帯教研 総会・研修会等 会長に黒島校長 帯広小 年3回一斉部会、10月に講演会
(関係団体 2025-04-25付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【帯広発】帯広市教育研究会は14日、市保健福祉センターを主会場に第59回総会・研修会および運営委員会を開催した=写真=。ハイブリッド形式で会員約50人が参加。会長に帯広小学校の黒島俊一校長...

(関係団体 2025-04-25付)

その他の記事( 関係団体)

旭川市小学校長会が総会・研修会 会長に佐藤氏 大有小 新体制で連携密に取組推進

旭川市小学校長会佐藤忍  【旭川発】旭川市小学校長会は8日、市内の上川教育研修センターで7年度定期総会・研修会を開催した。役員改選では、大有小学校の佐藤忍校長を会長に選出。佐藤新会長は「新体制で連携を密にしながら頑...

(2025-04-25)  全て読む

旭川市中学校長会が総会・研修会 会長に千葉氏 緑が丘中 子どもの未来のために

旭川市中学校長会千葉雅樹  【旭川発】旭川市中学校長会は8日、市内の上川教育研修センターで7年度定期総会・研修会を開催した。役員改選では、緑が丘中学校の千葉雅樹校長を会長に選出。千葉新会長は「それぞれの学校が抱える課...

(2025-04-25)  全て読む

帯広市教頭会 7年度総会 会長に伊丹氏 柏小 信頼される学校運営へ研鑚

帯広市教頭会総会伊丹明美  【帯広発】帯広市教頭会は10日、市役所で7年度総会を開いた。役員改選では新会長に帯広市立柏小学校の伊丹明美教頭を選任。「ふるさとの風土に学び 人がきらめき 人がつながる おびひろの教育」を...

(2025-04-24)  全て読む

札生総連 7年度総会 委員長に能登校長 幌北小 9~10月に第31回研究大会

 札幌市生活科・総合的な学習教育連盟(札生総連)は19日、道教育大学札幌駅前サテライトで本年度の総会を開いた。今秋を予定している第31回研究大会に向け、授業の在り方や現代に求められる資質・能...

(2025-04-24)  全て読む

渡島公立学校教頭会 7年度総会 会長に平方氏 木古内中 働きがいのある職場づくり

渡島公立学校教頭会平方雅之-4  【函館発】渡島公立学校教頭会は12日、七飯町内の大中山コモンで7年度総会・研修会を開いた。新会長に就任した木古内町立木古内中学校の平方雅之教頭は「横のつながりを持ち、それぞれが自校で働きや...

(2025-04-23)  全て読む

北社研 7年度総会 札幌市社連との協働継続 役員改選 美田会長ら続投

 道社会科教育研究会(北社研、美田学秀会長)は19日、ホテルライフォート札幌で7年度総会を開いた=写真=。前年度開かれた第57回全国中学校社会科教育研究大会(全中社研)北海道大会での成果を踏...

(2025-04-23)  全て読む

高校長協会3支部等が研究協 支部長に渡邉氏 北見北斗 つながり大切に オホーツク支部

高校長協会オホーツク支部総会  【網走発】道高校長協会オホーツク支部は16日、オホーツク合同庁舎で本年度1回目の研究協議会を開催した。支部総会を合わせて行い、本年度の事業計画や新役員体制などを決定。新支部長の渡邉周一校長...

(2025-04-22)  全て読む

北見美山小など7件に パナソニック教育財団助成 ICT活用で教育課題改善へ

 パナソニック教育財団は7年度実践研究助成の助成先を決定した。道内からは小学校3校、中学校2校、高校1校、道高校遠隔授業配信センター(T―base)の7件を採択。採択を受けた学校ではICTを...

(2025-04-22)  全て読む

北見美山小など7件に パナソニック教育財団助成 ICT活用で教育課題改善へ

 パナソニック教育財団は7年度実践研究助成の助成先を決定した。道内からは小学校3校、中学校2校、高校1校、道高校遠隔授業配信センター(T―base)の7件を採択。採択を受けた学校ではICTを...

(2025-04-22)  全て読む

札幌市中体連 7年度総会 会長に小林校長 八条中 部活動改革へ共通理解必要

 札幌市中学校体育連盟(札幌市中体連)は18日、市内の中島体育センターで7年度総会を開催した。役員改選を行い、新会長に札幌市立八条中学校の小林大介校長を選出。小林会長は、少子化によって部活動...

(2025-04-22)  全て読む