道教委 高校魅力化推進校長 旭川北高を指定 みらいの教員育成PG推進など(道・道教委 2025-10-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、8年度「地域とつながる道立高校魅力化推進校長(自己推薦校長)」の指定校に旭川北高校を決定した。「単位制を生かした学習指導の充実」「みらいの教員育成プログラムの活用」の2点を柱に...(道・道教委 2025-10-07付)
その他の記事( 道・道教委)
カムチャツカ津波警報アンケート 学校管理下外 発災時の対応周知を 道教委が結果報告書通知
道教委は、7月30日にカムチャツカ半島付近で発生した地震に伴う津波警報を受け、児童生徒の行動等を把握するため、同アンケート調査を実施。報告書は、9月4日に公表した速報結果以降に回答があった...(2025-10-07) 全て読む
道教委 幼児教育推進人材育成へ 広域連携 往還型研修展開 江別、恵庭、北広島モデルに
道教委は、地域の幼児教育の質向上を目指し「往還型研修」を展開するモデル事業を開始した。江別市、恵庭市、北広島市の広域連携によって、園外研修と園内での保育実践を有機的に関連させる研修を実施。...(2025-10-06) 全て読む
地元業界団体が出前授業 建設重機かっこいい! 苫小牧ウトナイ小
(2025-10-06) 全て読む
できることから着実に 日高局 指導者や活動場所確保等課題
(2025-10-06) 全て読む
2地域で部活動地域移行担当者会議 周囲と協力し地域展開 十勝局 東川町・谷島氏が事例発表
(2025-10-06) 全て読む
道人事委 7年給与勧告 月例給等 4年連続引上げ 教職調整額段階的改善も
(2025-10-06) 全て読む
渡島局 Oshima子どもサポート 関係機関連携体制 取組、窓口整理 重層的支援構造基盤に生徒指導
(2025-10-03) 全て読む
学校管理下外での災害発生時対応例 危機管理手引に追加へ 注意喚起手順等通知など
道教委は2日の3定道議会文教委員会で、学校管理下外で災害が発生した際の対応例を新たに危機管理の手引に追加する考えを明かした。先に調査したカムチャツカ半島付近の地震に伴う津波警報に関するアン...(2025-10-03) 全て読む
道教委 管理職のマネジメント力向上へ 部下職員のチェック試行 本庁、教育局、所管機関対象
道教委は今月から、本庁、教育局、所管機関の職員を対象に「管理職員のマネジメント・チェック」を試行実施する。部下職員が上司の業務やマネジメントをチェックするもの。管理職員の自己の職務行動やマ...(2025-10-03) 全て読む
8~10年度公立高校配置計画 釧路新設校 校舎は8年度決定 美瑛 10年度募集停止
(2025-10-03) 全て読む