記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)

検索結果一覧

安藤会長ら再任 胆振管内教育長協 6年度役員

 【室蘭発】胆振管内教育委員会教育長協議会の6年度役員が決まった。  安藤尚志会長(白老町教委教育長)を再任したほか、副会長、幹事、監事の全てを再任した。  本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▽会長=安藤尚志(白老町教委) ▽副会長=影山=則(伊達市教委) ▽副会長=長谷川孝雄(むか...

(2024-04-16) 全て読む

インクルーシブな学校運営へ 特支中高 連携でモデル事業 七飯、中札内・更別で研究開始 道教委

 道教委は本年度から3年間、文部科学省委託事業「インクルーシブな学校運営モデル事業」を実施する。条件の異なる地域をA地域とB地域の2地域に分類し、それぞれ教員の専門性向上等に向けた実践研究を推進。A地域に七飯養護学校と七飯町立七飯中学校、B地域に中札内高等養護学校と更別農業高校を指定し、特別支援学校...

(2024-04-16) 全て読む

道高校長協会 第1回理事研 管理職人材の確保を 宮澤会長 最重要課題に

道高校長協会第1回理事研  道高校長協会(宮澤一会長)は12日、道庁別館で6年度第1回理事研究協議会を開いた。6年度役員や活動方針・事業計画などを審議。冒頭のあいさつで宮澤会長は、協会の最重要課題として「後継者や管理職を的確に担うことのできる人材の確保」を挙げ、管理職の質の確保に向け、後進の育成に努める重要性を説いた。  ...

(2024-04-16) 全て読む

道教委 渡邊調査官の講義など 25日皮切りに全3回 技術科指導力向上へ新講座

 道教委は、本年度から新たに実施する技術科基礎研修講座の開催日程をまとめた。25日を皮切りに全3回を予定。文部科学省初等中等教育局教育課程課の渡邊茂一教科調査官による講義や交流・協議等を通して、技術分野に係る指導の在り方を探る。  同講座は、技術科担当教員が講義や交流等を通して、技術・家庭科(技術...

(2024-04-16) 全て読む

檜山管内6年度教育推進の重点 子に寄り添い未来支え つながり・学び合うなど3点

檜山教育局長藤嶋泰道  【函館発】檜山教育局の藤嶋泰道局長は12日、オンラインと参集のハイブリッド形式で開かれた管内公立学校校長会議で、6年度管内教育推進の重点を説明した。「一人ひとりに寄り添いながらつながり・学び合い、未来を支える」をスローガンに「未来を支える」「つながり・学び合う」「一人ひとりに寄り添う」の3点をキー...

(2024-04-16) 全て読む

渡島管内6年度教育推進の重点 「3つのi」継続し取組 コンプライアンス確立など

渡島教育局長・山下幹雄  【函館発】渡島教育局の山下幹雄局長は11日、渡島合同庁舎で開かれた管内公立学校長等会議で、6年度教育推進の重点を説明した。「自他のよさを活かし、意欲的に学び、社会を生き抜く力を育む」の目標を呼称した「3つのi」を継続し、共感的な人間関係の育成、個別最適な学びと協働的な学びの実現などを踏まえた3点の...

(2024-04-16) 全て読む

新十津川町6年度教育行政執行方針 部活動地域移行 生徒受入へ協議 新十津川農高とCS検討

新十津川町久保田純史  【岩見沢発】新十津川町教委の久保田純史教育長は第1回定例町議会で6年度教育行政執行方針を説明した。学校と地域が連携・協働し、魅力的な教育活動を実現していくため、新十津川農業高校と共にコミュニティ・スクールの導入に向けて検討する。このほか、中学校の部活動地域移行に向けては、生徒一人ひとりに合った放課...

(2024-04-16) 全て読む

道フロンティアキッズ育成事業 6年度 中富良野小など6校 SDGsから地域の未来学ぶ

 道は北海道フロンティアキッズ育成事業の6年度実施校として、中富良野町立中富良野小学校など6校を決定した。SDGsの視点から地域の環境、経済、社会を知り、地域の未来を考える学びを各学校で展開。11月の成果発表会で学習内容を披露するとともに、発表内容を踏まえた「行動宣言」をまとめる。  同事業は3年...

(2024-04-16) 全て読む

【解説】英検がCan―doリスト公開

 日本英語検定協会は、英検が測定する英語力の全体像を見渡すことができる「英検Can―doリスト」を公開した。7年度新設の「準2級プラス」も加えて「読む」「聞く」「話す」「書く」の具体的能力を級ごとに示し、目的に応じて英語力を把握できる。  Can―doリストは、小学校で外国語活動が始まった平成23...

(2024-04-16) 全て読む

札幌市教委 部活動指導員資格要件緩和 地域クラブ指導経験者など可 6年度は83人程度配置へ

 札幌市教委は、中学校部活動の充実に向けたさらなる人材確保を目指し、部活動指導員の資格要件を緩和した。新たに、地域クラブ等での指導経験者、義務教育修了後3年以上の競技経験がある人を任用可能とした。6年度は増員し、83人程度を配置する予定だ。  平成21年度から、外部顧問(非常勤職員)として運動部活...

