや特別支援教育支援員を町内全中学校を対象に11人配置する。  執行方針の概要...

(2024-04-18) 全て読む

留萌管内6年度教育推進の重点 子の可能性 最大限引き出す環境 未来創造する子の育成など3柱

9留萌教育局長・大畑明美  【留萌発】留萌教育局の大畑明美局長は12日、留萌振興局合同庁舎で開催した管内公立学校長会議において本年度の管内教育推進の重点を説明した。重点的に取り組む項目として「未来を創造する子どもたちの育成」「安心・安全な教育環境の構築」「家庭・地域との協働の推進」の三つの柱を提示。児童生徒の健やかな成長を実...

(2024-04-18) 全て読む

オホーツク6年度教育推進の重点 ウェルビーイング実現 子の可能性引き出す取組を

オホーツク教育局長・桑原知己  【網走発】オホーツク教育局の桑原知己局長は12日、網走市内のオホーツク・文化交流センターで開かれた管内公立小・中・義務教育学校長等会議で6年度管内教育推進に係る取組および管内教育推進の重点について説明した。「子どもたち一人一人の可能性を引き出す教育の推進」など三つの柱のもと、16項目31の取組を掲...

(2024-04-18) 全て読む

| 1 | 2 | ... 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)