札幌市教委 学校体育館冷房整備 1校当たり1億円超 人手不足で施工体制も課題
(札幌市 2025-10-29付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市教委は、民間コンサルティング業者に委託した学校体育館へのエアコン整備に関する調査概要を報告した。1校当たりの整備費が最大で1億円超に上る見通しであることが分かり、地元業者の人手不足に...

(札幌市 2025-10-29付)

その他の記事( 札幌市)

3定札幌市議会決算特別委(子ども未来局)

◆利用者満足度75% 今冬から価格改定 児童クラブ昼食提供  札幌市子ども未来局の斎藤義晶子ども育成部長は、23日の市議会決算特別委員会で、児童クラブにおける長期休業期間の昼食提供事業...

(2025-10-29)  全て読む

試行錯誤重ねロケット打ち上げ 宇宙甲子園出場目指し 札幌旭丘高サイエンス部

試行錯誤重ねロケット打ち上げ 宇宙甲子園出場目指し 札幌旭丘高サイエンス部_画像<1>  市立札幌旭丘高校(尾﨑茂樹校長)サイエンス部の生徒が10月上旬、中央区盤渓の「BLUE MOUNTAIN(旧コバランド)」で、モデルロケットの高度や滞空時間の正確さを競う「宇宙甲子園ロケッ...

(2025-10-29)  全て読む

藻岩・啓北商業高の再編新設校 校舎完成 10年度以降に 入札不調で計画見直しへ

 札幌市は27日の市議会決算特別委員会で、市立札幌藻岩高校と市立札幌啓北商業高校の再編によって開校する新設校について、校舎の完成時期が当初予定の9年度中から10年度以降にずれ込む見通しを示し...

(2025-10-29)  全て読む

札幌市教委 盗撮カメラ対策で 探知機 年度内導入へ 安全・安心な教育環境整備

札幌市教委は27日の市議会決算特別委員会で、校内に設置された盗撮カメラを発見するための探知機を本年度中にも導入する方針を明らかにした。全国的に教員による盗撮事件が相次ぎ、児童生徒の画像がSN...

(2025-10-29)  全て読む

八軒西小1年 算数部 気体Xの正体を探る

八軒西小1年 算数部 気体Xの正体を探る_画像<1>  八軒西小学校(菅野牧子校長)では、原田優月教諭指導による1年3組(児童数23人)の算数科の授業を公開=写真=。同校および西区の市立小学校の算数部に所属する教員ら約60人が参観した。 ...

(2025-10-28)  全て読む

理想のホウレンソウ栽培! 白石中 中学校技術・家庭科研究部

理想のホウレンソウ栽培! 白石中 中学校技術・家庭科研究部_画像<1>  白石・厚別区の中学校技術・家庭科研究部の会場となった札幌市立白石中学校(小川厚志校長)の公開授業では、1年生の技術・家庭科の授業「より良いさっぽろ野菜の生産~データの活用を通して」(三澤健...

(2025-10-28)  全て読む

札教研事業秋の研究集会<下> 気体Xの正体を探る 啓明中 中学校理科研究部

札教研事業秋の研究集会<下> 気体Xの正体を探る 啓明中 中学校理科研究部_画像<1>  中央区中学校理科研究部の会場となった啓明中学校(市川恵幸校長)では、1年8組「身のまわりの物質 2章 いろいろな気体とその性質」(杉村泰地教諭、生徒数34人)の授業を公開した=写真=。 ...

(2025-10-28)  全て読む

札幌市教委 授業公開や研究協議で研鑚 札教研事業 秋の研究集会(上)

豊平区中学校外国語研究部  札幌市教育研究推進事業(札教研事業)秋の研究集会が21日、市内180会場で開かれた。26研究部が公開授業や講演、事例検討などを実施し、各教科等の専門性向上と各校の教育振興に向けて研鑚を積ん...

(2025-10-27)  全て読む

札幌柏中と大田イムン高が交流 韓国に行ってみたい 英語で文化や観光地等紹介

札幌柏中と大田イムン高が交流 韓国に行ってみたい 英語で文化や観光地等紹介_画像<1>  札幌市と韓国・大田(テジョン)広域市の姉妹都市提携15周年を記念し、22日、札幌市立柏中学校(佐野友美校長)と大田イムン高校の生徒がオンラインで交流した=写真=。両国の食文化や観光地を紹介...

(2025-10-24)  全て読む

登校時に活動 環境美化意識高揚 地域に笑顔届けよう 札幌太平中校区 ごみ拾い

登校時に活動 環境美化意識高揚 地域に笑顔届けよう 札幌太平中校区 ごみ拾い_画像<1>  札幌市立太平中学校区3校の児童生徒は22日、ごみ拾い・あいさつ運動「ハッピースマイル運動」を展開した。それぞれの通学路に散乱した空き缶やたばこの吸い殻などのごみを拾いながら登校。地域社会の...

(2025-10-24)  全て読む