お知らせ
最新記事ヘッドライン
今日のトピック
道教委 部活動地域展開計画素案 推進協議会で市町村支援 サポート人材、安全確保など
道教委は、部活動の地域展開に関する推進計画の素案をまとめた。新たに「管内地域展開推進協議会(仮称)」を開催するなど、市町村支援の取組を盛り込んだ。市町村の取組としては、サポート人材の活用、...(道・道教委 2025-11-26) 全て読む
いじめ重大化防止へ留意事項 15事項で要点まとめる 小中高の研修用資料作成も
こども家庭庁と文部科学省は、いじめの重大化を防ぐための留意事項集を公表した。過去の事例分析をもとに重大化のプロセスや対応のポイント、チェック項目を15事項から整理。研修用事例集も新たに作成...(国 2025-11-26) 全て読む
道教大、北翔大、東海大 授業改善へ 大学と学校現場協働 共同作成指導案で学生が体育模擬授業
(関係団体 2025-11-26) 全て読む
性被害ゼロ 不適切指導が一定数 6年度 13件減77件 札幌市教委 体罰等相談件数
札幌市教委は、体罰・性被害相談窓口に寄せられた6年度の相談件数をまとめた。相談総数は前年度比13件減の77件で、性被害はゼロ、体罰は13件だった。一方で、教師による暴言など「不適切指導」に...(札幌市 2025-11-26) 全て読む
道・道教委
道教委 部活動地域展開計画素案 推進協議会で市町村支援 サポート人材、安全確保など
道教委は、部活動の地域展開に関する推進計画の素案をまとめた。新たに「管内地域展開推進協議会(仮称)」を開催するなど、市町村支援の取組を盛り込んだ。市町村の取組としては、サポート人材の活用、...(2025-11-26) 全て読む
道 8年度予算編成方針 AIやDXを利活用 持続的な発展へ財政健全化
道は8年度予算編成方針を決定した。AI―DX等の利活用を通じて地域課題などに対応し、本道の持続的発展につなげていくための取組を推進。一方、多額の収支不足額が見込まれるなど厳しい状況が続くた...(2025-11-26) 全て読む
道 8年度重点政策検討方針 成長の「種火」育てる 安心な暮らし、未来へ挑戦
道は8年度重点政策の検討方針をまとめた。「安心して暮らし続けられる北海道」と「未来を見据え挑戦する北海道」を2本柱に、AI―DX等の利活用によって地域課題・行政課題を解決し、未来へとつなが...(2025-11-26) 全て読む
子の感性は無限の可能性 北理研 第72回研究釧路大会
(2025-11-25) 全て読む
道議会
一般質問(9月18日) 道議会質疑
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼武市尚子議員(自民党・道民会議) ▼和田敬太議員(自民党・道民会議) ▼小林千代美議員(民主・道民連合) ▼千葉真裕議員(自民党...(2025-11-26) 全て読む
代表質問(9月16日) 道議会質疑
【質問者】 ▼佐藤伸弥議員(北海道結志会) ▼森成之議員(公明党) 【答弁者】 ▼鈴木直道知事 ▼加納孝之副知事 ▼中島俊明教育長 ▼友井昌宏警察本部長 【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinio...(2025-11-21) 全て読む
道議会質疑 予算特別委員会(7月1日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘 Point out O 意見 Opinion D 要望 Demand 【質問者】 ▼丸山はるみ委員(日本共産党) 【答弁者】 ▼中島俊明教育長 ▼猪口浩司教育部長 ▼伊賀治康総務政策局長 ▼山下幹雄...(2025-11-18) 全て読む
市町村
帯広市教委 全国学力等調査結果 中学校全教科で全国超 小学校理科も 伸びしろ層で成果
(2025-11-20) 全て読む
北土建設に感謝状贈呈 恵庭市 教育環境整備で
(2025-11-20) 全て読む
北広島市教委7年度学力調査 小中5教科 全国以上 小学校算数 大きく改善
(2025-11-06) 全て読む




