旭川美術館で親子芸術鑑賞会―上川局 郷土を愛する心育む 道徳教育改善事業の一環(道・道教委 2019-01-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川教育局は一月上旬、道立旭川美術館で「“ココロイロイロ”~親子芸術鑑賞会in旭川美術館」を開いた。小学校四年生から中学校三年生と保護者など二十六人が参加。講師の解説による作品の...(道・道教委 2019-01-31付)
その他の記事( 道・道教委)
空知局がチーム学校推進セミナー 協働意識高め組織で対応 道医療大・石垣氏講師務め
(2019-02-01) 全て読む
思春期女子の運動と健康考える 課題について理解深め 道教委が研修会を初開催
(2019-02-01) 全て読む
超勤を黙認するシステム 北教組 働き方改革方策に反対声明
北教組(信岡聡中央執行委員長)は、先に中央教育審議会が文部科学大臣に答申した「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策」...(2019-01-31) 全て読む
部活動在り方に関する方針決定 休養日など最終案どおり 道立学校の要件は近く決定
道教委は「北海道の部活動の在り方に関する方針」「道立学校にかかる部活動の方針」を、三十日に開かれた教育委員会会議で決定した。最終案どおり、部活動休養日を週当たり二日以上、活動時間を平日二時...(2019-01-31) 全て読む
道教委が全道生徒指導連絡協議会 適切な教育措置を リスクマネジメントなど学ぶ
(2019-01-31) 全て読む
道教委が学力・体力向上推進協議会 教員の自主的な取組を 家庭と連携し検討が必要
(2019-01-31) 全て読む
30年度道スポーツ賞贈呈式 26人の栄誉たたえる 引き続き興奮と感動を
(2019-01-31) 全て読む
インフルエンザ流行拡大 道が発表 22保健所で警報レベル
今月十四~二十日において、道内三十ヵ所の保健所のうち警報レベルを超えている保健所が二十二ヵ所、注意報レベルを超えている保健所が七ヵ所となり、インフルエンザの流行が拡大していることが二十九日...(2019-01-31) 全て読む
道教委・佐藤教育長が十勝管内訪問 感動で胸いっぱい 母校の清水町御影小など
(2019-01-31) 全て読む
30年度文部科学大臣優秀教職員表彰 道徳教育やCSを評価 受賞2者が胆振局に報告
(2019-01-30) 全て読む