(2024-04-16) 全て読む

札幌市教委 5年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進② 性的マイノリティーを理解 多様な性 研修会や生活安全教室等

北白石中学校 【課題1 「多様な性」を窓口に人間尊重の意識を高める研究の推進】 ▼児童生徒・学校の実態 ▽全校生徒数700人 ・1年生219人(7学級) ・2年生252人(7学級) ・3年生209人(6学級) ・特別支援学級20人(3学級) ▽本校の最大の特色 ・小学校と中学校の建...

(2024-04-16) 全て読む

用具の貸し出し受付中 札幌市 障がい者スポーツ競技

 札幌市スポーツ局は、障がい者スポーツ競技用具の貸し出しを受け付けている。  障がいの有無にかかわらず誰もがスポーツを楽しめる環境づくりを目指した取組。障がい者スポーツの普及促進につながる事業や学校授業などでの利用を想定している。  費用は無料で、貸し出し期間は最長1週間となっている。  申し...

(2024-04-16) 全て読む

札幌市立小196校の新1年生 初の給食「おかわり!」

初めての給食  札幌市立小学校196校で12日、新1年生の給食が始まった。芸術の森小学校(首藤功二校長)では、70人の児童がコーンピラフなどのメニューをおいしく味わった。  この日の献立は、牛乳、コーンピラフ、鶏肉の照り焼き、フルーツカクテル。同校の山下史織栄養教諭によると、食べやすさや地産地消にこだわり「食べ...

(2024-04-16) 全て読む

算数学び「beyond」 リーフレットを作成 札幌市教委 事業概要解説

 札幌市教委は、算数学び「beyond」プロジェクト事業の開始に当たり、事業の概要を解説するリーフレットを作成した。各校長に対し、自校の教職員への周知、校内研修での活用などを呼びかけている。  算数にーごープロジェクト事業の後継事業に当たるもの。  課題探究的な学習の内容を子どもの視点で捉え直し...

(2024-04-16) 全て読む

占冠村 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 学校間連携強化 各校普通教室にエアコン

占冠村多田淳史 【旭川発】占冠村教委の多田淳史教育長は6年度教育行政執行方針において、義務教育学校・小中一貫校の教育の充実に向け、相互乗り入れや兼務発令などによる学校間連携を強化する考えを示した。また、猛暑対策として、各学校の普通教室を中心にエアコンの設置を実施する。  執行方針の概要はつぎのとおり。 【学校...

(2024-04-16) 全て読む

音威子府村 教育行政執行方針 高校魅力化 地域みらい留学等 小・中各教室に空調設備

音威子府髙橋利玄  【旭川発】音威子府村教委の髙橋利玄教育長は6年度教育行政執行方針において、おといねっぷ美術工芸高校の魅力向上に向け、木の手づくり展や道外で開催する「地域みらい留学」など学校説明会へ積極的に参加する考えを示した。また、安全な学びの場の確保として、小・中学校の各教室に空調設備を整備する。  執行方針...

(2024-04-16) 全て読む

十勝小・中校長会 総会・研修会 会長に森氏 幕別小 自分高め働きかける力高めて

十勝小中校長会・森会長  【帯広発】十勝小・中校長会は11日、幕別町内の十勝教育研修センターで6年度総会・研修会を開いた。幕別町立幕別小学校の森浩嘉校長が新会長に選任された。  森会長は、今日的な教育課題が多岐にわたることに触れ「一人ひとりの校長が子どもたちや教職員に責任を持つリーダーとして“自分と向き合い・自分を高める...

(2024-04-16) 全て読む

石狩管内6年度教育推進の重点 子どもの未来保障へ 学校組織強化し人材育成を

石狩教育局長田中賢一  石狩教育局の田中賢一局長は、9日に開かれた管内小・中学校長会議で6年度教育推進の重点を説明した。本年度の重点のテーマを「子どもの未来保障」と設定。「対話」「ICT活用」「3層への確実な指導」を重視した授業改革などの取組を盛り込んだ資質・能力の確実な育成・定着、学校組織の強化・活性化による人材育成、...

(2024-04-15) 全て読む

個別最適、協働的な学び充実へ 道教委が指導資料作成 各教科等の授業づくり紹介

 道教委は、6年度授業づくりに関する指導資料「資質・能力の育成に向けた授業づくり~“個別最適な学び”と“協働的な学び”の一体的な充実に向けて」を作成した。道内の優れた授業実践をもとにまとめた各教科等に共通の「授業づくりの基本「5つの視点」や教科等ごとの授業づくりのポイントを掲載。各学校での日常の授業...

(2024-04-15) 全て読む

道教委 第1回全道代表高校長研 探究チャレンジアジアを開催 日本や世界の持続的発展へ

全道代表高校長研究協議会  道教委は12日、道庁別館で6年度第1回全道代表高校長研究協議会を開いた。道高校長協会本部役員や各教育局管内の代表高校長ら全道から31人が出席。山城宏一学校教育局指導担当局長は、STEAM教育における探究チャレンジに触れ、事業の最終年度を迎える本年度は、探究チャレンジ・アジアを開催し、生徒のアイデア...

(2024-04-15) 全て読む

| 1 | 2 | ... 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | ... 1684 | 1685 |
(33681件見つかりました)