道教委が入選実施要項を決定 10月30日から願書配布 登別明日中等教育学校(道・道教委 2017-09-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、登別明日中等教育学校の三十年度入学者選考実施要項を決定した。 十月三十日から入学願書等を配布し、出願受付は十一月二十二日~十二月一日まで。時間は午前九時~午後四時三十分(最終...(道・道教委 2017-09-04付)
その他の記事( 道・道教委)
30年度公立特別支援学校配置計画 札幌伏見支援(普通科重度)の学級減撤回 星置養護ほしみ(普通科重複)は1学級増
道教委は、五日の第十八回教育委員会会議で、三十年度公立特別支援学校配置計画を決定した。計画案で一学級減としていた札幌伏見支援学校の普通科(重度)を、従来どおり二学級とし、星置養護学校ほしみ...(2017-09-06) 全て読む
過去最高1457人が来館 道立図書館まつりが大盛況
(2017-09-06) 全て読む
SSWの29年度配置状況―道教委まとめ 砂川など30市町へ45人 「道教委SSW」は6人に拡充
道教委は、本年度のスクールソーシャルワーカー(SSW)の配置状況を取りまとめた。市町村では、新規の砂川市、別海町を含む三十市町に四十五人を配置。道教委から道立学校に派遣する「道教委SSW」...(2017-09-05) 全て読む
年度内の指針策定を検討 SC・SSWの効果的な活用へ―道教委
道教委は、スクールカウンセラー(SC)およびスクールソーシャルワーカー(SSW)の効果的な活用を図る指針の策定に向けた検討を進めている。SC、SSWの役割や職務遂行に当たって配慮すべき事項...(2017-09-05) 全て読む
日高管内教委連・日高局 道徳授業のスキル高める 110人参加し授業づくりセミナー
(2017-09-05) 全て読む
上川局が管内学校安全推進会議開く 子守る体制の充実目指す 交通安全や防犯意識の高揚図る
(2017-09-04) 全て読む
英語力ブラッシュアップセミナー―道研 教育充実へ指導力向上 講義、ワークショップ通し
(2017-09-04) 全て読む
道教委が倶知安で移動教育委員会 道、後志の教育充実へ議論 28年度活動点検・評価報告書を審議
(2017-09-04) 全て読む
道高校長協会等文教施策要望への道教委回答〈下〉
5 研修の充実強化について (1)教員の専門性を高める研修 高度情報化や科学技術の進展に対応する産業教育研修の充実や、次期学習指導要領に対応する研修、生徒の心のケアに実践的に対応できる...(2017-09-01) 全て読む
道教委 道北ブロックCS協議会 行政説明、事例発表、協議通し 効果的な学校づくり模索
(2017-09-01) 全て読む