函館校への期待大きく 教員養成機能の充足等に課題 道教大夕陽会が報告書まとめる
(学校 2025-10-28付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【函館発】道教育大学夕陽会(風間和夫会長)は、調査報告書「道南の教育の実情」をまとめた。8月に渡島・檜山管内の教育委員会、小・中学校等を対象に、地域の教育課題等を調査。必要な免許を有する教...

(学校 2025-10-28付)

その他の記事( 学校)

学習者用デジタル教科書の活用 個別最適な学びなどで成果 小・中8校が効果的方法模索

 国語の授業の様子。指で根拠になる一文を動かし、表にまとめた  文部科学省において学習者用デジタル教科書が一部教科・学年で本格導入されてから2年目を迎えた。9月には紙の教科書と同様の扱いにする方針が示され、デジタル教科書を活用した授業が学校現場の「当た...

(2025-10-28)  全て読む

三菱みらい育成財団助成で札幌南高 探究活動の可能性拡大 外部連携や研究費支給など

17日に開催した2年生の中間報告会。代表生徒が進捗状況や今後の方向性を発表した  札幌南高校(平野道雄校長)は本年度、三菱みらい育成財団の助成を受け、総合的な探究の時間の充実を図っている。㈱コエルワを探究コーディネーターに迎え、外部との連携を支援する体制を整えたほか、助...

(2025-10-28)  全て読む

学習の充実へ教材寄贈 旭川末広北小に北洋銀と高田商事

学習の充実へ教材寄贈 旭川末広北小に北洋銀と高田商事_画像<1>  【旭川発】旭川市立末広北小学校(大野昌広校長)は14日、同校で㈱北洋銀行と高田商事㈱からの教材引受式を執り行った=写真=。北洋銀行が企業と協働で取り組む社会貢献事業「SDGs(教育)私募債...

(2025-10-27)  全て読む

留萌高で千望会が現場見学会 最新の建設技術に触れ ICT建機に試乗体験も

留萌高で千望会が現場見学会 最新の建設技術に触れ ICT建機に試乗体験も_画像<1>  【留萌発】留萌高校(瀧澤共喜校長)電気・建築科の1年生13人は15日、旧留萌工業高校と旧留萌千望高校のOBらで構成する千望会(佐々木靖志会長)土木部会が主催した現場見学会に参加した。ICT...

(2025-10-27)  全て読む

遠隔施工技術に驚き 札工高 現場見学会に参加

アームを操作する生徒  【岩見沢発】札幌工業高校(諸橋宏明校長)は10月上旬、札幌市内の建設企業・北海土木工業㈱が主催する現場見学会に参加した。土木科1年生57人が参加。農業土木および遠隔施工の現場3ヵ所を見学し...

(2025-10-27)  全て読む

釧路市幣舞中 貼り紙掲示 建設企業へ感謝込め 昇降機やトイレ整備で

心を込めて貼り紙を掲示した  【釧路発】釧路市立幣舞中学校(藤森美由紀校長)の生徒会は1日、校内の環境改善工事に汗を流す市内の建設業・葵建設(株)や綜合設備(株)などへの謝意を込めた貼り紙を同校の窓に掲示した。両社が施...

(2025-10-21)  全て読む

網走白鳥台小 地域行事に参加 来年きれいに咲いてね 国道沿いに育てた花苗植栽

網走白鳥台小 地域行事に参加 来年きれいに咲いてね 国道沿いに育てた花苗植栽_画像<1>  【網走発】網走市立白鳥台小学校(大垣正紀校長)の3・4年生は16日、市内北浜地区の国道244号沿いで、開発局網走開発建設部主催の種まき・移植会「きたはなプロジェクト」に参加した。児童が水や...

(2025-10-21)  全て読む

札工高 道路維持管理出前授業 建設現場の最先端知る AI活用の道路舗装点検

札工高 道路維持管理出前授業 建設現場の最先端知る AI活用の道路舗装点検_画像<1>  札幌工業高校(諸橋宏明校長)は14日、半導体が支える積雪寒冷地における道路維持管理の研究に関する出前授業を開いた。室蘭工業大学の浅田拓海准教授がAIを活用した道路舗装点検を解説。受講した土...

(2025-10-21)  全て読む

道教大附属函館中 札幌西高訪問 中高生探究充実を展開 課題解決に取り組む姿に刺激

道教大附属函館中 札幌西高訪問 中高生探究充実を展開 課題解決に取り組む姿に刺激_画像<1>  道教育大学附属函館中学校(小林真二校長)2年生のグループが、総合的な学習の時間で「中高生の探究の充実」を目指す探究活動に取り組んでいる。9日、宿泊研修で札幌を訪れた一行は、札幌西高校1年生...

(2025-10-21)  全て読む

高橋建設主催の現場見学会で 建設業ってすごい! 七飯峠下小 重機試乗も

橋桁が架設される様子を間近に見学する児童たち  【函館発】七飯町立峠下小学校(白鳥宏幸校長)の全校児童19人は7日、町内の高規格道路の工事現場見学会に参加した。現場を施工する㈱高橋建設(厚沢部、高橋千尋社長)が主催したもの。橋桁が架設さ...

(2025-10-16)  全て読む