北海道内の教育関連情報をいち早く発信。教育関係者のための総合サイトです。
2025年4月26日 土曜日
ログインメニュー
ID:
pass:
ひとつのIDで複数PCへ同時にログインはできません
文字サイズ
大
中
利用案内
購読案内
使用方法
利用規約
TOP
各種記事
各種予定・日程
情報BOX
サイトについて
トップページ
>
記事種一覧
>
記事検索
>
記事詳細画面
前のページに戻る
校長会長インタビュー 第3回 日高地区校長会会長 小嶋 範彦氏 第3回 日高の子どもと先生たちのために
( 2024-07-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
―会長就任に当たっての抱負 日高町で生まれ育ち、教員生活を日高管内で35年過ごしてきた。現任校は長男が入学した学校であり、保護者には多くの教え子がいる。日高の子どもたちのために、自分がで...
( 2024-07-08付)
前のページへ
ページの先頭へ
各種記事
国
道・道教委
道議会
札幌市
市町村
関係団体
学校
人事
連載・特集
メンタルヘルス
伝えたい!授業づくり
かかわりが難しい児童生徒
教職員の協力を高める
教育研究団体に聞く
一般公開記事
解説
コロナウイルス関連
記事検索
学校
測量機器計7台を寄贈 帯広工業高に建設企業
(2025-04-25)
社会で活躍するための土台の力整理 自らの成長と課題可視化 札南高 生徒・...
(2025-04-24)
札幌東西南北「学びのコンソーシアム」 授業見学交流 5月の南高皮切りに ...
(2025-04-24)
岩見沢緑中 研究開発学校に指定 生徒の柔軟な学び創出 45分授業で生み出...
(2025-04-24)
鹿追高 生徒の進路実現へ取組強化 オンライン公設塾が奏功 12年ぶりに北...
(2025-04-17)
T-base 7年度遠隔授業 家庭科の配信スタート 対面実習交えて効果展...
(2025-04-16)
自走する生徒を育成 「シンカプロジェクト」始動 学習・生活習慣確立へ初期...
(2025-04-11)
当別高 7年度入学生対象に 製菓衛生師養成へ取組 道内企業5社で有給研修
(2025-04-04)
野幌高 生徒センタード教育 就業体験や探究本格化 2年次 コンソーシア...
(2025-03-31)
インサイドリポート 今金高等養護 卒業後の実生活見据え 職業的・社会的自...
(2025-03-28)
道・道教委
道教委 6年度体力調査報告書 小学女子 10管内で全国超 中学校 内発的...
(2025-04-25)
道教委 高校配置計画地域別検討協 地元の魅力 再発見へ探究活動 生徒が学...
(2025-04-25)
子と教職員で目標共有 体力向上の改善の方向性
(2025-04-25)
体力下位層 高い割合 6年度全国体力等調査結果報告書 道教委
(2025-04-25)
道教委 幼児教育スタートプログラム 幼保小で相互理解を えりも、佐呂間町...
(2025-04-25)
道教委 高校配置計画地域別検討協 生徒のニーズなど考慮を 11~14年度...
(2025-04-25)
持続可能な 社会の創り手育成 管内教育推進の重点 高・特 石狩局
(2025-04-24)
ウェルビーイング実現 管内教育推進の重点 高・特 オホーツク局
(2025-04-24)
子の可能性を引き出す 十勝局 管内教育推進の重点
(2025-04-24)
子のよさ伸ばす学校を 胆振局 管内教育推進の重点
(2025-04-23)