札幌市教委 白石区幼保小連携協 育てたい姿 確かめ合う 事例発表や次年度方針協議(札幌市 2025-10-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は6日、平和通小学校で第2回白石区幼保小連携推進協議会を開いた。区内の幼保小管理職、教職員ら120人が参集し、育てたい子どもの姿を視点に、連携・接続の在り方を共有。キーワード「確...(札幌市 2025-10-09付)
その他の記事( 札幌市)
あす10日に研究大会 北中英研と札中英研
道中学校英語教育研究会(三上寛晃会長)と札幌市中学校英語教育研究会(同会長)は、あす10日午前9時30分から札幌市内のホテルライフォート札幌で第9回道中学校英語教育研究会研究大会兼第12...(2025-10-09) 全て読む
札幌太平中校区で交通安全集会 安全に暮らせる地域へ 町内会関係者と街頭啓発
(2025-10-09) 全て読む
小5800円、中・特6700円 教職員給食費を引上げ 食材価格高騰で札幌市教委
札幌市教委は10月から、市立の小・中学校および特別支援学校で教職員が負担する給食費を引き上げた。食材価格の高騰を受けたもので、小学校は月額5400円から5800円に、中学校・特別支援学校は...(2025-10-09) 全て読む
札幌で高校生ICTカンファレンス AI時代の情報社会へ提案 旭丘高 全国サミット代表校に
(2025-10-09) 全て読む
盗撮カメラ設置なし 札幌市教委 学校施設点検結果
札幌市教委は3日、全市立園・学校が実施した盗撮防止に係る学校施設点検の報告結果を公表した。 名古屋市の教員らによるグループが児童生徒の盗撮画像を共有していた事件に関連し、石狩管内の...(2025-10-08) 全て読む
札幌市小学校教頭会 全市研修会 広い視野と即応力を 市教委・菅野教職員部長講演
(2025-10-08) 全て読む
保健体育部会 実技指導や評価検討 子の言葉から学び構築 札幌市立高教科別研究協議会
(2025-10-08) 全て読む
岩見沢北村小 泰進建設出前授業 「測る」のリアル学ぶ ドローン操作など体験
(2025-10-08) 全て読む
企業協働の学習成果 地域に還元 札幌みなみの杜高支マルシェ 食事提供や木工製品等販売
(2025-10-07) 全て読む
札幌宮の森中が教科実践発表の日 仲間と深める 学びの成果 全校生徒で探究学習等披露
(2025-10-07) 全て読む