札幌市教委 通学路危険個所 前田小校区に横断歩道、信号機新設 3月末時点 計62ヵ所新規31ヵ所 
(札幌市 2025-04-15付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市教委は、ことし3月末時点での通学路の危険個所をまとめた。対策個所は26校区内62ヵ所で、新規は31ヵ所。前田小学校区に横断歩道および信号機を新設したほか、車両の逸脱などを防止する防護...

(札幌市 2025-04-15付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市小学校教頭会が総会研修会 会長に野﨑氏 北九条小 8年度全国大会へ準備

 札幌市小学校教頭会は11日、総会研修会を書面開催した。8年度の全国公立学校教頭会札幌大会に向けた準備を進めていくとした。役員改選では、新会長に北九条小学校の野﨑猛教頭を選出した。  コロ...

(2025-04-16)  全て読む

札幌市教育センター6年度来所相談 不登校等74件減、585件 学習や発達 4536件に

 札幌市教委は、市教育センター相談室の来所相談件数をまとめた。6年度の不登校等に係る相談は、前年比74件減の585件。学習や発達の心配に関する相談は、1064件増の4536件だった。各相談室...

(2025-04-16)  全て読む

札幌市立幼・こども園長会が総会 松井会長を再任 5園体制による組織・充実

 札幌市立幼稚園・こども園長会は11日、市内のちえりあで7年度総会を開いた。本年度の活動の重点に「園経営の充実」「研究・研修の充実」「5園体制による組織の充実・強化」を設定。市の幼児教育振興...

(2025-04-16)  全て読む

札道研 7年度総会 小中連携で全道学習会 札幌大会成功へ 準備推進

 札幌市道徳教育研究会(札道研)は12日、市内の中島体育センターで7年度総会を開いた。10月の道道徳教育研究大会札幌大会に向け、7月29日に全道学習会を開催することを決定。小・中学校が連携し...

(2025-04-15)  全て読む

札幌市社連が総会 委員長に太田氏 月寒中 9月17、19日に研究大会

 札幌市社会科教育連盟は12日、ホテルライフォート札幌で総会を開いた。第52回札幌地区社会科教育研究大会など、本年度の事業計画を確認。役員改選では、月寒中の太田和幸校長を新委員長に選出した。...

(2025-04-15)  全て読む

札幌市教委 7年度教育方針所管事項説明⑨

▽働き方改革のさらなる推進  市では教職員が児童生徒一人ひとりと向き合いながら質の高い教育活動を実現することを目指し、2年度に働き方改革の指針を策定し、様々な取組を進めてきた。  市教委...

(2025-04-15)  全て読む

学校職員1人 10日付で懲戒処分 札幌市教委

 札幌市教委は10日付で学校職員1人に対する懲戒処分を決定した。  市立小学校の30代女性教諭は昨年10月上旬、退勤のため自家用車で市内西区を走行中、信号のない横断歩道を歩行中の歩行者に衝...

(2025-04-14)  全て読む

札幌市中学校長会が例会 9年度大都市校長会へ委員会 会員と目的地へ前進 

 札幌市中学校長会(遠山博雅会長)は10日、ホテルライフォート札幌で例会・研修会を開いた。本年度の運営方針や関係団体の動向を共有。各校における学校運営の一層の推進に向け、会員相互の結束を強め...

(2025-04-14)  全て読む

札幌市教委 インクルーシブ教員加配 7年度 計129人を配置 特支・通常学級の担任互換

 札幌市教委は、小・中学校のインクルーシブ教育実践に向けた教員加配について、本年度129人を配置する。内訳は通常学級と特別支援学級の連携を目的に62人、通常の学級に在籍し、特別な教育的支援を...

(2025-04-14)  全て読む

札幌市立高・特副校長・教頭会が総会 杉本会長を再任 小泉氏、佐藤氏を副会長に

 札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会は10日、ホテルライフォート札幌で7年度総会・第1回研究協議会を開催した。5回の研究協議会を開催するなど7年度事業計画を承認。役員改選では、杉本会長...

(2025-04-14)  全て読む