道議会質疑 予算特別委員会31年3月1日(道議会 2019-05-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
(Q 質問Question、A 答弁Answer、P 指摘Point out、O 意見Opinion、D 要望Demand)◆教員確保についてQ笠井委員 本道の次代を担う子どもたちをしっかり...(道議会 2019-05-29付)
その他の記事( 道議会)
働き方改革などで質疑 25日から2定道議会代表質問
2定道議会は、きょう25日から代表質問に入り、本格的な議論がスタートする。学校における働き方改革、生徒の英語力向上、通学路における児童の安全確保などについて質疑が行われる。 2定道議会の代...(2019-06-25) 全て読む
道議会質疑 文教委員会31年3月5日
(Q 質問Question、A 答弁Answer、P 指摘Point out、O 意見Opinion、D 要望Demand)【質問者】▼塚本敏一委員(自民党・道民会議)▼中野渡志穂委員(公明...(2019-06-07) 全て読む
道議会文教委員会(令和元年6月4日) 校内規定整備し順守徹底を指導 教員の不祥事防止
4日の道議会文教委員会では、教員の不祥事防止について質疑が行われた。 教職員によるわいせつ行為等の懲戒処分の件数は増加傾向にあり、平成28年度は5件、29年度は7件、30年度は10件発生。...(2019-06-06) 全て読む
道議会文教委員会(令和元年6月4日) 安全確保を喚起、情報提供し支援 私立学校への対応
4日に開かれた道議会文教委員会では、川崎市の児童死傷事件を踏まえた私立学校への対応が取り上げられた。 道の調査によると、私立小学校のスクールバスの運行状況は3校のうち2校、私立幼稚園は35...(2019-06-06) 全て読む
道議会文教委員会(令和元年6月4日) 警察等と情報共有、安全対策を充実へ 通学路の安全対策
4日に開かれた道議会文教委員会では、通学路の安全対策について質疑が行われた。 5月28日、川崎市で登校中の児童らが死傷する事件が発生。児童らは、スクールバスを待っていて被害に遭った。 道...(2019-06-06) 全て読む
第31期前期委員 委員長に笠井議員 道議会文教委
第31期前期の道議常任委員会委員が21日、選任された。 文教委員会は、委員長に笠井龍司委員(自民党・道民会議)、副委員長に畠山みのり委員(民主・道民連合)に決定した。 文教委員会委員はつぎ...(2019-05-23) 全て読む
道議会質疑 予算特別委31年3月1日
(Q 質問Question、A 答弁Answer、P 指摘Point out、O 意見Opinion、D 要望Demand)【質問者】▼松山丈史委員(民主・道民連合)【答弁者】▼道教委・佐藤...(2019-05-23) 全て読む
道議会質疑 予算特別委(平成31年3月1日)
(Q 質問Question、A 答弁Answer、P 指摘Point out、O 意見Opinion、D 要望Demand)【質問者】▼久保秋雄太委員(自民党・道民会議)【答弁者】▼道教委・...(2019-05-22) 全て読む
道議会質疑 一般質問31年2月22日
(Q 質問Question、A 答弁Answer、P 指摘Point out、O 意見Opinion、D 要望Demand)【質問者】▼久保秋雄太議員(自民党・道民会議)▼真下紀子議員(日本...(2019-05-10) 全て読む
道議会質疑 一般質問31年2月21日
(Q質問Question、A答弁Answer、P指摘Point out、O意見Opinion、D要望Demand)◆体力向上についてQ太田議員 道教委は、新たな教育推進計画のもとで、次代を...(2019-05-09) 全て読む