【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道音楽教育連盟 梶田邦昭会長(関係団体 2017-01-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には平素より本連盟の活動に対して温かなご理解とご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 本連盟は、昭和二十六年の発足以来、全道音楽教育研究大会や...(関係団体 2017-01-05付)
その他の記事( 関係団体)
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校音楽教育研究会 西田正史会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には平素より本研究会の活動に対しまして、ご理解とご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は十一月一日(火)・二日(水)の二日間にわたり、平...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校教育研究会 佐々木高至会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。日ごろより本研究会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。 北海道高等学校教育研究会(略称「高教研」)は、高校の教員や教...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道造形教育連盟 三井哲会長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。現在、全道に十九の地区サークルを置き、幼稚園から大学まで、造形教育の実践研究を進めております。 今年度、これまでの研究の成果を踏まえるとともに、新学習...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校文化連盟 田中禅会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の充実発展にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。 本連盟は学校教育の本旨に則り、北海道内の高等学校における生徒の各種文化芸...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道生活科研究会 山本豊会長
新年を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。日ごろより本研究会に対しまして、温かいご理解とご支援をたまわり、心よりお礼申し上げます。 本研究会は生活科の誕生に先立つ昭和六十三年に...(2017-01-05) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校理科教育研究会 本間玲会長
平成二十九年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。また、平素より本研究会の活動に対しまして、深いご理解と温かいご支援をいただいておりますことに厚く御礼申し上げます。 本研...(2017-01-04) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校英語教育研究会 加藤佳栄会長
平成二十九年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。平素より北海道中学校英語教育研究会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援をたまわり厚くお礼申し上げます。 本会は、中学...(2017-01-04) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道性教育研究会 蛯名嘉津夫会長
平成二十九年を迎え、謹んで新春のお慶びを申し上げます。また、平素より本研究会に対しまして温かいご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 本会は、北海道における性教育の一層の充実・...(2017-01-04) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道生物教育会 小島晶夫会長
新春を迎え謹んで新年のごあいさつを申し上げます。皆様には、平素より本会の研究活動に対しご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 さて、本会は昭和四十一年に北海道の生物教育の振興を...(2017-01-04) 全て読む
【平成29年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道小学校理科研究会 村上力成会長
新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。また、平素より本会の活動に深いご理解と温かいご支援をいただいておりますことに厚くお礼を申し上げます。 本会は発足以来、子どもの問題解決...(2017-01-04) 全て読む