七飯町 7年度教育行政執行方針 通級指導教室 設置を検討 8年度給食費公会計移行(市町村 2025-04-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】七飯町教委の伍楼司教育長は7年度教育行政執行方針において、通常学級に在籍する、特別な指導が必要になる児童に対応するため、通級指導教室の設置を検討する意向を示した。また、8年度から...(市町村 2025-04-08付)
その他の記事( 市町村)
厚岸町 7年度教育行政執行方針 厚岸翔洋高 寄宿舎 入寮費を助成 入学者確保へ道内外に周知
(2025-04-09) 全て読む
標津町 7年度教育行政執行方針 特別支援教育 手引を配布 複合施設整備へ検討委設置
(2025-04-09) 全て読む
真狩村 7年度教育行政執行方針 M―SHIPを始動 小中一貫で探究的学び
(2025-04-09) 全て読む
赤平市 7年度教育行政執行方針 8年度ICT機器更新 部活動地域展開 近隣と協議
(2025-04-09) 全て読む
ふるさと学習教材作成 海の学びトランクキット 余市町教委 歴史動画3点セット
【小樽発】余市町教委は、小中学生向けのふるさと学習教材「海の学びトランクキット」を作成した。海の歴史や現状を考える動画教材をはじめ、アイヌ文化や交易などを学べる3点セット。動画には、地域の...(2025-04-09) 全て読む
岩内町教委 義務校町民報告会 まちづくり科の特色紹介 8年度開校へ施設整備状況等
(2025-04-08) 全て読む
浦河町 7年度教育行政執行方針 来年4月中学校統合へ 給食をスクールランチに
(2025-04-08) 全て読む
壮瞥町 7年度教育行政執行方針 特色ある小中一貫教育 総合学習等でふるさと教育
(2025-04-08) 全て読む
大樹町 7年度教育行政執行方針 授業外の学習機会拡充 ICT活用し教育DX推進
(2025-04-08) 全て読む
興部町 7年度教育行政執行方針 通級指導教室 8年度興部小開設 興部高存続へ各種施策継続
(2025-04-08) 全て読む