猫が登場する小説を紹介 ホテルライフォート札幌で道立文学館所蔵作品展開く(道・道教委 2017-06-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
ホテルライフォート札幌は、道立文学館所蔵品展示「小説の中の猫たち」を一階ロビーで開いている。 ことし三月で開業二十周年を迎えたライフォートは、公立学校共済組合札幌宿泊所として、組合員の...(道・道教委 2017-06-27付)
その他の記事( 道・道教委)
石狩局が生徒指導研究協議会開く 課題に対する認識深める 有識者招き講話など行う
(2017-06-29) 全て読む
高校生ステップアップ・プログラム―道教委 新規4校含む28校指定 コミュニケーション能力育成
道教委は、二十九年度「高校生ステップアップ・プログラム」の実施校に、夕張高校、旭川商業高校定時制など新規四校を含む二十八校を指定した。各実施校では、人間関係を形成する力やコミュニケーション...(2017-06-29) 全て読む
十勝局が生徒指導研究協議会 連携深めて指導充実を 講話、シンポジウムなどで研鑚
(2017-06-29) 全て読む
全道代表高校長研で道教委所管事項説明・中 研修の積極的な受講を 通常学級での特別な教育的支援
《特別支援教育課》 【研修受講】 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする生徒の現状を踏まえると、高校においても、すべての教職員が、特別支援教育に関する知識や専門性を深める必要...(2017-06-28) 全て読む
全道代表高校長研で道教委所管事項説明・上 生徒や教員の英語力向上 教科書採択の公正・透明性を
道教委主催の二十九年度第二回全道代表高校長研究協議会(十六日、道庁別館)では、各課等の担当者が所管事項について説明した。高校教育課所管事項では、生徒の英語力を身に付けさせる実践や英語力を適...(2017-06-27) 全て読む
ICT活用教育促進事業の指定校―道教委 稚内中央小、美深中を追加 3年間で機器の活用方法研究
道教委は「ICT活用教育促進事業」の実践指定校として、本年度新たに稚内市立稚内中央小学校、美深町立美深中学校の二校を指定した。事業期間は三年間。これによって、二十七年度からの小・中学校の実...(2017-06-27) 全て読む
取組の重点事項を確認 釧路管内いじめ問題等対策連絡協議会
(2017-06-27) 全て読む
組織的支援目指し研鑚 道研が教育相談B研修講座
(2017-06-26) 全て読む
29年度市町村活動支援事業―道立図書館
道立図書館の二十九年度市町村活動支援事業がまとまった。市町村立図書館などに対し、図書館設置や図書館活動の活性化を支援するもの。運営相談(二十市町村)や学校ブックフェスティバル(十五市町村)...(2017-06-26) 全て読む
本年度第1回道総合教育会議 ICT活用の位置付けを 総合教育大綱について協議
(2017-06-23) 全て読む