北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年10月16日 木曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
トップページ
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
札幌東白石小 月寒川で環境学習 自然環境への理解深め 川の生物、植物、水質など
( 2024-09-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立東白石小学校(相馬慎司校長)は2日、学校近隣を流れる月寒川で外部講師を招いて授業を行った。同校4年生60人が参加し、河川調査等の専門家15人の指導のもと、川の生き物、植物、水質など...
( 2024-09-04付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
元校長の学校アップデート
一般公開記事
解説
公開授業(予定)
記事検索
道・道教委
安全安心なまちづくりの日道民の集い SNSトラブル 身を守るには 探究...
(2025-10-16)
道教委 第3回全道代表高校長研 挑戦し価値生む姿勢を アントレプレナーシ...
(2025-10-16)
道教委 教育課程改善協議会 言語活動の充実考える 外国語 関わる楽しさ実...
(2025-10-15)
道教委 8年度校長人事異動 適材適所の人事配置推進 教頭昇任者輩出へ 校...
(2025-10-15)
道高校長協会 初の農業高校収穫祭 日頃の学び体現する場に 道内6会場で生...
(2025-10-15)
道学校給食コンクール 参加チーム 31日まで募集 もったいない、ありがと...
(2025-10-15)
筑波大生が後志管内訪問 学校のリアルな姿伝えて 教職、教育行政職なり手不...
(2025-10-14)
道教委 地域の学び応援事業 教育局職員 政策提案を後押し 空知・留萌など...
(2025-10-14)
道教委 函館で移動教育委員会 渡島の特色ある取組発信 体力向上や防災教育...
(2025-10-14)
盗撮事案で道教委・中島教育長 カメラ探知機 年度内に導入 全教育局に配備...
(2025-10-10)
札幌市
北中英研と札中英研が研究大会 生活につながる言語活動
(2025-10-16)
研究授業 屯田中央中が公開 協働し社会貢献考える 幼少期の夢もとに対話重...
(2025-10-16)
配架図書寄贈を受付 こども本の森 札幌・北大 12月9日まで
(2025-10-16)
札幌市 8年度予算編成方針 配分枠・要求枠を削減 来年1月下旬公表へ作業
(2025-10-16)
札幌北光小ほっこリンクシステム 教員の見取りをデータ化 支援児童の早期発...
(2025-10-15)
全教員にアイパッド 校務デジタル化で ロケーションフリー環境
(2025-10-15)
札幌市栄養士会 学校給食展 地産地消の取組PR 各時代の食器など展示
(2025-10-15)
札幌市教委が幼児教育講演会 幼稚園 大人も大切な場 北大・川田教授が講演
(2025-10-15)
道教大附属札幌中 秋の公開学習会 無意識の思い込みと対峙 可能性信じる手...
(2025-10-14)
札幌市 いじめ防止研究推進会議 指導案 具体化へ協議 認め合う人間関係の...
(2025-10-14)