札幌市立高・特校長会等3団体要望 部活動常駐警備維持を AED増設 高特連携強化も
(札幌市 2025-09-18付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市立高校・特別支援学校長会(尾﨑茂樹会長)、市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(杉本式史会長)、札幌市立高校・特別支援学校事務長会(石井敦子会長)の3団体は8月下旬、8年度に向けた要...

(札幌市 2025-09-18付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市 学校給食運営委員会 食材購入額引き上げを 物価上昇受け 18~21円増

札幌市学校給食運営委員会  札幌市教委は16日、市内のSTV北2条ビルで第1回札幌市学校給食運営委員会を開いた=写真=。8年度の学校給食費と統一基準献立の案を審議。昨今の物価上昇を受け、1食当たりの食材購入時の利用可...

(2025-09-18)  全て読む

札幌有明小 全校お泊まり会 自然の中で絆深め合う 炊事やキャンプファイア等

有明小お泊り会野菜洗い  札幌市立有明小学校(鈴木浩太校長)は11日から2日間、同校で「全校お泊まり会」を実施した。全校児童95人が野外炊事やキャンプファイア活動などを体験。自然の面白さや工夫することの楽しさを味わ...

(2025-09-18)  全て読む

札幌柏中 道徳講演会 念い伝わるプレゼンを 書道家・前田氏が講師

 札幌市立柏中学校(佐野友美校長)は12日、同校で道徳講演会を開いた=写真=。書道家などとして活躍する前田鎌利さんが講師を務め、相手に伝わるプレゼンテーションのポイントなどを解説。信念や念願...

(2025-09-17)  全て読む

リーディングDXの札幌中央小 新しい授業の在り方探る 生成AI活用で学び深化

 全国でも数少ない、生成AIの授業利用に取り組む札幌市立中央小学校(冨波修校長)―。10日に同校で開かれた公開授業「普段遣いのICT・生成AI」では、生成AI、デジタル教科書、教育データの日...

(2025-09-17)  全て読む

札幌市人事委 給与勧告 特別給 0.05ヵ月分増額を

◆人件費57億円増  札幌市人事委員会(常本照輝委員長)は16日、市職員の給与について秋元克広市長に勧告した。市内民間事業所の給与実態調査を踏まえ、月例給と特別給(期末・勤勉手当)のいずれ...

(2025-09-17)  全て読む

札幌市 犯罪のないまちづくり審議会 教育委員会との連携密に 子どもの安全対策へ委員意見

札幌市犯罪のないまちづくり審議会  第1回札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等審議会が10日、札幌市役所で開催された=写真=。増加傾向にある市内の犯罪情勢を報告したほか、本年度実施予定の取組について審議。子どもを犯罪から...

(2025-09-16)  全て読む

札幌市内 子ども前兆事案が急増 上半期で152件に 年明け例年の2倍に 道警

表8-1  札幌市内で1~6月に発生した子どもの前兆事案の件数は152件となり、前年同期と比べ大幅に増加していることが道警の調べで分かった。特に1~3月の年明けにかけての増加が顕著となっており、例年の...

(2025-09-16)  全て読む

学校施設環境改善交付金 追加申請が不採択に 札幌市教委 再募集に申請へ

  札幌市教委は、公立学校の改築・改修にかかる費用の一部を国が補助する学校施設環境改善交付金について、追加申請が不採択になったと明らかにした。今月中旬に予定される再募集にも申請を続ける方針。...

(2025-09-16)  全て読む

札幌市教委 不適切指導等再発防止 個別の支援計画 通常学級でも作成 管理職評価にハラスメント追加

表8-2  市立小学校の特別支援学級で教諭が児童に体罰や不適切な指導、同僚へのパワーハラスメントを行った問題を受け、札幌市教委は再発防止策を取りまとめた。特別支援学校や特別支援学級に義務付けられている...

(2025-09-16)  全て読む

藤野地区小学校統合へ実施設計 札幌市 補正予算案

 札幌市は11日、24日開会の第3回定例市議会に上程する補正予算案を発表した。  一般会計には5億9500万円を追加。補正後の総額は1兆3045億6120万円となった。  教育関連では、...

(2025-09-16)  全て読む